プロフィール
土穴祐一郎
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:209312
QRコード
▼ タングステンスプーン HEAVY SOURCE
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー紹介)
HEAVY SOURCEさんから
メバル・カサゴ用に(トラウト業界でも注目されてるようです。)
タングステンスプーンを頂きました。
カワイイパッケージでカラフルできれいです♪♪
HEAVY SOURCEさんありがとうございます!!
大事に使わせて頂きます。


重さの比重が違うTYPE-HとTYPE-Mがラインナップされていて用途が少し違うようです。
詳しくはHEAVY SOURCEホームページを確認してください。

社長さんとたまたま縁があり、
以前プロトタイプを頂きました。


長崎S.W.A.Pの時の写真 左が社長の嶽石さん
プロト段階のスプーンを今年の春先にゴリマキさんと一緒に使わせて頂いたのですがかなりいい思いをさせて頂きました。


ゴリマキさんは尺メバも釣ってたような覚えがあります。
プロト段階では
さすがタングステンだけあり、飛距離はブッ飛びでした。
また重いタングステンですが、
しっかりとブリブリ泳ぐように設計されていました。
今回の製品版も試行錯誤されてやっと出来たと聞いてますので、
さらにクオリティーがあがったと思います。
またホームページを見てみるとフィールドレポートを投稿すると、
先着50名様にタングステンスプーンが1個プレゼントと書いてありました♪
また来年2月には平鱸・丸鱸・海アメ・桜鱒に使える大型タングステンスプーンも発売予定だそうです。
ちなみにHEAVY SOURCEさんのルアーは開発から全て
made in JAPANの自社工場、
タングステンやモリブデン等の精密加工で30年以上の歴史を持ち、
ランプフィラメントや電極などの照明部品では、
国内外でトップシェアのメーカーが母体です。
- 2011年12月27日
- コメント(7)
コメントを見る
土穴祐一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント