プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:342262
QRコード
伊良湖恋浜哀歌
- ジャンル:釣行記
11月16日、伊良湖のポイント、通称「西磯」付近で90cm、5.68kgが上がった。 釣ったのは地元のローカルアングラーだが、毎年11月から一月頃にかけてこの界隈では数本のランカーがキャッチされる。 広大なサーフの恋路ヶ浜や表浜一帯、沈み根が絡む西磯、ベタ、ビュー下、石門などなど、一帯はポイントには事欠かない。 …
- 2010年11月26日
- コメント(10)
流流
- ジャンル:釣行記
今月も大盛況の『凄腕』
ここまで4日に53cm、5日51cm、6日53cm、7日61cm、の計218cm…。
せっかくの落ち鮎シーズン。
今月までは河川の魚オンリーで!と、自分にノルマを課して挑んでいたのですが、河川もそろそろ終盤。
これは急がねば!
しかもここの所、まとまった雨が降らず状況は一向に変わらず…。
サイズも40cmに満た…
ここまで4日に53cm、5日51cm、6日53cm、7日61cm、の計218cm…。
せっかくの落ち鮎シーズン。
今月までは河川の魚オンリーで!と、自分にノルマを課して挑んでいたのですが、河川もそろそろ終盤。
これは急がねば!
しかもここの所、まとまった雨が降らず状況は一向に変わらず…。
サイズも40cmに満た…
- 2010年11月26日
- コメント(9)
夢望乃浜
- ジャンル:釣行記
吐く息白く、目に映るようになった今日この頃。寒さは冬に向けてどんどんと増すばかり…。
しかーし!
私の釣魂は凍えません…いやむしろ燃えたぎっております!(笑)
昨日は待ちに待った休み!
凄腕リミットもそろそろしておきたい所だったのですが、最近まで好調だった河川も終盤を向かえていたのと、書かせてもらっている…
しかーし!
私の釣魂は凍えません…いやむしろ燃えたぎっております!(笑)
昨日は待ちに待った休み!
凄腕リミットもそろそろしておきたい所だったのですが、最近まで好調だった河川も終盤を向かえていたのと、書かせてもらっている…
- 2010年11月18日
- コメント(10)
追憶~タコ編~
- ジャンル:日記/一般
http://www.youtube.com/watch?v=9GFI6Rf-IkI
関西地方で異様な盛り上がりを見せていた悪魔狩り(笑)。
そう、あれは正にタコと言う名の悪魔…。
何故なら私は過去にこの悪魔を狩りに行き、逆に狩られそうになった事があるのです。
その時の追憶を覚えている限りで…
私は毎年夏になると、福井県は若狭湾にある『水晶浜海水…
関西地方で異様な盛り上がりを見せていた悪魔狩り(笑)。
そう、あれは正にタコと言う名の悪魔…。
何故なら私は過去にこの悪魔を狩りに行き、逆に狩られそうになった事があるのです。
その時の追憶を覚えている限りで…
私は毎年夏になると、福井県は若狭湾にある『水晶浜海水…
- 2010年11月9日
- コメント(9)
川鱸
- ジャンル:日記/一般
ここの所好調のリバーシーバス。
先月、今月の凄腕に入れた魚は、場所こそ違えど全て川で釣れた魚。
体高がありとても美しい魚体。
この『川鱸』ですが、実は以前から気になっていた事があります。
それは…
『食ったらうめぇのか』(笑)
ここは一つ、一料理人として、そして釣人として食ってみようじゃねぇかと。
その昔、…
先月、今月の凄腕に入れた魚は、場所こそ違えど全て川で釣れた魚。
体高がありとても美しい魚体。
この『川鱸』ですが、実は以前から気になっていた事があります。
それは…
『食ったらうめぇのか』(笑)
ここは一つ、一料理人として、そして釣人として食ってみようじゃねぇかと。
その昔、…
- 2010年11月8日
- コメント(8)
神風
- ジャンル:釣行記
昨日の朝五時より、和歌山県は串本周辺の地磯をランガンした今回の釣行。
海況はベタ凪(笑)。
TOMMYによる『ヒラミシュラン』の二ツ星、三ツ星と言ったポイントを回るもまったく不発。
昼過ぎからは多少風が反応したものの、北西の風で波は抑えられてしまい、ガチャ波でサラシはいまいち…。
仕方なくしばし休憩を取ってか…
海況はベタ凪(笑)。
TOMMYによる『ヒラミシュラン』の二ツ星、三ツ星と言ったポイントを回るもまったく不発。
昼過ぎからは多少風が反応したものの、北西の風で波は抑えられてしまい、ガチャ波でサラシはいまいち…。
仕方なくしばし休憩を取ってか…
- 2010年11月3日
- コメント(5)
最新のコメント