プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:774567
QRコード
▼ 感度が生きる!。
- ジャンル:日記/一般
いや~。本当に寒くなってきました。
そして今回は、先日の千葉釣行で感じたロッドの感度について。

千葉釣行で使用したロッドは、感度抜群のシマノ・エクスチューンS604LS30。
ショートロッド、ジグヘッドを駆使して、高感度な掛けに行く釣りを得意とするロッドですが、その感度の良さが、ラインメンディングにも生かされました。
当日は、横風が強く、0.3号のPEが煽られる状態でしたが、キャスト後、素早くラインスラッグを取り、自分の風上にロッドを倒し、風で押される水面の流れにロッド操作でPEを乗せることで、ジグヘッドをアジがいる流れに上手く送り込むことができ、釣果につながりました。

感度と操作性はアクションの付けやすさ、アタリの取りやすさだけではないことを確認できた釣行でした。
後、遅くなりましたが、千葉釣行の際に数人の地元アングラーにお会いしましたが、皆さん気持ちよく挨拶をしてくれ、情報もいただきました。
また、帰りの際は、私たちが駐車スペースから出やすいように車を移動させてくれたりと、気を使っていただきました。
本当に釣りをする皆が、同じよな気持ちを持っていれば、釣り場で起きている問題はずっと減るでしょう。
本当にありがとうございました。
そして今回は、先日の千葉釣行で感じたロッドの感度について。

千葉釣行で使用したロッドは、感度抜群のシマノ・エクスチューンS604LS30。
ショートロッド、ジグヘッドを駆使して、高感度な掛けに行く釣りを得意とするロッドですが、その感度の良さが、ラインメンディングにも生かされました。
当日は、横風が強く、0.3号のPEが煽られる状態でしたが、キャスト後、素早くラインスラッグを取り、自分の風上にロッドを倒し、風で押される水面の流れにロッド操作でPEを乗せることで、ジグヘッドをアジがいる流れに上手く送り込むことができ、釣果につながりました。

感度と操作性はアクションの付けやすさ、アタリの取りやすさだけではないことを確認できた釣行でした。
後、遅くなりましたが、千葉釣行の際に数人の地元アングラーにお会いしましたが、皆さん気持ちよく挨拶をしてくれ、情報もいただきました。
また、帰りの際は、私たちが駐車スペースから出やすいように車を移動させてくれたりと、気を使っていただきました。
本当に釣りをする皆が、同じよな気持ちを持っていれば、釣り場で起きている問題はずっと減るでしょう。
本当にありがとうございました。
- 2012年12月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント