アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:178153
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ やっと1本
- ジャンル:釣行記
2/9pm12:00~pm5:30 市原河口へ釣行
今日は同僚との釣行です。11時頃現地に着いたが、西からの爆風。
小雪も舞っているし、激寒い。
同僚が来るまで、寝ながら待っていたが、気付くと1人沖に入っています。
同僚が来たところで、早速入水。手前から、少しづつ沖へ撃っていくと、ファーストフィッシュはフグ。その後はエイで今日買ったばかりの湾バイブをロスト(泣)
シーバスのヒットは1度あったが、エラ洗いで、フックアウト。
まだまだ修行が足りません(泣)
潮位が下がってきたので、最河口へ。といっても、今日の潮位では、撃ちたい場所までは行けないので、本流のブレイクを狙うが、ミノ―では全く届かず、シンペンでは、アタリもないので、jackdowを沈めて少し早巻き&トゥイッチを入れると、ヒット!首振りの重さからなかなかの大きさだと思ったが、5秒ほどでフックアウト(泣)
この後、バイブレーションを使うと、面白いようにボラがヒットする。
スレあり、口を使ってくるものありで、これはこれで楽しい(笑)
8本ほどは数えましたが、途中で、止めました(笑)
潮位が上がってきたので、温排水周りへ戻ってきて様子を見ていると、上げの流れと、温排水の流れがぶつかっているのか、流れがよれていて、ちょっと気になる場所があるが、ミノ―では届かないので、IP26をフルキャストすると、なんとか届いたので、底をとってから小さくリフト&フォールをしてくると、ゴツン!とヒット!
ボラではなさそうなので、慎重にやり取りして寄せてくると、小さいながら、やはりシーバス。
安全策をとって、ウェーディングネットで難なくキャッチ。
47センチとサイズは小さいが、自分の予想した通りのヒットに、大満足でした。
ここで、後ろを振り返ると、すでにワンドが消えているのに気が付き、同僚と共に、急いで撤収(笑)
同僚はボラのみでしたが、釣り自体は楽しい釣行でした。
今日は同僚との釣行です。11時頃現地に着いたが、西からの爆風。
小雪も舞っているし、激寒い。
同僚が来るまで、寝ながら待っていたが、気付くと1人沖に入っています。
同僚が来たところで、早速入水。手前から、少しづつ沖へ撃っていくと、ファーストフィッシュはフグ。その後はエイで今日買ったばかりの湾バイブをロスト(泣)
シーバスのヒットは1度あったが、エラ洗いで、フックアウト。
まだまだ修行が足りません(泣)
潮位が下がってきたので、最河口へ。といっても、今日の潮位では、撃ちたい場所までは行けないので、本流のブレイクを狙うが、ミノ―では全く届かず、シンペンでは、アタリもないので、jackdowを沈めて少し早巻き&トゥイッチを入れると、ヒット!首振りの重さからなかなかの大きさだと思ったが、5秒ほどでフックアウト(泣)
この後、バイブレーションを使うと、面白いようにボラがヒットする。
スレあり、口を使ってくるものありで、これはこれで楽しい(笑)
8本ほどは数えましたが、途中で、止めました(笑)
潮位が上がってきたので、温排水周りへ戻ってきて様子を見ていると、上げの流れと、温排水の流れがぶつかっているのか、流れがよれていて、ちょっと気になる場所があるが、ミノ―では届かないので、IP26をフルキャストすると、なんとか届いたので、底をとってから小さくリフト&フォールをしてくると、ゴツン!とヒット!
ボラではなさそうなので、慎重にやり取りして寄せてくると、小さいながら、やはりシーバス。
安全策をとって、ウェーディングネットで難なくキャッチ。
47センチとサイズは小さいが、自分の予想した通りのヒットに、大満足でした。
ここで、後ろを振り返ると、すでにワンドが消えているのに気が付き、同僚と共に、急いで撤収(笑)
同僚はボラのみでしたが、釣り自体は楽しい釣行でした。
- 2011年2月9日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント