プロフィール
うめ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:1587
- 総アクセス数:70900
QRコード
▼ マグナムはやっぱりマグナムだった。 その①
- ジャンル:釣行記
今回、最後までどこに行こうか迷ってました。
でもこの状況、行くなら川でしょ!
事前情報も良く、期待度マックスで行った今回のエリア。
釣れないよ!おれ、ダメダメじゃん(;´д`)
最初に一本バラしたきり。タマに反応はあるもノセきれず。
よ~やくの最初の一本は夜も白みはじめる午前4時半。

ワンダー80で69。最初の一本てほんとホッするね。
完全に明るくなり岸際を丁寧にトレースしてると、

78。ナイスサイズだけどガリガリくん。これもワンダー80。
しかもこのシーバス、背びれが無い。それも相当古傷みたい。
以前、完全に片目が無い80オーバー釣ったことあるけど、この辺はやはり野生のたくましさを感じます。
ポイント移動。今度は流れのヨレでジャーキング。
こっからがX-80マグナムの独壇場!
まずは足下で60後半のナイスサイズ。

んで立て続けにぶりぶりの77!

地元のアングラーさんが来て少し会話をして場所移動。
一時間後くらいに戻ってみるとさっきの人は対岸に。
この時午前9時半をまわり、サスガにもうムリかな~と思ってると、またもやマグナム炸裂!

これも60後半のナイスサイズ♪
マグナムいいね~♪と調子にノリ、竿を逆手に持って「これで来たらどやってアワセるんやろ」と思いながらジャーキング。
お!来た! あ、バレた。。。 当たり前だ。
午前10時。昨夜10時からの12時間耐久フィシング初日はこれにて終了。
ほんとは今回、夜はサクっと一本釣って休んで、デイゲームメインの予定でした。それが釣れねーもんだから結局夜通し。
んで結局釣れたの明るくなってからやし。。。
タックルデータ
ロッド Beams 7.10
リール T3 SV
ライン PE1.5号+ナイロン6号
でもこの状況、行くなら川でしょ!
事前情報も良く、期待度マックスで行った今回のエリア。
釣れないよ!おれ、ダメダメじゃん(;´д`)
最初に一本バラしたきり。タマに反応はあるもノセきれず。
よ~やくの最初の一本は夜も白みはじめる午前4時半。

ワンダー80で69。最初の一本てほんとホッするね。
完全に明るくなり岸際を丁寧にトレースしてると、

78。ナイスサイズだけどガリガリくん。これもワンダー80。
しかもこのシーバス、背びれが無い。それも相当古傷みたい。
以前、完全に片目が無い80オーバー釣ったことあるけど、この辺はやはり野生のたくましさを感じます。
ポイント移動。今度は流れのヨレでジャーキング。
こっからがX-80マグナムの独壇場!
まずは足下で60後半のナイスサイズ。

んで立て続けにぶりぶりの77!

地元のアングラーさんが来て少し会話をして場所移動。
一時間後くらいに戻ってみるとさっきの人は対岸に。
この時午前9時半をまわり、サスガにもうムリかな~と思ってると、またもやマグナム炸裂!

これも60後半のナイスサイズ♪
マグナムいいね~♪と調子にノリ、竿を逆手に持って「これで来たらどやってアワセるんやろ」と思いながらジャーキング。
お!来た! あ、バレた。。。 当たり前だ。
午前10時。昨夜10時からの12時間耐久フィシング初日はこれにて終了。
ほんとは今回、夜はサクっと一本釣って休んで、デイゲームメインの予定でした。それが釣れねーもんだから結局夜通し。
んで結局釣れたの明るくなってからやし。。。
タックルデータ
ロッド Beams 7.10
リール T3 SV
ライン PE1.5号+ナイロン6号
- 2013年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント