アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:174488
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 月食に干潟と、、、
- ジャンル:釣行記
この4日間、プライベートも含めて連続午前様で、半死状態(笑)
なので、まとめてアップです(笑)
まずは10日、なかなか釣行時間が合わなかったソル友の金ちゃんさん
と、やっとご一緒できることとなり、仕事を片づけて、集合場所へ。
今回は、YASUさんもご一緒との事で、まずはYASUさんに御挨拶。
金ちゃんさんも合流して、いざポイントへ。
北西の爆風の中、ポイントの解説と、この場所でのルール説明を
受けながら、ポイントへ。
流れと風が逆なので、とても釣り辛い状況なので、どちらかというと、
月を見ながら、時々キャスト(笑)
干潟で、この幻想的な天体ショーを鑑賞できるシアワセ(笑)
金ちゃんさんもYASUさんもダメみたいで、収まりつつある風の中、
来た道を戻りながら撃ってみましたが、こちらも不発でした。
車まで戻ると、金ちゃんさんの師匠さんがいらして、こちらも不発との
事でしたので、今日は諦めもつくというものです(笑)
しばし釣り談義に花を咲かせて、YASUさんは南下して朝マズメを
されるとの事でしたが、後程ホゲたとの事でした。
金ちゃんさんは途中まで自分の後ろを走行していたのに、何時の間に
やら消えてまして(汗)
どうやら、別の場所で少し撃っていたらしく(笑)
金ちゃんさん、YASUさん、お疲れ様でした!干潟のガイド、ありがとう
ございました!また、よろしくお願いいたします♫
つぎは11日。
木更津のシマヤ釣具店の店長さんから電話があり、富津へ行くとの
事で、急遽参加決定!(笑)
じつは同僚の風斗さんと河口へ行く約束もあったのですが、メールで
こっちにしませんか?とお誘いしたら、『上げ狙いで勝負!』との事で
仕事終わってから、一路富津へ(笑)
駐車場で店長さんと、御一緒させて頂くお客さんと御挨拶して、
いざエントリー!
以前、風斗さんと1度来たんですが、全く判らず、即撤収でした(笑)
今回は、まず第一海保側から少し撃ってから、沖側へ。
沖のブレイクが解らなかったんですが、前回は半分位しか来て
無かったのが今回判明!
いや~、遠い遠い(汗)
先行者多数で、人の居ない場所で開始。
下げがもっと効いているかと思っていたが、流れがあるのは、
キャストして、10メーター位の沖にしかなくて、飛距離の無いルアー
では届かないので、とりあえず飛距離で稼ぎながら探るが、何も無し。
隣で60㌢弱がヒットも、ランディングでバイバイ(泣)
魚は居る!とテンションアップで頑張るものの、全く何も無く、上げに
入ってきたので、終了。
店長、ありがとうございました!また宜しくお願いします!
で、、、実はこの後、風斗さんがこれからエントリーとの事で、結局
合流(笑)
上げが入ってきているので、短時間勝負でしたが、風斗さんはなぜか
メッキをゲット!自分は小エイを引っかけて終了です(泣)
さんざんあちこち行きましたが、なんでこうも釣れないんでしょう(泣)
こうなると、釣れないシーバスよりも、、、(爆)
いやいや、頑張りますよ!釣るまでは(笑)
折角fimoのメジャーも買ったし(笑)
あ~、今夜みんな出撃って言ってるし、行っちゃおうかな~(笑)
今回のタックル
ロッド DIALUNA S906M
リール TwinPower C300HG
ライン Rapala Surfix832 1.2号
なので、まとめてアップです(笑)
まずは10日、なかなか釣行時間が合わなかったソル友の金ちゃんさん
と、やっとご一緒できることとなり、仕事を片づけて、集合場所へ。
今回は、YASUさんもご一緒との事で、まずはYASUさんに御挨拶。
金ちゃんさんも合流して、いざポイントへ。
北西の爆風の中、ポイントの解説と、この場所でのルール説明を
受けながら、ポイントへ。
流れと風が逆なので、とても釣り辛い状況なので、どちらかというと、
月を見ながら、時々キャスト(笑)
干潟で、この幻想的な天体ショーを鑑賞できるシアワセ(笑)
金ちゃんさんもYASUさんもダメみたいで、収まりつつある風の中、
来た道を戻りながら撃ってみましたが、こちらも不発でした。
車まで戻ると、金ちゃんさんの師匠さんがいらして、こちらも不発との
事でしたので、今日は諦めもつくというものです(笑)
しばし釣り談義に花を咲かせて、YASUさんは南下して朝マズメを
されるとの事でしたが、後程ホゲたとの事でした。
金ちゃんさんは途中まで自分の後ろを走行していたのに、何時の間に
やら消えてまして(汗)
どうやら、別の場所で少し撃っていたらしく(笑)
金ちゃんさん、YASUさん、お疲れ様でした!干潟のガイド、ありがとう
ございました!また、よろしくお願いいたします♫
つぎは11日。
木更津のシマヤ釣具店の店長さんから電話があり、富津へ行くとの
事で、急遽参加決定!(笑)
じつは同僚の風斗さんと河口へ行く約束もあったのですが、メールで
こっちにしませんか?とお誘いしたら、『上げ狙いで勝負!』との事で
仕事終わってから、一路富津へ(笑)
駐車場で店長さんと、御一緒させて頂くお客さんと御挨拶して、
いざエントリー!
以前、風斗さんと1度来たんですが、全く判らず、即撤収でした(笑)
今回は、まず第一海保側から少し撃ってから、沖側へ。
沖のブレイクが解らなかったんですが、前回は半分位しか来て
無かったのが今回判明!
いや~、遠い遠い(汗)
先行者多数で、人の居ない場所で開始。
下げがもっと効いているかと思っていたが、流れがあるのは、
キャストして、10メーター位の沖にしかなくて、飛距離の無いルアー
では届かないので、とりあえず飛距離で稼ぎながら探るが、何も無し。
隣で60㌢弱がヒットも、ランディングでバイバイ(泣)
魚は居る!とテンションアップで頑張るものの、全く何も無く、上げに
入ってきたので、終了。
店長、ありがとうございました!また宜しくお願いします!
で、、、実はこの後、風斗さんがこれからエントリーとの事で、結局
合流(笑)
上げが入ってきているので、短時間勝負でしたが、風斗さんはなぜか
メッキをゲット!自分は小エイを引っかけて終了です(泣)
さんざんあちこち行きましたが、なんでこうも釣れないんでしょう(泣)
こうなると、釣れないシーバスよりも、、、(爆)
いやいや、頑張りますよ!釣るまでは(笑)
折角fimoのメジャーも買ったし(笑)
あ~、今夜みんな出撃って言ってるし、行っちゃおうかな~(笑)
今回のタックル
ロッド DIALUNA S906M
リール TwinPower C300HG
ライン Rapala Surfix832 1.2号
- 2011年12月13日
- コメント(8)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント