プロフィール
ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:461231
探検!八重山諸島編 8 嵐を呼ぶ男の系譜
8月7日
とうとうヤツがやってきた!大型の台風13号ソウデロア!
ガッツリ八重山を直撃。
もうね、この持ってなさ、嵐を呼ぶ能力ってのは僕が勝手に師と仰ぐツララ松原ムツミ氏の特殊能力を継承したとしか思えない。
イマイチ凄さが伝わりにくい写真で申し訳ないが、宿から1歩も出れないほどの暴風雨。ちょっと出てみた…
とうとうヤツがやってきた!大型の台風13号ソウデロア!
ガッツリ八重山を直撃。
もうね、この持ってなさ、嵐を呼ぶ能力ってのは僕が勝手に師と仰ぐツララ松原ムツミ氏の特殊能力を継承したとしか思えない。
イマイチ凄さが伝わりにくい写真で申し訳ないが、宿から1歩も出れないほどの暴風雨。ちょっと出てみた…
- 2015年12月29日
- コメント(0)
探検!八重山諸島編 7 西表離脱、石垣へ
8月6日 西表3日目
覚悟はしていたものの、とうとう台風が八重山に接近。
海が荒れるとしばらく西表から出られなくなるため、予定を1日早めて西表を去ることに決めた。
この日も既に上原港からの便は欠航で、まだ船が動いているという大原港へ向かった。本来ならこの大原でもう1泊して遊ぶ予定だったのだ。
雨風が強…
覚悟はしていたものの、とうとう台風が八重山に接近。
海が荒れるとしばらく西表から出られなくなるため、予定を1日早めて西表を去ることに決めた。
この日も既に上原港からの便は欠航で、まだ船が動いているという大原港へ向かった。本来ならこの大原でもう1泊して遊ぶ予定だったのだ。
雨風が強…
- 2015年12月28日
- コメント(2)
探検!八重山諸島編 6 西表の風景
今年のことは今年のうちに!
・・・今年の釣行記は年内に全てアップしようと思っていたけど、まだ八重山編も中盤、しかもまだ北海道が残っている。絶対無理だwww
とりあえず八重山編だけでも書き終えて、キリのいい所で年越ししたい。
本題
オオクチユゴイを釣った後は自転車を借りた。
上原ではガソリンスタンドで車、…
・・・今年の釣行記は年内に全てアップしようと思っていたけど、まだ八重山編も中盤、しかもまだ北海道が残っている。絶対無理だwww
とりあえず八重山編だけでも書き終えて、キリのいい所で年越ししたい。
本題
オオクチユゴイを釣った後は自転車を借りた。
上原ではガソリンスタンドで車、…
- 2015年12月25日
- コメント(2)
探検!八重山諸島編 5 オオクチユゴイを探して
8月5日
西表2日目の朝がやってきた。朝一のバスに乗って島の西側へ向かった。この日の目的は、渓流に潜むオオクチユゴイ(ミキユー)。パックロッド1本に荷物は全て完全防水のドライチューブに。水着着用。
とある川でオオクチユゴイを探す。途中までは船。
そこから岩をよじ登って進んだり、泳ぎながら上流を目指して…
西表2日目の朝がやってきた。朝一のバスに乗って島の西側へ向かった。この日の目的は、渓流に潜むオオクチユゴイ(ミキユー)。パックロッド1本に荷物は全て完全防水のドライチューブに。水着着用。
とある川でオオクチユゴイを探す。途中までは船。
そこから岩をよじ登って進んだり、泳ぎながら上流を目指して…
- 2015年12月23日
- コメント(1)
探検!八重山諸島編 4 ゴマフエと大学生
一旦宿に戻って軽い食事とシャワーを済ませ、小休止。
このまま寝てしまおうかと思ったが、体が勝手に動いて宿の外へ・・・
手にはツララ ポルタメント73とルアー数個。
ひと月ほど前に西表を訪れていた友人(変態バカ童貞)によると、夜になると良いサイズのマングローブジャックが釣れる、クレイジーな場所があるらし…
このまま寝てしまおうかと思ったが、体が勝手に動いて宿の外へ・・・
手にはツララ ポルタメント73とルアー数個。
ひと月ほど前に西表を訪れていた友人(変態バカ童貞)によると、夜になると良いサイズのマングローブジャックが釣れる、クレイジーな場所があるらし…
- 2015年12月16日
- コメント(1)
探検!八重山諸島編 3 癒し系フエダイ
リーフを後にして次に向かったのは上原港。
堤防際にスプーンを落とすと魚が沸いて出てくる。
早速ヒットしたのはイナクー(オキフエダイ)。なんぼでも釣れる感じだった。
釣れども釣れどもイナクーなので、徒歩で次のポイントを探して歩いているとマングローブに囲まれた超小規模な川を発見!
ムムム・・・これは南方系…
堤防際にスプーンを落とすと魚が沸いて出てくる。
早速ヒットしたのはイナクー(オキフエダイ)。なんぼでも釣れる感じだった。
釣れども釣れどもイナクーなので、徒歩で次のポイントを探して歩いているとマングローブに囲まれた超小規模な川を発見!
ムムム・・・これは南方系…
- 2015年12月15日
- コメント(0)
探検!八重山諸島編 2 西表それはパラダイス
船が港に到着し、西表島への第一歩を踏み出した!
上原港周辺は想像以上に何もない。宿、食堂が数軒、スーパーが1軒。
とは言っても僕の自宅周辺に比べれば、よっぽど文明は進んでいるようだw
とことこ歩いて予約しておいた宿を目指す。といっても上原港からは徒歩3分。
あちらこちらにハイビスカスが咲き誇る。南の島…
上原港周辺は想像以上に何もない。宿、食堂が数軒、スーパーが1軒。
とは言っても僕の自宅周辺に比べれば、よっぽど文明は進んでいるようだw
とことこ歩いて予約しておいた宿を目指す。といっても上原港からは徒歩3分。
あちらこちらにハイビスカスが咲き誇る。南の島…
- 2015年12月12日
- コメント(2)
探検!八重山諸島編 1 いざ西表
やっと八重山編を書くことができる!!思ったより東南アジア編が長くなってしまったのと更新率の低さが原因。行ったのは8月で、すでに4ヶ月前。
今まで沖縄は修学旅行で本島に一度訪れたことがあるだけ。前から離島パラダイス八重山に行ってみたかったんだ。今回は少量の写真とコンパクトな文で纏めようと思っていたけど、…
今まで沖縄は修学旅行で本島に一度訪れたことがあるだけ。前から離島パラダイス八重山に行ってみたかったんだ。今回は少量の写真とコンパクトな文で纏めようと思っていたけど、…
- 2015年12月10日
- コメント(0)
タイ・マレーシア釣旅 完結 Now Everyone Can Fly
3月27日
プルフンティアンからクアラブスーまで戻ってきた我々。
早速クアラルンプール行のバスを探すことにした。が、バスターミナルらしき場所なのに人が全然いない。そしてバスもない。不審に思って係員(らしき)オヤジに尋ねてみると
オヤジ「もう朝のバスは行っちまったよ!もう夜までないYO!」
いや待って、そ…
プルフンティアンからクアラブスーまで戻ってきた我々。
早速クアラルンプール行のバスを探すことにした。が、バスターミナルらしき場所なのに人が全然いない。そしてバスもない。不審に思って係員(らしき)オヤジに尋ねてみると
オヤジ「もう朝のバスは行っちまったよ!もう夜までないYO!」
いや待って、そ…
- 2015年11月29日
- コメント(4)
最新のコメント