アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:183011
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
トップ縛りと、連勝ストップ
- ジャンル:釣行記
先日(8/25)久しぶりに干潟へ釣行しました。
朝マズメに干潟のトップゲームをやってみようと思い立って、トップ縛りで
行こうと、夜明け前から自宅を出ます。
現地に着くと、雲行きは怪しいものの、雰囲気はありそう。
斜めになっているので気を付けてはいたんですが、濡れた場所で、
なんと、スッテンコロリ(泣)
お尻…
朝マズメに干潟のトップゲームをやってみようと思い立って、トップ縛りで
行こうと、夜明け前から自宅を出ます。
現地に着くと、雲行きは怪しいものの、雰囲気はありそう。
斜めになっているので気を付けてはいたんですが、濡れた場所で、
なんと、スッテンコロリ(泣)
お尻…
- 2011年8月28日
- コメント(5)
シイラはどこ?
- ジャンル:釣行記
8/18(17日夜中から)館山へシイラを求めて(笑)会社の同僚と釣行。
17日の23時半頃から家を出て、一路館山へ。
いつもは館山道で一気に行くんですが平日の夜中なので、下道で
Let`s Go!
2時間程で、到着!(はやっ!)
現地に着くと、風が強い。風速8~9メーターの南西の風。
朝マズメまでは烏賊狙いでエギを投げるが…
17日の23時半頃から家を出て、一路館山へ。
いつもは館山道で一気に行くんですが平日の夜中なので、下道で
Let`s Go!
2時間程で、到着!(はやっ!)
現地に着くと、風が強い。風速8~9メーターの南西の風。
朝マズメまでは烏賊狙いでエギを投げるが…
- 2011年8月18日
- コメント(8)
子供達と
- ジャンル:釣行記
8/11 今日は子供達を連れて、ハゼ釣りに行きました。
毎年、夏休みや秋休みに連れて行くんですが、今年はちょっと早目の
日程の釣行に、ハゼが釣れるか、ちょっと不安です。
いつもの場所に着いて、まずはピクニックテーブルと、パラソルを出して
場所の確保(笑)
ワカサギロッドや、投げ釣りロッドをセットして、仕掛け…
毎年、夏休みや秋休みに連れて行くんですが、今年はちょっと早目の
日程の釣行に、ハゼが釣れるか、ちょっと不安です。
いつもの場所に着いて、まずはピクニックテーブルと、パラソルを出して
場所の確保(笑)
ワカサギロッドや、投げ釣りロッドをセットして、仕掛け…
- 2011年8月11日
- コメント(5)
新装備、そして釣行
- ジャンル:釣行記
先日の師匠のエイ被害から、ビビりな自分は(笑)新装備を購入。
エイガードです(笑)
周りからは、メカ(ロボット?)扱いな自分ですが(笑)これで完全に
モビルスーツです(爆)
師匠が刺されたのが小指の外側でしたが、これならソール以外は
完全ガードです!
以前はエイ避けにスティック(ただのモリでしたが)を使…
エイガードです(笑)
周りからは、メカ(ロボット?)扱いな自分ですが(笑)これで完全に
モビルスーツです(爆)
師匠が刺されたのが小指の外側でしたが、これならソール以外は
完全ガードです!
以前はエイ避けにスティック(ただのモリでしたが)を使…
- 2011年8月4日
- コメント(10)
マゴチ!
- ジャンル:釣行記
7/30 am7:30~pm1:00まで、いつもの河口へ釣行しました。
今日は干潟へ行こうかと思っていましたが、同僚が『今日は時間が無い
ので、いつもの河口へ!』とのことで決定(笑)
昨日からの雨で、濁りが少しでも入って水温が下がれば、と期待して
入水しましたが、水色はクリアだし、水温も下がっていない様子。
こり…
今日は干潟へ行こうかと思っていましたが、同僚が『今日は時間が無い
ので、いつもの河口へ!』とのことで決定(笑)
昨日からの雨で、濁りが少しでも入って水温が下がれば、と期待して
入水しましたが、水色はクリアだし、水温も下がっていない様子。
こり…
- 2011年7月30日
- コメント(6)
今日もホゲ
- ジャンル:釣行記
7/27、今日もいつもの河口へ釣行しました。
今日も先週同様、師匠と一緒の予定ですが、師匠は奥様の用事で
少々遅れるので、先に開始します。
温泉はホントに温泉と化していて、とても魚が居るとは思えないので、
源泉の上流で本流と支流の合流、合流と源泉の当たる流れのヨレの
ある場所、対岸の際など、魚の着きそうな場…
今日も先週同様、師匠と一緒の予定ですが、師匠は奥様の用事で
少々遅れるので、先に開始します。
温泉はホントに温泉と化していて、とても魚が居るとは思えないので、
源泉の上流で本流と支流の合流、合流と源泉の当たる流れのヨレの
ある場所、対岸の際など、魚の着きそうな場…
- 2011年7月27日
- コメント(5)
先週と、、、
- ジャンル:釣行記
なかなかログを更新出来なかったので、まとめて更新です(笑)
7/14、いつもの同僚とエギング。
まずは勝浦へ朝から行きましたが、こちらは全くイカの姿も見えません。
同僚と合流して、しばらくして、漁港内に、イカの姿が!
二人で一生懸命エギをキャストするが、何か変。
どうやら、魚が産卵のために泳いでいる下でイカ…
7/14、いつもの同僚とエギング。
まずは勝浦へ朝から行きましたが、こちらは全くイカの姿も見えません。
同僚と合流して、しばらくして、漁港内に、イカの姿が!
二人で一生懸命エギをキャストするが、何か変。
どうやら、魚が産卵のために泳いでいる下でイカ…
- 2011年7月20日
- コメント(4)
イカ三昧
- ジャンル:釣行記
先週、今週と会社の同僚に連れまわされて(笑)イカ釣行です。
まずは先週、前回好調だった館山へ。
会社の同僚は少し遅れるので、先日と同じポイントへ向かうが、
先行者が居たので、ちょっと手前へエントリー。
今回はなかなか厳しいらしく、周りも全く釣れていない様子。
同僚は、一つ手前の堤防が気になるらしく、そち…
まずは先週、前回好調だった館山へ。
会社の同僚は少し遅れるので、先日と同じポイントへ向かうが、
先行者が居たので、ちょっと手前へエントリー。
今回はなかなか厳しいらしく、周りも全く釣れていない様子。
同僚は、一つ手前の堤防が気になるらしく、そち…
- 2011年7月6日
- コメント(5)
最新のコメント