プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:779052
QRコード
▼ メバル、メバル!。
- ジャンル:日記/一般
準夜勤明けです。タイドグラフと月齢表見ながら、2月、3月、4月、5月とメバルがよさそうな日を見ていました。
春告魚なメバル君。水温が上昇してくれば、活性も上がってくる。そして自分の活性もあがる・・。しかし、今は眠い。
そんな訳で、5月までは、アジングの様子をうかがいながらも、メバリングに注目。
5年ほど前まで熱中していた、港周りのメバリングも最近は見直しています。
釣れるサイズは22㎝~28㎝までと尺オーバーは時たまですが、至近距離でアタリを感じてアワセを入れる釣りは、これまた最高ですね。

私がそんな港周りで使用している組み合わせは、ロッド:シマノ・ソアレエクスチューンS709ULTにリール:シマノ・バンキッシュC2000HG。ラインはソアレEX4PE0.3号にソアレ・ショックリーダー6ポンドを75㎝。
尺メバル相手にゴロタ場ではソアレエクスチューンS900ULT30を使用してますが、ピンスポットをジグヘッドリグでより丁寧に狙っていくにはやはり、S709ULT(ソフチューブトップ搭載)に分がありますね。もし、より、乗せ、にこだわるならば、S709ULS(タフテックα搭載)ですね。
最近は素晴らしいタックルが増えてきました。選択肢多く、本当に楽しく、有難いことです。
これからメバル!ハイシーズンに向かってきます。何時までも楽しいメバリングが出来るよう、みなさんマナーには注意していきましょう。

春告魚なメバル君。水温が上昇してくれば、活性も上がってくる。そして自分の活性もあがる・・。しかし、今は眠い。
そんな訳で、5月までは、アジングの様子をうかがいながらも、メバリングに注目。
5年ほど前まで熱中していた、港周りのメバリングも最近は見直しています。
釣れるサイズは22㎝~28㎝までと尺オーバーは時たまですが、至近距離でアタリを感じてアワセを入れる釣りは、これまた最高ですね。

私がそんな港周りで使用している組み合わせは、ロッド:シマノ・ソアレエクスチューンS709ULTにリール:シマノ・バンキッシュC2000HG。ラインはソアレEX4PE0.3号にソアレ・ショックリーダー6ポンドを75㎝。
尺メバル相手にゴロタ場ではソアレエクスチューンS900ULT30を使用してますが、ピンスポットをジグヘッドリグでより丁寧に狙っていくにはやはり、S709ULT(ソフチューブトップ搭載)に分がありますね。もし、より、乗せ、にこだわるならば、S709ULS(タフテックα搭載)ですね。
最近は素晴らしいタックルが増えてきました。選択肢多く、本当に楽しく、有難いことです。
これからメバル!ハイシーズンに向かってきます。何時までも楽しいメバリングが出来るよう、みなさんマナーには注意していきましょう。

- 2013年2月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント