プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:139934
アーカイブ
▼ シーズンイン!「ホーム浜名湖(2016vol.41)」
- ジャンル:釣行記
月曜日
風が無いので出撃したのだが・・・
今日は久し振りにディアルーナ+セフィアBBを
引っ張り出してみる
軽めのルアーを使う為です
sasukeのSF75とSS90
レンジバイブの45ES
師匠にはかないませんなぁ
何をやってもノーバイト
ベイトのイワシがスレで掛かっただけw

火曜日
長くは出来ないが満潮からの下げで入水
水温24℃
思ったより温かいなぁ
ブッコミでやってたお兄さんと会話し始めたら
30分も喋ってしまったwww
表浜名湖のプチ情報を頂いて
邪魔にならないよう
いつものポイントだけど
ちょいと深みのある場所へ
レンジバイブでフルキャストw
大凡50m弱までぶっ飛ばす
巻いてくると40mくらいの所に
たっくさんの牡蠣殻が鎮座しているようで
根掛かりはしないのだが
半分の確率で引っかけてくるwww
ベイトはイワシかな
俺の周りを元気に泳ぎ回ってるw
しかしノーバイト
ブッコミのお兄さんのケミホタルが
元気に動いているので
様子を見に行くと
20cmくらいのセイゴばっかりで~ってw
ん~仕事なので早上がりだけど
こんなんで週末の大潮は大丈夫なのだろうか?
水曜日
中潮突入
風も無さそうなので
猪鼻湖へ出撃!
ん~無風だw
ベイトはいるようだが大人しいね
でも今日は夜光虫はいない
最初はミノーを投げてみる
レスポンダー→サイレントアサシン99SP
次にシュガペン
何の反応も無し
ここで漁師さんが蟹を取りに護岸をうろうろ
そこで色々と話をする
兎に角今年の漁獲量の中で
マダカ(シーバス)は例年に無く少ないそう
10月に入ってからやっと網に入って来たそうです
結構猪鼻湖をうろうろされている漁師さんなので
近々の釣果情報も教えて貰う
70アップのシーバスが上がったよって
え?そっちで?みたいな感じでしたw
結局今日もノーバイト
もう少し時間を掛けたら違うのだろうけど
仕事だもんねw
2時間の釣行で撤退
週末の大潮の不安が高まってくるよwww
木曜日
現着待ち合わせでF氏と釣行
大潮に向けての予行練習と様子見w
自分が先に入水
サイレントアサシン80Sを使う
ファーストキャストでいきなりヒット!
40cm弱かな
まぁ小さいけど幸先良いなぁ

だけど今日はベイトが多いのとボイルが見受けられる
こりゃ期待できるか~?
早々に2匹目
これも可愛いチーバス
30cmは切ってるだろうw

そこでF氏到着
早々にバイトがあるものの乗ってくれない
するとF氏が待望のヒット
ドラグがかなり出てるのだが
エイではないらしい
寄せてくると・・・(≧∇≦)
笑いながら俺が取りこむ
細かい描写は避けるがスレwww
だけど70アップくらい?
この大きさをスレはしんどいよな
うんうんwww
自分は更にボラにマゴチにチーバス
小物ばかりが掛かってくる

またもやF氏がヒット
これも同様にドラグが出ていく
ほへ~連続ですか?そりゃ凄いw
寄せてくると・・・(≧∇≦)
笑いながら俺が取りこむ
細かい描写は避けるがスレwww
2連続でそう来るかw
自分はチーバス×4、ボラ×1、マゴチ×1
まぁこのクラスのシーバスがウロウロしてくれてるって事だ
明日の大潮は本番ですわ
もしかすると奥浜名湖シーズン最後かもしれないなぁ
東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/
ルアー:SHIMANO/SilentAssassin80S
リーダー:YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 16lb
ライン:RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ロッド:SHIMANO/LUNAMIS S906ML
リール:SHIMANO/Vanquish 3000HGM
風が無いので出撃したのだが・・・
今日は久し振りにディアルーナ+セフィアBBを
引っ張り出してみる
軽めのルアーを使う為です
sasukeのSF75とSS90
レンジバイブの45ES
師匠にはかないませんなぁ
何をやってもノーバイト
ベイトのイワシがスレで掛かっただけw

火曜日
長くは出来ないが満潮からの下げで入水
水温24℃
思ったより温かいなぁ
ブッコミでやってたお兄さんと会話し始めたら
30分も喋ってしまったwww
表浜名湖のプチ情報を頂いて
邪魔にならないよう
いつものポイントだけど
ちょいと深みのある場所へ
レンジバイブでフルキャストw
大凡50m弱までぶっ飛ばす
巻いてくると40mくらいの所に
たっくさんの牡蠣殻が鎮座しているようで
根掛かりはしないのだが
半分の確率で引っかけてくるwww
ベイトはイワシかな
俺の周りを元気に泳ぎ回ってるw
しかしノーバイト
ブッコミのお兄さんのケミホタルが
元気に動いているので
様子を見に行くと
20cmくらいのセイゴばっかりで~ってw
ん~仕事なので早上がりだけど
こんなんで週末の大潮は大丈夫なのだろうか?
水曜日
中潮突入
風も無さそうなので
猪鼻湖へ出撃!
ん~無風だw
ベイトはいるようだが大人しいね
でも今日は夜光虫はいない
最初はミノーを投げてみる
レスポンダー→サイレントアサシン99SP
次にシュガペン
何の反応も無し
ここで漁師さんが蟹を取りに護岸をうろうろ
そこで色々と話をする
兎に角今年の漁獲量の中で
マダカ(シーバス)は例年に無く少ないそう
10月に入ってからやっと網に入って来たそうです
結構猪鼻湖をうろうろされている漁師さんなので
近々の釣果情報も教えて貰う
70アップのシーバスが上がったよって
え?そっちで?みたいな感じでしたw
結局今日もノーバイト
もう少し時間を掛けたら違うのだろうけど
仕事だもんねw
2時間の釣行で撤退
週末の大潮の不安が高まってくるよwww
木曜日
現着待ち合わせでF氏と釣行
大潮に向けての予行練習と様子見w
自分が先に入水
サイレントアサシン80Sを使う
ファーストキャストでいきなりヒット!
40cm弱かな
まぁ小さいけど幸先良いなぁ

だけど今日はベイトが多いのとボイルが見受けられる
こりゃ期待できるか~?
早々に2匹目
これも可愛いチーバス
30cmは切ってるだろうw

そこでF氏到着
早々にバイトがあるものの乗ってくれない
するとF氏が待望のヒット
ドラグがかなり出てるのだが
エイではないらしい
寄せてくると・・・(≧∇≦)
笑いながら俺が取りこむ
細かい描写は避けるがスレwww
だけど70アップくらい?
この大きさをスレはしんどいよな
うんうんwww
自分は更にボラにマゴチにチーバス
小物ばかりが掛かってくる

またもやF氏がヒット
これも同様にドラグが出ていく
ほへ~連続ですか?そりゃ凄いw
寄せてくると・・・(≧∇≦)
笑いながら俺が取りこむ
細かい描写は避けるがスレwww
2連続でそう来るかw
自分はチーバス×4、ボラ×1、マゴチ×1
まぁこのクラスのシーバスがウロウロしてくれてるって事だ
明日の大潮は本番ですわ
もしかすると奥浜名湖シーズン最後かもしれないなぁ
東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/
ルアー:SHIMANO/SilentAssassin80S
リーダー:YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 16lb
ライン:RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ロッド:SHIMANO/LUNAMIS S906ML
リール:SHIMANO/Vanquish 3000HGM
- 2016年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修