プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:308164
QRコード
根掛かり?
- ジャンル:釣行記
雨雨・・・雨。
この時期の長雨は菜種梅雨と言い、菜の花が咲く頃に降る長雨の事。と、天気予報で言っていたが調べてみると3月中旬から4月に降る長雨の事みたい(^^;
まぁ、今年は異常なくらいの暖冬の為、季節が速く進んでいるのかも知れない。
冷たい雨なら魚の活性も下がるが、今回の雨は幾分暖かい。しかも風が無い。
はい…
この時期の長雨は菜種梅雨と言い、菜の花が咲く頃に降る長雨の事。と、天気予報で言っていたが調べてみると3月中旬から4月に降る長雨の事みたい(^^;
まぁ、今年は異常なくらいの暖冬の為、季節が速く進んでいるのかも知れない。
冷たい雨なら魚の活性も下がるが、今回の雨は幾分暖かい。しかも風が無い。
はい…
- 2020年1月28日
- コメント(2)
山あり 谷ありの一週間
- ジャンル:釣行記
暖冬・・・
釣りをする分には寒すぎず快適に出来るが、やはり冬は冬らしい寒さが必要だ。
今年は魚の状況が非常に掴みにくい様に思う。
あ、クランキングしかしてないんですけどね(笑)
相変わらずクランキングでのロックフィッシュ狙い。
何故そこまでこだわる?
理由は簡単。
楽しいから。
釣りにこれ以上の答えは無いと思う…
釣りをする分には寒すぎず快適に出来るが、やはり冬は冬らしい寒さが必要だ。
今年は魚の状況が非常に掴みにくい様に思う。
あ、クランキングしかしてないんですけどね(笑)
相変わらずクランキングでのロックフィッシュ狙い。
何故そこまでこだわる?
理由は簡単。
楽しいから。
釣りにこれ以上の答えは無いと思う…
- 2020年1月27日
- コメント(4)
開拓の日々でまさかの釣果
- ジャンル:釣行記
最近はまってるソルトクランキング。
情報量の少なさから自分の足で探す日々。
楽しい
今回は、Google Mapで見つけたポイントをデイで確認。
Google Mapでは分からない水中の地形を確認していく。
ボトムマテリアルはどうか?
ストラクチャーは何処にあるか?
ブレイクの位置は?
見えなかった物を自分の目とロッドに伝わ…
情報量の少なさから自分の足で探す日々。
楽しい
今回は、Google Mapで見つけたポイントをデイで確認。
Google Mapでは分からない水中の地形を確認していく。
ボトムマテリアルはどうか?
ストラクチャーは何処にあるか?
ブレイクの位置は?
見えなかった物を自分の目とロッドに伝わ…
- 2020年1月19日
- コメント(5)
ソルトクランキングのメリットデメリット
- ジャンル:釣行記
2020年デビューのソルトクランキング。
可能性を探るべく調査の日々。
数年前まではクランクベイトはフグに似ている為、ソルトでは釣れないなんて言われていた。(ワタシモソウオモッテマシタ)
しかし、デビュー戦でまさかの釣果。
新しい可能性のある釣り。久しぶりにワクワクが止まらない(笑)
釣りは意外性と可能性が隣り合わせ。
何で…
可能性を探るべく調査の日々。
数年前まではクランクベイトはフグに似ている為、ソルトでは釣れないなんて言われていた。(ワタシモソウオモッテマシタ)
しかし、デビュー戦でまさかの釣果。
新しい可能性のある釣り。久しぶりにワクワクが止まらない(笑)
釣りは意外性と可能性が隣り合わせ。
何で…
- 2020年1月17日
- コメント(4)
新しい扉を開くと衝撃的な結果が
- ジャンル:釣行記
数年前から徐々に流行の兆しを見せているキジハタクランキング。
瀬戸内海ではほぼ確立されつつあるメゾットだ。
私もこのメゾットにはかなり興味があり、いつか徳島でも試してみようと思っていた。(クランクベイトガタカイノデナカナカフミキレナカッタ・・・)
しかし、去年から徳島のアングラーの方がこのパターンを攻略したらしく釣果をあげてい…
瀬戸内海ではほぼ確立されつつあるメゾットだ。
私もこのメゾットにはかなり興味があり、いつか徳島でも試してみようと思っていた。(クランクベイトガタカイノデナカナカフミキレナカッタ・・・)
しかし、去年から徳島のアングラーの方がこのパターンを攻略したらしく釣果をあげてい…
- 2020年1月7日
- コメント(12)
最新のコメント