プロフィール
u1y1ta
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:177088
QRコード
▼ 初釣り、新リグ試し
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます┏○ペコッ
今年もよろしくお願いします
自分のブログをみて釣りをはじめました〜とか
一緒に釣りして下さいという言葉を頂いたりすると嬉しいものですね
今年は毎釣行ごとにログアップしたいと思っています 釣れても釣れなくても(笑)
年末年始何かと忙しくようやく釣りができるようになったので早速磯ロックへ行ってきました
ボートロックをしているペン銀君の情報によるとまだアイナメは岸寄りしてない模様でディープのアイナメはまだ産卵前の個体が沢山だとの事だったので状況的には相当厳しいですが、もしやと思い状況を知るためにと、いつも冬になると仙台に出稼ぎに行く弟が今年は行かないとの事だったので弟に少しでも教えることができればと思って…
1月7日 14:00〜17:00 知内町磯
前日に磯入りしていたKIMO君の情報によるとイカリカイはうねりが強くて釣りにならなかったとの事だったようなので、まずはイカリカイに行き海の状況確認すると確かにうねりが強くて釣りにならないので移動し、トンネル脇の磯へうねりもなくいい感じ
早速準備しレッツゴー初釣り
まずはシャローから攻めてみることに
ちびちゃんのバイトすらない…
少しに荒れ気味だったので落ちたのかなぁ?
徐々に遠投して攻めてみますが
これまたノーバイト
吹雪が強くなり気持ちがかなり折れそうになりましたが、頭は十分すぎるくらい冷えてるのであとは冷静に考えるだけ
自分の事よりもまずは弟には釣らせてあげたい
さあ考えろ自分
うーん 今年は水温がまだ高いせいか海藻少ない
これが原因か?
それともすでに抜かれていないのか?
そもそも攻め方が間違ってるのか?
先端側からワンドの中の方へ移動しキャスト〜
ボトム着底と同時にコンコンッ 本日初バイト
よしっここからと思ったら…あらっ離しちゃった
まぁバイトからするとサイズは小さかったからまぁいいかな(笑)←って自分に言い聞かせ
弟にワンドの中間くらいにあるブレイクを狙って攻めてみるようにアドバイスしたら
釣れたよ〜
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

35センチのお腹パンパンのメスゲット
弟が釣れたので良かったよかった
初売りで弟が購入したベストが輝いてるぜ
次は自分と思っていたら
暗くなってきたのでそそくさと撤収〜
ワンバイトのみの釣りで完全に不完全燃焼だったので…
一旦帰宅し、港内ナイトロックへ
1月7日 20:00〜22:00 涌元漁港
今回は最近の話題に上がっている
フリリグを試してみようと思います
テキサスリグのシンカーを?おもりを使用するもので、まずは一号ナス鉛でやってみます
と思ったら…使おうと思っていた2/0オフセットフックがバックに入ってない…(´゚д゚`)アチャー
とりあえず1/0フックでやってみます
キャストしシンカーがボトム着底からフリーになっているワームが着底するまで5秒ほどまってからリフト&フォールで攻めているとゴンッ バイトあったけどフックが1/0なのでしっかり食わせてからじゃないと必死にきき合わせをしてハイ〜のりましたよ〜
ここから少し早足で行きますよ〜

同じようなパターンで


その後色々とアクションを変えていろいろ試してみましたが、このリグは面白いですね〜
ジカリグのようにも使えるし、テキサスリグのように使えます これから少し港内で使い込んでみようと思います
あまり書くと長文になっちゃうので今日はこの辺でやめておきます
使い込んでまた使用感、アクションなどなど詳しくアップしたいと思います
でわでわしたらまた
初釣りボ◯ズの投稿
今年もよろしくお願いします

自分のブログをみて釣りをはじめました〜とか
一緒に釣りして下さいという言葉を頂いたりすると嬉しいものですね

今年は毎釣行ごとにログアップしたいと思っています 釣れても釣れなくても(笑)
年末年始何かと忙しくようやく釣りができるようになったので早速磯ロックへ行ってきました
ボートロックをしているペン銀君の情報によるとまだアイナメは岸寄りしてない模様でディープのアイナメはまだ産卵前の個体が沢山だとの事だったので状況的には相当厳しいですが、もしやと思い状況を知るためにと、いつも冬になると仙台に出稼ぎに行く弟が今年は行かないとの事だったので弟に少しでも教えることができればと思って…
1月7日 14:00〜17:00 知内町磯
前日に磯入りしていたKIMO君の情報によるとイカリカイはうねりが強くて釣りにならなかったとの事だったようなので、まずはイカリカイに行き海の状況確認すると確かにうねりが強くて釣りにならないので移動し、トンネル脇の磯へうねりもなくいい感じ
早速準備しレッツゴー初釣り
まずはシャローから攻めてみることに
ちびちゃんのバイトすらない…

少しに荒れ気味だったので落ちたのかなぁ?
徐々に遠投して攻めてみますが
これまたノーバイト
吹雪が強くなり気持ちがかなり折れそうになりましたが、頭は十分すぎるくらい冷えてるのであとは冷静に考えるだけ
自分の事よりもまずは弟には釣らせてあげたい
さあ考えろ自分
うーん 今年は水温がまだ高いせいか海藻少ない
これが原因か?
それともすでに抜かれていないのか?
そもそも攻め方が間違ってるのか?
先端側からワンドの中の方へ移動しキャスト〜
ボトム着底と同時にコンコンッ 本日初バイト
よしっここからと思ったら…あらっ離しちゃった
まぁバイトからするとサイズは小さかったからまぁいいかな(笑)←って自分に言い聞かせ
弟にワンドの中間くらいにあるブレイクを狙って攻めてみるようにアドバイスしたら
釣れたよ〜
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

35センチのお腹パンパンのメスゲット

弟が釣れたので良かったよかった

初売りで弟が購入したベストが輝いてるぜ

次は自分と思っていたら
暗くなってきたのでそそくさと撤収〜

ワンバイトのみの釣りで完全に不完全燃焼だったので…
一旦帰宅し、港内ナイトロックへ
1月7日 20:00〜22:00 涌元漁港
今回は最近の話題に上がっている

フリリグを試してみようと思います
テキサスリグのシンカーを?おもりを使用するもので、まずは一号ナス鉛でやってみます
と思ったら…使おうと思っていた2/0オフセットフックがバックに入ってない…(´゚д゚`)アチャー
とりあえず1/0フックでやってみます

キャストしシンカーがボトム着底からフリーになっているワームが着底するまで5秒ほどまってからリフト&フォールで攻めているとゴンッ バイトあったけどフックが1/0なのでしっかり食わせてからじゃないと必死にきき合わせをしてハイ〜のりましたよ〜
ここから少し早足で行きますよ〜


同じようなパターンで


その後色々とアクションを変えていろいろ試してみましたが、このリグは面白いですね〜

ジカリグのようにも使えるし、テキサスリグのように使えます これから少し港内で使い込んでみようと思います

あまり書くと長文になっちゃうので今日はこの辺でやめておきます

使い込んでまた使用感、アクションなどなど詳しくアップしたいと思います
でわでわしたらまた

初釣りボ◯ズの投稿
- 2016年1月8日
- コメント(2)
コメントを見る
u1y1taさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント