プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:784139
QRコード
▼ アジング合わせの練習。
- ジャンル:日記/一般
アジングの合わせの練習に行ってきました。もちろん、鯵がいれば直接狙えばよいのですが、多くはいないようなので、沢山いるカマスで練習させていただきました。

ちなみに、ウジャウジャいるのは癒し系のネンブツダイ君です。
カマスはご存知のように、鋭い歯の持ち主。小さいアタリを見逃すと、飲み込まれることが多く、ラインブレイクしやすい魚。
最初のコツンを見逃さず合わせ、上顎に掛けないとやられてしまいます。

シマノ・ソアレ30エクスチューンS604LS30とバンキッシュC2000に夢屋タイプ2スプール、マグネシウムダブルハンドルの組み合わせ。
箸で軽く摘まむようなカマスの最初のアタリを取って即合わせ。10匹程釣りましたが、殆どが上顎フッキング、3ポンドのフロロカーボンのショックリーダー使用で、1度もジグヘッドリグを持っていかれることはありませんでした。

改めてタックルの感度良さに驚かされたこと、11月下旬と12月初旬に計画しているアジング遠征の良いトレーニングなりました。

ちなみに、ウジャウジャいるのは癒し系のネンブツダイ君です。
カマスはご存知のように、鋭い歯の持ち主。小さいアタリを見逃すと、飲み込まれることが多く、ラインブレイクしやすい魚。
最初のコツンを見逃さず合わせ、上顎に掛けないとやられてしまいます。

シマノ・ソアレ30エクスチューンS604LS30とバンキッシュC2000に夢屋タイプ2スプール、マグネシウムダブルハンドルの組み合わせ。
箸で軽く摘まむようなカマスの最初のアタリを取って即合わせ。10匹程釣りましたが、殆どが上顎フッキング、3ポンドのフロロカーボンのショックリーダー使用で、1度もジグヘッドリグを持っていかれることはありませんでした。

改めてタックルの感度良さに驚かされたこと、11月下旬と12月初旬に計画しているアジング遠征の良いトレーニングなりました。
- 2012年11月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント