プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:219
  • 総アクセス数:166289

9月の多摩川3連戦(Day2)

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
前日は黒鯛6枚、シーバス2匹で好調でしたが、さて今日は...
本日は長潮。明日は若潮と、どんどん潮が悪くなっていくので厳しくなりそうな予感...
この日は知り合いとスタッフの計4名での釣行。
早めに反応は得ておきたいので、初っ端からサルベージ60ES!
ただ巻…

続きを読む

9月の多摩川3連戦(Day1)

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
台風後の多摩川は好調続きです
中でもミノーやバイブが特にGOOD
小潮最終日なので、深夜スタートです。
まずは先週好調だった、サイレントアサシン99Fからスタート
シャロー帯を丁寧に攻めていくとなにかにひっかかりロスト...
信頼しているルアーがなくなるとテ…

続きを読む

久々にメーカー縛りやってみた。 

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
久しぶりにメーカー縛りで釣りに行ってきました
前回はLONGINルアー??だったかな??
今回はシマノルアー縛り!!
使えるルアーが限られるので、普段より頭を使って釣りをしないといけないのでレベルアップに繋がるかと思い、1人でたまにこういう企画をやって…

続きを読む

EXSENSEから新たな切り札が遂に登場!!

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
ついに!ついに!!ついに!!!
発売しましたね
シマノさんのEXSENCEより
・Monika125F
・WIZON77S
今回はこの2つのルアーについて少しお話ししてみようと思います!!
正直に話すと...
今までのシマノさんのルアーって、確かに釣れる。釣れるのは釣れる。
サイ…

続きを読む

ナイトゲームのシーズン到来!!

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
大潮、中潮だと昼も夜も同じぐらい潮が動くようになってきましたね~!
昼はまだまだ30℃越えですが、夜は25℃ぐらいまで下がるので夜の潮が良くなるのは助かります
仕事が終わって、23時過ぎからとりあえず明暗をチェック
それなりのイナッコの量だがあんまり釣れ…

続きを読む

今夜は刀狩り!!

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
今回はまたまたタチウオ釣りに出かけてきました
仕事終わりで準備を開始して23:30にスタッフの陶山くんと出発!
まずは今回のメインと言っても過言ではない...
人生初の山岡家へ。
味噌チャーシュー麵をチョイス。
深夜のラーメンは本当に美味しく感じますよね~
0…

続きを読む

台風後は爆釣したらしいが、その5日後は...

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
まとまった雨が降り、水温も2度ほど下がって濁りが入り
台風の2日後は湾奥河川は大フィーバーしていましたね
お店に来る人来る人、やりきった感満載の顔でいい釣果報告をしてくれました
6~7キャッチや10キャッチ以上の方も!!
おまけにほぼ70cmオーバー!!
なん…

続きを読む

久しぶりのナイト!!イナッコ絨毯に翻弄されるの巻。

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
超久しぶりのナイト釣行へ
小林さんがサヨリパターン!!サヨリパターン!!って息をするように言っているので、ちょっくら見に行って先に釣ってやろう
ポイントに着くと、過去一と言っても過言ではないぐらいのイナッコの量。
潮位的に3つぐらいのポイントを転…

続きを読む

たまにはショアジギングってものも...

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
もう何年ぶり??
いや、初と言ってもいいレベルなショアジギングに行ってきました
12時頃~出発し、2時前にポイント着!!
日の出まで寝るかぁ...
と思っていると、同行していた陶山くんがジグで太刀魚の様子を見るとのことだったのでそれを見ていると...
やっ…

続きを読む

コノシロ登場!アーマージョイント炸裂するか?

どうも!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
先日は小林さんとゲリラ豪雨の恩恵を受けたので、翌日はこっそり1人で...
ポイントに到着すると昨日は確認できなかったゴミ(木・草)が大量に流れ着いている。
昨日よりも濁りは取れてる感じがしました。
まずは1本ということで、シュナイダー13からスタート。
手堅く…

続きを読む