プロフィール
とんぷく
兵庫県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:742104
QRコード
▼ 【追記】フィッシュグリップ貫通孔のあるシーバスを釣った
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス釣行記)
つい先日、久々にデイゲームに行き、見事シーバスを釣り上げることができましたが、そのシーバス、なんと釣られ跡のある魚。
しかも、下あごに明らかにフィッシュグリップによると思われる貫通孔が。
この貫通孔跡、かなり気の毒な状態になっていました。
fimo会員の皆さんなら当然注意を払ってお使いかと思いますが、このフィッシュグリップ、使い方次第では魚の下あごに簡単に貫通孔をあけてしまいますので、そうならないよう注意が必要。
メディアや有名アングラーなど、影響力ある媒体や人物によって、もっと啓蒙活動されてもいいのでは?と個人的には思っていますが・・・(ちょっとニュアンス違うかもしれませんが、noblesse obligeですね。)
そんな意見発信&釣行記を、以下記事にまとめました。
フィッシュグリップの使い方、それでいいの?いつもの浜デイ&ナイトウェーディング
【追記】
傷ついたシーバスの姿を実際目の当たりにすると、一釣り人として非常にショッキングでした。
(上記記事の写真では、完全に表現しきれていませんが、かなりよくない状態でした。)
大勢から見ると小さな話だと思いますが、このフィッシュグリップの「使い方」については、一人でも多くのfimo会員の皆さん、釣り人に意識していただけると嬉しいと思っていますので、是非ご一読いただけると幸いです。
------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気軽にフォローください。
しかも、下あごに明らかにフィッシュグリップによると思われる貫通孔が。
この貫通孔跡、かなり気の毒な状態になっていました。
fimo会員の皆さんなら当然注意を払ってお使いかと思いますが、このフィッシュグリップ、使い方次第では魚の下あごに簡単に貫通孔をあけてしまいますので、そうならないよう注意が必要。
メディアや有名アングラーなど、影響力ある媒体や人物によって、もっと啓蒙活動されてもいいのでは?と個人的には思っていますが・・・(ちょっとニュアンス違うかもしれませんが、noblesse obligeですね。)
そんな意見発信&釣行記を、以下記事にまとめました。
フィッシュグリップの使い方、それでいいの?いつもの浜デイ&ナイトウェーディング
【追記】
傷ついたシーバスの姿を実際目の当たりにすると、一釣り人として非常にショッキングでした。
(上記記事の写真では、完全に表現しきれていませんが、かなりよくない状態でした。)
大勢から見ると小さな話だと思いますが、このフィッシュグリップの「使い方」については、一人でも多くのfimo会員の皆さん、釣り人に意識していただけると嬉しいと思っていますので、是非ご一読いただけると幸いです。
------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気軽にフォローください。
- 2017年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
とんぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 20 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze