カヤック買いました

  • ジャンル:釣行記
カヤックを購入しました
沖縄のきれいな海に惹かれ
前々からやってみたいとは思っておりましたが
見に行ったら安くて軽いのがあったので...
お店の方を信じて即買いしてしまいました
これでタマン釣りたいと思います
そこで早速、近くのリーフへ行って来ました
でも、釣れるのは
イシミーバイ
その後、既に5回ほど海に…

続きを読む

アオリイカを狙って西伊豆へ

  • ジャンル:釣行記
湘南へ仕事で帰ることになりましたので、学生時代の友人Dr.TJさんとアオリイカを狙って西伊豆へ行くことになりました
その前に達人に教えていただいたいつものポイントで肩慣らしです
ポイント到着はマズメ前
湘南も随分、陽が長くなりました
先月よりも餌釣りでの釣り人も増えています
もう、メバルはいないかな~と…

続きを読む

初夏の釣果 備忘録

  • ジャンル:釣行記
あまりにサボりすぎました
前回のログ以来の備忘録です
主に初夏は膝くらいまで海に浸かってのシャローフィッシングです
ゴールデンウィーク明け、良さそうなポイントだったのでちょっとやってみました
イシミーが程良く遊んでくれます
ヤマトビー 沖縄らしい魚で、ちょっと嬉しい
そしてオジサン
2時間位でしょうか
つ…

続きを読む

大潮の立ちこみでイシミーバイ、サイズアップ

  • ジャンル:釣行記
毎年、ゴールデンウィークに近づく頃、年間でも日中に一番潮が低くなる時を迎えます
この頃になるとイノーには多くの人が潮干狩りに来る
私も普段入れないポイントに立ちこむことができるので軽く行ってみました
いつものようにスプーンを投げるといきなりまあまあの引き
上がってきたのは
なかなかいいサイズのオジサン2…

続きを読む

湘南、東伊豆メバル狙い

  • ジャンル:釣行記
仕事で関東地区に帰ってきました
まだこの時期はメバルが釣れるはず
初日から尺メバルを狙って釣行です
ポイントに着き、海中を見ると藻が氾濫しています
根掛かりもしそうですがいかにもメバルがいそうです
早速、第1投
うわさに聞いていたあいつがバイトしてきました
尺は尺でも、尺アメフラシ!
かなり気持ち悪いです

続きを読む

立ち込みでリール水没

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと時間ができたので、近場のイノーに行ってきました
前回活躍した色はゴールド
今回も全部ゴールドでした
途中、シルバーのスプーン
ブルーのミノーも試しましたがやはり釣れたのはゴールドでした
何投目かで
こいつはいつものエソかと思いましたがトラギスのようです
かなり積極的で、スノーケリングで見つけた時も…

続きを読む

春の立ち込みでイシミーバイ

  • ジャンル:釣行記
ブログにあえて上げるほど釣果に恵まれず、1ヶ月半ほど未更新でした
純粋な釣りログということになると2ヶ月以上UP無し
釣れるのはいつもこいつが多かったです
春分の日も過ぎ、明るいうちの干潮が暗いうちの干潮を下回る季節を迎え近くのイノーへビーサンで調査に行ってみました
スプーンで良い反応です
続けざまに
スプ…

続きを読む

ルアー回収グッズ その後

  • ジャンル:日記/一般
ルアー回収グッズのその後について
前ブログにてルアーが根掛りした時の回収グッズについて記しましたが、その後についてお知らせします
結論からいうと今のところ5回トライして1回成功
成功率20%です
数少ない試行ですが状況説明すると
①風の日
風の日はほとんどダメです
ヒモ部分がタコ糸のような糸のため、風であ…

続きを読む

ルアー回収グッズ

  • ジャンル:日記/一般
ルアーを海に奉納することが多いけど、馬鹿にならない値段のルアーはなくなると意外にショックも大きい
そこで、回収のためのルアー回収機を購入してみた
私はamazonで購入、4032円送料無料
 スイベルを使用することにより、根がかりしたルアーが簡単に回収出来ます。
(回収率70%当社テスト)ルアーを回収すること…

続きを読む

昼タチ

  • ジャンル:釣行記
新たなポイントを求め車のナビを見ていたら良さそうな河口発見
調査したい漁港方面だったのでついでに寄ってみることに
着いてみると河口に釣り人がちらほら
水面を良く見るとミジュンかキビナゴを思わせる茶色がかった部分を見つける
ジグを何度も通してみるが無反応
そのうち根掛かりでロスト
※潮が引いた時に見たら茶色…

続きを読む