プロフィール
trinity
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:3854
QRコード
▼ これぞ爆釣!!
- ジャンル:釣行記
いや~疲れた( ノД`)...
といっても嬉しい釣り疲れなんですが(笑)
仕事を終え、後輩(通称:村長)を車に積み込み、17時30分に小山発・・・
途中ト〇イ〇ルに寄り、おにぎり×3、飲み物×2、ポテトチップス(梅のり塩)と氷を購入...
全部で526円!!
安っ!!
あっ...氷はタダでした...製氷機がカウンターにたたずんでいたので...チョッと多めに頂きました<(_ _)>
19時15分目的地駐車場に到着!!
ソル友のナメキンさんに連絡すると『もう爆ってるから、早く来た方がいい・・・』とのこと...
猛ダッシュ!!
ポイントに着くと『もう終わった!!』(|| ゜Д゜)...
とりあえず村長のタックルを準備...彼は初心者なので、まだ糸も結べず、ワームも刺せません...でも...そのうち腕を上げfimoに登場するはず?です。
ナメキンさんと軽く挨拶をかわし、隣でアジング開始!!
しばらく、『あっ!!』とか『うっ!!』とかやっていると私にもHit...いいサイズGet!!
村長もHitしたが暴れられてポチャリなき(T_T)
その後は全くアタリが無くなってしまい暫らくマッタリしていると、先の方でやっていた方がアジを持って戻ってきて『向こうは今釣れてますよ~』とのこと!!
行っていいか了解をとり、快くOKをしていただいたので...
猛ダッシュ!!
あれっ釣れない...腕の差か...w(゜o゜)w
そこで、もう1本のロッドにMキャロをリグっていたので投入してみると...入れ食いの始まり!!

釣れる釣れる...それもみんな25㎝ぐらいの良型!!
ちょっと遠目の表層にいるらしく、村長には届かない...
『村長にMキャロを与えるか...』と思っていたら、強烈なバイト...ドラグが出っぱなし...フッ...切られた!?
アジだったら尺はあったなぁ~(T_T)
Mキャロを組み直していると、村長がライントラブル...( ノД`)…
村長に組み直したMキャロを与えると...村長初の爆釣!!...『これスゴイッすね~』を連発!!
潮止まりが近づくにつれ、当たりも無くなり...
22時17分 ナメキンさんから帰るコール...『我々はもう少し残業します...』
しばらく粘ってみたけど何も無く、移動することに...
戻りながらちょいちょいチェックしていると、ある場所で豆アジが掛ったので、粘ってみることに・・・
その後30分で良型1匹追加...もうダメかな~と思っていたら・・・
23時30分頃 突然...大爆釣の開幕
何を使っても...\(^o^)/
どこに投げても...\(^o^)/
村長もガンガン!!
もうクーラーBOX満タン(о´∀`о)
そして...終焉
時間を見ると2時30分・・・
村長が『切りがないので、あと1匹で帰りましょう!』と生意気なことを言うので待っていると...
5投...10投...20投...もう帰ろ!!
腹が減ったので『にんたま』に寄り、3時50分高速in・・・
ここからが命懸け!村長は隣で爆睡!!
気を失いながらなんとか5時に小山到着!
村長と別れ、家族が待つ大田原まで頑張る...つもりが途中爆睡!!
家に着いたのは10時!!小山~大田原間...普通なら1時間半...5時間もかかってるし(汗)
家でチョッと仮眠を取り、15時ぐらいからアジ捌き開始!!

数えてみると37匹!!
リリース含め、少なくても70匹は釣ってるかな~
最大は28㎝でした!!
夕食が出来たのは20時30分...ホント疲れた(笑)
普段あまり酒は飲まないのですが、この日ばかりはビール飲みたい気持ちが分かりました。
そしたら...

