メッキ調査

先日、そこそこの釣果だったので調子に乗って行ってきました
2時間ほど時間が空いたので先日のポイントです
この日はちょうど満潮から徐々に下げに入る時間帯
あまりベストではありませんが
メッキではなくカマスが食ってきました
40センチ弱のなかなかいいサイズ
わりと引きました
散歩中のオジイが食える食えると教えて…

続きを読む

アオリイカ釣りました

  • ジャンル:釣行記
9月はいろいろと忙しくなかなか釣りに行けなかったのですが、宿題のタマンをめがけ何日か釣行
でも、結局まだ結果は出ておりません
そこで、備忘録的に9月の釣果をまとめてみました
9月の初旬、カヤックショップの方に聞いたタマンもいるだろうポイントへいってみました
水もきれい
砂地っぽい感じにところどころ小さな…

続きを読む

今期初のメッキ調査に行ってきました

気が付くと長らくこのブログをほったらかしにしていました
理由は防水カメラが2連続で水没
15メートル防水でタフに使えるはずなのですが水深1メートルほどで2連続水没にはへこみます
そんなこんなで携帯のカメラでの撮影です
昨年、メッキの結果が多少出た河口の上流に行って来ました
釣りはじめに浅瀬を狙うとカマス…

続きを読む

2馬力ボートでマンビカー(シイラ)

  • ジャンル:釣行記
前回のログからあまり行っておりません
理由はイシミーばかりで折れかけているから...かも
関東への出張から帰り、10日程沖縄におりましたが、釣果は決まってイシミーバイ
ログを上げるほどではないのでサボっておりました
再度、お盆に帰省した際、息子の要望も有り3年振りに倉庫から2馬力ゴムボートを引っ張り出…

続きを読む

手漕ぎボートでカマス、マンビカー

  • ジャンル:釣行記
タマンの結果はいまだに出ませんが関東へ仕事で行って参りました
まずは、盛夏真っ盛りですが春の魚であるメバルポイントへ調査
このポイントは湘南の達人のご好意で教えていただいた釣堀のように良く釣れるポイント
季節は過ぎましたが夏でも釣れるんじゃないかと思い調査に行ってきました
結論から言うとまだまだ釣れち…

続きを読む

ケラマでもタマン釣れません

  • ジャンル:釣行記
ホームフィールドで何度試しても結果が出ず、家族でケラマに旅行がてらタマンを釣ってやろうと行ってまいりました
基本は家族旅行&ダイビングですがビーチに遊びに行く際に狙う魂胆です
早速、初日ビーチでスノーケリングしてみると
そして
いました
さすがケラマ
砂浜際に5,60センチ位のタマンが悠然と泳いでいるの…

続きを読む

シーカヤックでもタマン釣れません

  • ジャンル:釣行記
ずっとカーチベー(夏至南風)が吹いていたため、カヤック釣行を自重していましたが
少し収まった隙を突いて行って来ました
出撃して暫く漕いでいると、アジサシらしき海鳥が一羽、二羽と一定の方向へ飛んでいくのが見えます
また一羽、また一羽
相当飛んでいっていましたが、あまりに遠くへ飛んでいくので良く見えません

続きを読む

カヤック買いました

  • ジャンル:釣行記
カヤックを購入しました
沖縄のきれいな海に惹かれ
前々からやってみたいとは思っておりましたが
見に行ったら安くて軽いのがあったので...
お店の方を信じて即買いしてしまいました
これでタマン釣りたいと思います
そこで早速、近くのリーフへ行って来ました
でも、釣れるのは
イシミーバイ
その後、既に5回ほど海に…

続きを読む

アオリイカを狙って西伊豆へ

  • ジャンル:釣行記
湘南へ仕事で帰ることになりましたので、学生時代の友人Dr.TJさんとアオリイカを狙って西伊豆へ行くことになりました
その前に達人に教えていただいたいつものポイントで肩慣らしです
ポイント到着はマズメ前
湘南も随分、陽が長くなりました
先月よりも餌釣りでの釣り人も増えています
もう、メバルはいないかな~と…

続きを読む

初夏の釣果 備忘録

  • ジャンル:釣行記
あまりにサボりすぎました
前回のログ以来の備忘録です
主に初夏は膝くらいまで海に浸かってのシャローフィッシングです
ゴールデンウィーク明け、良さそうなポイントだったのでちょっとやってみました
イシミーが程良く遊んでくれます
ヤマトビー 沖縄らしい魚で、ちょっと嬉しい
そしてオジサン
2時間位でしょうか
つ…

続きを読む