プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:492
  • 昨日のアクセス:908
  • 総アクセス数:3787983

QRコード

続・広島

アジング堪能から翌日はそのままロケに突入☆
この日は松川くんも合流し、
撮影休憩の合間にもライトゲームを楽しむ♪
何処へ行ってもあなたは裏切りませんな〜と
つづけてメーテル・ミニ 5gをキャストしていると着底と同時に小さなアタリがコツッと。。。
何とまあ
砂浜の女王^ ^
メーテルフィッシュ 32/100 『キス』
狙…

続きを読む

暑ニモマケズ…

暑っ!
最高気温35°にもめけず…
コチラで遊んできました(笑)
日中から
マヅメも
夜はちょっぴりだけ!?涼しいかも?
フル稼働(笑)
途中、嫌がらせのような各地の釣果写真が携帯にも届きつつ(笑)
夏には夏の楽しい釣りがあります♪
いやしかし、
気をつけないとほんとダウンしますね^ ^;
水分補給はこまめに!!
熱中…

続きを読む

最近とくに人気...

春〜夏シーズンに以外と楽しい
ライトキスゲーム♪
子供さんと一緒にという方も多く
最近はとくに人気です^ ^
ライトタックルだとキスの引きもよく楽しめ、
またキャロ仕掛けを使えば、サーフでも堤防でも、簡単にプチ遠投ができるので
案外釣れます!
サイズの良い群れにあたることも!
Mキャロ、 またHAYASHIブランドの…

続きを読む

遊びに

またちょっと遊びに出てます(笑)
ただ、大荒れ^^;
さて、釣れますかね〜?
iPhoneからの投稿

続きを読む

持っててヨカッタ!

ただ今、午後のひと息 CAFFE TIME. (笑)
昨日、ちょっとしたチェック作業のために
夜な夜な​近くの漁港に出没。
チェックは想定どおりと言うか…ものの20分で簡単に終了(笑)
まあ、せっかく来たからには何か釣って帰りたいので(笑)
と思い、目を凝らしてみるも…
基本静寂の中(笑)、サバ子??だか、ムツ子??だか

続きを読む

ざわつくFイーター。

昨日は曇天で雪もちらつく寒さも、
今日の高知は晴天。
やっぱり晴れは気持ちいいです!
が、 気になる週末天気は…
^ ^;
とはいえ、春に向かって確実に水温は上がってきているワケで
フィッシュイーターたちもざわつきはじめていますね。
最近周りで多いのが、シーバス(笑)
水温上昇とともに、アミやその他プランクトン…

続きを読む

叫び!

また週末天気がビミョー…
日頃の行いですかね(笑)
ちょっぴり春らしい陽気がつづくと思っていたら
また少し寒々しく…
まあでも、とりあえず釣りバカは釣りには行きます(笑)
先日も、ちょこっとライトに楽しんで来ました。
まもなく発売予定のコレ持って
http://tict-net.com/product/dfhook.html
この方と。
月はあり…

続きを読む

KTIW

今週入ってから高知県中部のアジの回遊を見失った感があり…
何かまた週末天気もビミョーな感じ…

ということで、
ここぞ!とばかり 平日仕事帰りにフラフラと寄り道してみるww
漁期が3月初旬までとあってラストスパート感のあるシラスウナギ漁。
一部の漁港内は満員御礼である(笑)
漁を見ただけで、また別の漁港に移動…

続きを読む

息抜き…

ジャパンフィッシングショーまであと一週間!
沢山のみなさんのお越しをお待ちしております♪
と、いうわけで(笑) 毎年の事ながら
ただいまバタバタの真っ最中
無い脳みそをフル回転するおかげで、つねに頭から煙が出ているようなイメージ(笑)
それを冷やすために!? 帰りにマイホームに寄り道を。
頭が釣りに切り替…

続きを読む

キビシイ!

今年も残すところあとわずか。。。
少しでも時間を作っては釣りには行ってるのですが、
今年の高知県中部のアジ事情が正直キビシイ!です(T_T)
ポツリポツリと単発では釣れてる話はあるものの…
僕には​かすりもしません^ ^;
先日もふらっと探りをいれに行った漁港内で
リフト&ゆっくりと潮に乗せるフォールで
コツッ…

続きを読む