子供が注いでくれました(笑)
夕食メニュー
・アジの南蛮漬け
・アジの刺身
・アジのなめろう
・アジの塩ユッケ
・アジの塩焼き

塩ユッケ最高です( ☆∀☆)

ここまでやって釣行終了!!
いや・・・まだ・・・クーラーBOX洗わないと...
来週も頑張って出撃します!!<(_ _)>
といっても嬉しい釣り疲れなんですが(笑)
仕事を終え、後輩(通称:村長)を車に積み込み、17時30分に小山発・・・
途中ト〇イ〇ルに寄り、おにぎり×3、飲み物×2、ポテトチップス(梅のり塩)と氷を購入...
全部で526円!!
安っ!!
あっ...氷はタダでした...製氷機がカウンターにたたずんでいたので...チョッと多めに頂きました<(_ _)>
19時15分目的地駐車場に到着!!
ソル友のナメキンさんに連絡すると『もう爆ってるから、早く来た方がいい・・・』とのこと...
猛ダッシュ!!
ポイントに着くと『もう終わった!!』(|| ゜Д゜)...
とりあえず村長のタックルを準備...彼は初心者なので、まだ糸も結べず、ワームも刺せません...でも...そのうち腕を上げfimoに登場するはず?です。
ナメキンさんと軽く挨拶をかわし、隣でアジング開始!!
しばらく、『あっ!!』とか『うっ!!』とかやっていると私にもHit...いいサイズGet!!
村長もHitしたが暴れられてポチャリなき(T_T)
その後は全くアタリが無くなってしまい暫らくマッタリしていると、先の方でやっていた方がアジを持って戻ってきて『向こうは今釣れてますよ~』とのこと!!
行っていいか了解をとり、快くOKをしていただいたので...
猛ダッシュ!!
あれっ釣れない...腕の差か...w(゜o゜)w
そこで、もう1本のロッドにMキャロをリグっていたので投入してみると...入れ食いの始まり!!

釣れる釣れる...それもみんな25㎝ぐらいの良型!!
ちょっと遠目の表層にいるらしく、村長には届かない...
『村長にMキャロを与えるか...』と思っていたら、強烈なバイト...ドラグが出っぱなし...フッ...切られた!?
アジだったら尺はあったなぁ~(T_T)
Mキャロを組み直していると、村長がライントラブル...( ノД`)…
村長に組み直したMキャロを与えると...村長初の爆釣!!...『これスゴイッすね~』を連発!!
潮止まりが近づくにつれ、当たりも無くなり...
22時17分 ナメキンさんから帰るコール...『我々はもう少し残業します...』
しばらく粘ってみたけど何も無く、移動することに...
戻りながらちょいちょいチェックしていると、ある場所で豆アジが掛ったので、粘ってみることに・・・
その後30分で良型1匹追加...もうダメかな~と思っていたら・・・
23時30分頃 突然...大爆釣の開幕
何を使っても...\(^o^)/
どこに投げても...\(^o^)/
村長もガンガン!!
もうクーラーBOX満タン(о´∀`о)
そして...終焉
時間を見ると2時30分・・・
村長が『切りがないので、あと1匹で帰りましょう!』と生意気なことを言うので待っていると...
5投...10投...20投...もう帰ろ!!
腹が減ったので『にんたま』に寄り、3時50分高速in・・・
ここからが命懸け!村長は隣で爆睡!!
気を失いながらなんとか5時に小山到着!
村長と別れ、家族が待つ大田原まで頑張る...つもりが途中爆睡!!
家に着いたのは10時!!小山~大田原間...普通なら1時間半...5時間もかかってるし(汗)
家でチョッと仮眠を取り、15時ぐらいからアジ捌き開始!!

数えてみると37匹!!
リリース含め、少なくても70匹は釣ってるかな~
最大は28㎝でした!!
夕食が出来たのは20時30分...ホント疲れた(笑)
普段あまり酒は飲まないのですが、この日ばかりはビール飲みたい気持ちが分かりました。
そしたら...

子供が注いでくれました(笑)
夕食メニュー
・アジの南蛮漬け
・アジの刺身
・アジのなめろう
・アジの塩ユッケ
・アジの塩焼き

塩ユッケ最高です( ☆∀☆)

ここまでやって釣行終了!!
いや・・・まだ・・・クーラーBOX洗わないと...
来週も頑張って出撃します!!<(_ _)>
- 2014年6月15日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント