プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:131878
アーカイブ
▼ あ~尾道や尾道やwww
- ジャンル:日記/一般
皆さまおはようございますm(__)m
すみません
今回も普通のブログですw
前回は転任の御挨拶をさせて頂きましたが
今回は無事着任の御挨拶をさせて頂きますwww
15日に無事豊橋のアジトを引き払い
取り敢えずその日中に福山に到着
アジトの契約諸々があるので
まずは福山で一泊
広島にいた友人に教えてもらった居酒屋で晩飯
「海の幸八」さん
これがまた居酒屋なのに飯かよ?と思ったのだが
普通に定食があるお店
刺身は一般的に量だったけど
小鉢等々が付いていて嬉しい定食
脂が乗って旨い定食を
御座敷で出来上がったオヤジがいっぱいの中
カウンターで黙々と定食を食するオヤジ
シュールな絵ですwww
いくら仕事で転任移動とはいえ
その土地で楽しみが無いとね~
お次は翌朝です
ハローキティー新幹線
を見ましたよ
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
現物見ましたよ
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
ぃぁこれマジで凄いわwww
これこだま号だけなんだってね
しかも一日博多と新大阪の一往復だけだって
前回のヱヴァンゲリヲン見れなかったから
感動ものでしたwww
レオパレスで鍵を受け渡して貰って
国道2号線をひたすら西向けに走っていきます
ほとんどバイパスだから運転しやすいよね
大体小一時間かな
距離にして言うと20kmくらい
目的地尚且つ新アジトの場所は
「尾道」
です
まぁ尾道と言っても駅方面ではなく
国道2号線沿いなんでちょっと山側かな
車載してる荷物を降ろし
昼飯を食べに行くwww
これも友人に教えてもらった店で
「東珍康(とんちんかん)」さん
これ・・・教えてもらって勧められなかったら
絶対に行かない感じです
単純に駐車場が無いだけなんだけど
3台分かな?既に埋まってる
ラーメン屋さんって感じではなく
普通の中華料理風なお店
のれんやのぼりに尾道ラーメンと書いてなければ
ラーメンを主としてやってるとは思えないw
さて店に入りましょうね
カウンター席最後の一つに座る
これで満席御礼状態w
ラッキーだったな~
メニューは良く分からないのだけど
チャーハンも食べてみたいので
チャーハンセットでオーダー
しかし席間が・・・狭いwww
食べてると隣の人に肩が当たるし
自分の意志で箸とか調味料が取れない
俺の料理が到着した時も
隣のイケメンお兄さんが
ご丁寧に箸を取ってくれて・・・
優しい・・・(´;ω;`)
ありがとうごさいます
こういう言葉の無いコミュニケーション必要ですよねw
おぉ~旨そうですなぁ
見た感じは豪華そのもの
ネギにチャーシューからの背脂で
少しだけ麺が顔を覗かせる
こういう見せ方も食欲そそるw
あっこの背脂!一回炒めてないか?
香ばしくて旨いぞこれ!
スープもとんこつ鶏がら使っている割には
魚介系の味がほのかに口の中を駆け巡る
臭みも全くないしクリアなスープに
醤油タレは滅茶苦茶旨い
美味しい~って言葉より「うんまい」って言葉が合う味
チャーシューは今どきのトロトロではなく
昔ながらのちょい硬め
しかし歯ごたえがあってしっかり味がついてる
これも旨い!
やっぱりトータルバランスだよね
こてこてとんこつが大好きな俺でも
これは非常に旨いと感じる極上ラーメン
さてチャーハンにいきましょうかw
味は薄目だけど
チャーハンは味が濃いより薄目が良い
卵の味が分からないような濃い味はチャーハンじゃないw
ここのチャーハン旨いね~
米粒に卵がしっかりと纏ってる
あ~腹いっぱいですwww
次からはラーメンかチャーハンかどっちかにしよう
そのままダイソー行ったりホームセンター行ったり
何とか寝床とPC周辺が片付きましたよ
さて釣りの方は仕事と通勤に慣れてからでしょうな
ただ目の前に向島があるので楽しみです
東三河釣馬鹿倶楽部尾道支部
スタートっすwww
度々申し上げますが
普通のブログで申し訳ありません
- 2019年3月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れさまです。
新しい土地は大変でしょうが、釣り的には羨ましいです。広島っていうとランカー釣れまくりみたいなイメージありますからね。
私はここ最近、浜名湖いってまして、昨日初ヒットしたんですが、バラしました(涙)。
どんどん広島の情報をお願いしますね。
hamayuu
静岡県