プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:308927

QRコード

#18 表層で ライトソルト

焼津港→用宗港。
ボトム付近の反応が悪かったので、表層をスローにタダ巻き。
ジグヘッド0.2g。
カマス×4
サイズは20~25cm。
Android携帯からの投稿

続きを読む

#16 #17 ライトソルト

用宗港へ。
足元でカマスが見えるけど、2バイトのみで終了。
サーフへ。
syoukitiくんがNewセルテート購入したもんだから、試投のお付き合い。
私はベンダバールで久々のキャスト。
ブレーキ設定を見直すことができた。
試投後は、Kさんと合流し清水港へ。
ライトソルト。
スパークをダートさせてフォールでもそっと。カマ…

続きを読む

#15 カマス ライトソルト

  • ジャンル:釣行記
  • (用宗)
用宗港へ。
なんとかカマスを1匹。
足下でもそっとした小さいアタリ。
Android携帯からの投稿

続きを読む

#13 #14 ライトソルト

用宗港へ。
釣り人、少ない。
良いような、悪いような…。
スロープ周辺の常夜灯はベイトでぎっしり。シーバスのバイトシーンも見たのみ。
清水港へ。
移動3ヵ所目でライズ発見。
1.5インチワームを表層タダ巻き。
セイゴ25cm
フォールで小カサゴ
Android携帯からの投稿

続きを読む

#11 FS後の初釣行 ライトソルト

焼津港へ。
用宗はイワシが入っているようで、タチが釣れてるようだ。
時々、カマスも姿を見せてた。
ちょこっとだけやって焼津港へ移動。
常夜灯周りでセイゴ、明暗部でメバルのチェイス。
ルアーをワームからミノーにチェンジして、ボイルのあった辺りへキャストを繰り返した。
諦めないでよかった。
シーバス、約40cm。…

続きを読む

ライトやショアジギもろもろ 釣れてません

ごぶさたしております、みつりぐです。
7月、8月は時間を見つけて、清水、焼津、用宗へ夜間の短時間釣行。
えー釣れてません。ターゲットを絞らず、ブレブレなのもいけません…。
それでも、毎回仲間とわいわいやれるのは楽しいものです。
用宗でカサゴ
清水でハタンポ
焼津で平セイゴ
市松くん、久々の魚ですね(笑)
あとは…

続きを読む

焼津、用宗釣行 ○○折れて、心も折れた

GW最終日の前日から、焼津、用宗へ。
久々のJさん、市松くんとの釣行。
ライトタックル持ってランガン。
どこも混んでます。
みなさん、イカ狙ってます。
釣れてました。
結構なサイズでした。
市松くんがカマスをキャッチしたのみ。
Jさんが眠くなり、帰る気満々。
静岡に戻りながら、用宗へ。
常夜灯周りで、ベイトが慌…

続きを読む

用宗釣行 いっぱいで

用宗港
まだまだカマスは好調のようで、堤防はいっぱい。
少し離れたところにも、たくさんの人…。
新しく巻きなおしたPE。
トラブル&普通にキャストしてただけなのにプッツリ。
気持ちもプッツリ。
釣れてる様子を遠目で見ながら、撤収。
 

続きを読む

西伊豆→清水→用宗 ライトゲーム

タイトル通りのランガンなのか?弾丸なのか?
Kさんと西伊豆へ向かったのは、10日の22時。
Kさんは、釣ったカマスをネコに横取りされ、私の唯一の釣果はミニメバル。
前回のように相手をしてくれません。
思いきって南下。
松崎よりさらに南へ。
2ヵ所とも爆風。
立っていられません。
キャストできません。
釣り人もいま…

続きを読む

用宗釣行 やっぱりカマス釣れてます

カマス絶好調の用宗港へ。
平日でしたが、狭い堤防には5、6人入っていたので、隅の方で開始。
スタート5分で一匹目。
ここでも、いけると思ったけれど後が続かない…。
堤防では、コンスタントに釣れてます。
一時間程して、帰られる人がいたので、移動。
挨拶をして堤防に入れていただきます。
ベイトもたっぷり。
それを…

続きを読む