プロフィール

新保明弘

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:784616

QRコード

メバルロッド選びの参考に。

  • ジャンル:日記/一般
 フィッシングショーも一段落し、そろそろ釣りへとお考えの方も多いと思います。

 そんな方のために今回はメバルロッド選びの参考になればと紹介させていただきます。

 まずは、ソアレエクスチューンシリーズ、カーボモノコックグリップで感度を研ぎ澄まし、持つ人に驚きを与えるフラックシップモデル。S709ULS、S709ULT、S803ULT30、S900ULT30の4シリーズがラインナップされています。

f9955pgfj93s3u8377xj-d0de23ef.jpg

 前2種類は、ジグヘッドリグでスタンダードなメバリング、港内や波止などでテクニカルなメバリング向き。そんなメバリングをよりハイレベルに突き詰めていく方にお勧めです。S709ULS、タフテックαソリッド搭載モデルは乗せ重視。
wfod2k4532ch9mgpvcne-b4c601a2.jpg
 それでもバットパワーは強いので、フロートリグにもお勧め。

 そしてS709ULTソフチューブトップモデル。
cwstaxw59rrmzcfxyuvw-89176d49.jpg
 ライトプラグ、シンキングペンシルによる短距離勝負にお勧め。そして、感度重視の掛ける釣りに。

 そして30をまとった後者2機種は大型ガチンコ勝負、磯場やゴロタ場、急流で尺メバルを強く意識した釣りに向いています。かなりパワーがあるモデルなのでプラグやヘビーなフロートリグに向いています。

 そしてソアレCI4+シリーズ
ghbpm84uw5hfu9oxhvf8-98d5f47a.jpg
 S706ULS、S706ULT、S709LT、S803LTがラインナップ。エクスチューンよりもお求めやすいにも関わらず、ハイレベルなシリーズでかなりお勧めです。

 前者2機種はエクスチューン同様にスタンダードなメバリングに。S709LTは全体的に張りのある使用。プラグや重め、1.5g以上のジグヘッドリグに向いています。そしてS803LTは尺メバル、大型メバルを意識した釣りに最適なモデルとなっています。

 そして共通して言えることは全機種スパイラルX、ハイパワーXをブランクスに採用しているため、不意の尺メバルにも十分対応可能です。曲がり込んでからのパワーは驚きです。

egemcu37o8ago6o9e3rb_480_480-53ff4f33.jpg
 
 なかなか言葉や文面では伝わりにくいかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。

 

コメントを見る