プロフィール
土穴祐一郎
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:212961
QRコード
▼ 休日はメバル釣り♪
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)

昨日はお休みだったのでがっつり釣りをしてきました!
前日の夜に釣友のだんちゃんと海へGO!
まずはシーバス狙いです。
2~3箇所ポイントを回って見てみますがどこもぱっとしない雰囲気なのでパスし回遊とストラクチャーの両方狙えるポイントにエントリー♪
とりあえず磯マル狙いでスタートです。
しばらくして、、、
沈み根付近を撃っていた段ちゃんが
「き、きたっー!!」と叫ぶ!?
ギュアーーーーっとドラグからラインが出てる所をみると大きそうです!
5秒後。
「あっ、切れた。。。」
残念!!PEが根ズレして切れてしまったみたいです。
そこから数時間パッタリ釣れず修行の時間。。。
あまりに釣れないので、
「海サボテンってなんか白人の○○○みたいで面白いね。」

なんて話しながら海サボテンを抜いて遊んで
しまいます。笑
飽きて朝マズメまで仮眠。笑
朝マズメは自分はまたシーバス狙い。(メバタックル忘れた為。汗)
だんちゃんはメバル狙いです。
天気は過ごしやすく綺麗な朝日が気持ちいいんですが
まとまったベイトっ気は無く、
シーバスは交通事故の回遊狙いみたいな雰囲気です。
ただメバルは回遊しているようで、
少し離れて釣っているだんちゃんはなにやら良型を釣っています♪

左 25センチ 右26.5センチ ジグヘッド+ワーム
「帰ってお刺身にしよ~♪」
「メバルおもしれ~☆」
と言っていました。
うううううっ、、、羨ましいデス!!
自分は何もなく撃沈。
そして帰り道で新規ポイントチェックと近所の河川を少しだけ撃って帰りました。

しかーし!?
釣れて無い自分はなんだか悔しいので。。。
家でメバルタックルを手に取るとまた海へゴーゴーゴー!!!
まずはライトタックルでメバルを無事キャッチ☆

20センチ弱 1.5gジグヘッド+エコギアワーム
とりあえずメバルが釣れたので夜ヒラ狙いにチェンジ。
しかし、
今夜はヒラスズキはご不在の様子。
沈み根を通すと換わりにメバル♪笑

メバル26.5センチ P'Sファクトリー エスタ 7センチ
次は、

ヒラセイゴ P’Sファクトリーエスタ7センチ

ヒラセイゴ ZBLシステムミノー11F TAIDARU

メバル 25UP ZBLシステムミノー11F TAIDARU

ヒラスズキの群れが留守なので食べられる心配の無いからか
大型のメバルはかなり高活性みたいでかなり大型のプラグにも喰ってきました♪♪♪
シーバスタックルなので本来の狙いとは違うのですが、
これはこれで嬉しいですね。笑
アタリはまだ続いてましたが、
お土産も無事確保したし、
釣れたし、
睡眠不足だし、
メバルがこれだけ活性高いとシーバスは入って無いだろうし、
とまだ釣りたい自分を納得させて明日があるので撤収しました。笑
家に帰ると釣りで2キロ痩せてました♪お正月太りから早く脱出しなきゃ!
My Tackle
SEABASS
Rod:TIEMCO Jampin Jack Zele JJZ93S
Reel:SHIMANO TWINPOWER3000
PE Line :DAIWA UVF HYPER MEGA SENSOR 19lb
Leader:Prosele nanodax 35lb
MEBARU
Rod:OLYMPIC Graphiteleader CALZANTE EX GOCAXS-792UL-T
Reel:SHIMANO ULTEGRA ADVANCE C2000HGS
PE Line:GOSEN MEBARIN 7lb
Leader: Daiyafishing JOINAR BOSMENT ♯1.2

- 2012年1月9日
- コメント(6)
コメントを見る
土穴祐一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント