プロフィール
はっし
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:192746
▼ 再生してみた。
- ジャンル:日記/一般
最近の釣行でよくワームを利用します。
1パック大体8本くらい?で500~800円前後。
しかし、1~2匹釣るとワームが裂けたりしますよね?
今までは捨ててましたが、これがもったいない!
ってことで、再生してみました。
本当は石膏やシリコン等で型どりするところを家にあった紙粘土で(笑)

メバル用だと小さすぎるので、とりあえずR32で型どり。
その間にいらなくなったワームを溶かす。
で、型に流し込む。
簡単でしょ?
しかし・・・

家の中が有毒ガスで家族から避難轟々(^^;
しかも型からはみ出しすぎ。
これじゃ、バリ取りが大変になります。

とりあえず出来上がり。
何故かR32で型とったのに、出来上がりはセンシブみたいな形(^^;
しかも、使えそうなのは右の2本で後はダメですね。
紙粘土だと、流し込んだ時に収縮して型崩れします。
やはり石膏かシリコンで型どりしなければダメですね。
たとえ失敗でも、使えないワームが再生できるので、エコかと(笑)
皆さんの使えなくなったワーム、もらいますよw
1パック大体8本くらい?で500~800円前後。
しかし、1~2匹釣るとワームが裂けたりしますよね?
今までは捨ててましたが、これがもったいない!
ってことで、再生してみました。
本当は石膏やシリコン等で型どりするところを家にあった紙粘土で(笑)

メバル用だと小さすぎるので、とりあえずR32で型どり。
その間にいらなくなったワームを溶かす。
で、型に流し込む。
簡単でしょ?
しかし・・・

家の中が有毒ガスで家族から避難轟々(^^;
しかも型からはみ出しすぎ。
これじゃ、バリ取りが大変になります。

とりあえず出来上がり。
何故かR32で型とったのに、出来上がりはセンシブみたいな形(^^;
しかも、使えそうなのは右の2本で後はダメですね。
紙粘土だと、流し込んだ時に収縮して型崩れします。
やはり石膏かシリコンで型どりしなければダメですね。
たとえ失敗でも、使えないワームが再生できるので、エコかと(笑)
皆さんの使えなくなったワーム、もらいますよw
- 2013年5月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント