プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:850342

検索

:

QRコード

雪にもマケズ、強風にもマケズ

GWに入ってからの、北海道は雪が降ったり(^_^.)

強風だったり(^_^.)

白鳥大橋の風速計は、14mから強風となっていました。

こんな風の中、釣り場には・・・人も居ませんが・・・・・・

釣れるはず!!と根拠がありませんが・・・・・・

何と!!!!

本日は暴走して、スイミングパターンを試す事にしました(^_^;)

自分で言うのも・・・・・

何ですが・・・・・・・・・・

【無謀】です(^_^;)

案の定!!!

当たりも無いまま・・・・・

時間だけが過ぎて行きます(^_^;)

予定道理!!まだ、スイミングパターンは早いようです(^^)

それでは、魚はどこにいるのでしょう???

①気温が下がっている
②風が強く、釣りができる場所がない

そこで、初めは今時期実績のないポイントをランガンします。

しかし、安定のノーバイト(;一_一)

魚居ないのかぁ???

それでは、実績のあるポイントへ

14m以上の強風を真正面から、受け止めて!!

アイナメさん探しを行います。

すると!!

バイトが!!

ヨシ!!

ガヤ!!

だ(;一_一)

ヨシガヤさんゲット(^_^;)

kgzfiuz4ufurkzrp8uf7_480_480-603afbf7.jpg

サイズもヨシタコサイズ(^_^;)

千葉に居るあの人なら、喜ぶのでしょうが・・・・・

こんなガヤは釣れるんですがね(^_^;)

冗談はこの位にして

本日タックル

【ロット】
ポイズンアルティマ172H
 【リール】
シマノ 14クロナークCI4+ 151HG(左)
【ライン】
サンラインロックハンター 12lb

で挑みます。

今回は寒いので、しっかりケイソンの穴狙わないと、アイナメをゲットできないと判断しました。

また、風も強い為重いシンカーを使用する目的もあり、上記のタックルにしました。

手返し良く、数メートル投げて、リフト&フォールで穴を探っていきます。

すると、ラインがテンションかかったままの場所があった場合は、クラッチ切って、そこまで落とします。

落ちてから、小刻みシェークをします。

次々と打っていくと

フォール中にバイトが!!

ここで、なぜロックの釣りをしているのに、バスロットを使うのか??と言うと!!ロックフィッシュ専用ロットが色々出ている中、
バスロットがまだまだ、優れていると感じるからです。

感度など、本当にすごいと思います。

話しはそれましたが、着底後のバイトで、ロットを合わせると!!

間違いなく、アイナメの引きです。



ロックフィッシュロットも、これからの進歩が楽しみですね(^^)

ポイズンアルティマ172Hで、一気の根から離します。

バイトしたところは、ケイソンの穴に入る前だったので、一気に根から離す事に成功しました。

アイナメを一気に水面から抜きます。

この悪条件の中、嬉しい1本でした。

faw5zrv2hes3fgv82mie_480_480-4677d4cb.jpg

その後も他のポイントまわりましたが・・・・

追加なく終了

明日は爆釣できますように(^^)
 

コメントを見る