プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/2 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:4463842

STAFF BLOGGER


最初はどのレンジ?

いなちゅうです!
風の強い日は嫌いではありませんが、毎日のように爆風&極寒だと気も滅入りがちになります・・・
それでも一週間釣りに出掛けないとイライラマックスで超短気になってしまうので釣りバカは困ったものです。(笑)
今回も文章ばかりになってしまうので、今月14日にポイント広島八木店で行われた新作ロッド…

続きを読む

神戸ゲリラ実釣会

おはようございます。
神戸のまえやんです!(^-^)/
相変わらずブログ当番日が近づくと
ソワソワして落ち着きません。
で!?
昨日はメバルのデイゲームの事でもと思って昼間に釣行
でも明るい間は釣れず
ブログネタは!?
そんな時一通のメールが
34サークル会員限定のゲリラ実釣会の案内です。(今回は兵庫県・大阪府・京都…

続きを読む

攻略

年明けから週3回の釣行宣言をした私でしたが、仕事や子供の学校行事への参加など、その他諸々の為にあまり行けていないのが現状です。
それでも平均週2回は釣行する様にしています。
 
最近ハマっているのがボートでのアジング&メバリング・・・。釣友のボートで出掛けているのですが、コレがかなり面白い♪
何時も楽しませて…

続きを読む

高知アジングセミナー

  • ジャンル:日記/一般
高知からハマちゃんです。
ここのところ、全国的に寒さが半端ないですね!
でも、春はもうすぐそこ…ところどころに梅の花が咲いてます(^^♪
さて、本日は待ちに待った高知アジングセミナーです!
通行止めになっている場所がいくつかあり、心配をしておりますが、皆様お気をつけておいでくださいね!!
あと、夜はゲリラ実…

続きを読む

明日は

  • ジャンル:日記/一般
皆様、こんにちは‼︎高知のYASUです。
寒いですが、釣りに行かれてますか?
明日は、待ちに待った
『高知セミナー』ですよー(笑)
参加される方も多いそうで非常に楽しみです‼︎
県外から参加される方も居られるということで、この機会に高知アジングを楽しまれたらいかがでしょうか?
釣果も上向きで数もそこそこ釣れてい…

続きを読む

異次元感覚(^o^)/

本日、担当の0☆3★6です。
今回もよろしくお願いします<(_ _)>
本日のログですが、FPR−57のインプレを少し詳しくしてみようかと思います。
昨年末に”豆アジロッド”としてリリースされたFPR−57…
その本質は如何に?
まずは34HPよりFPRのキャプションを…
 
より繊細なアジングをテクニカルに楽しみたい。
豆アジの引きも満喫…

続きを読む

改めまして、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、D_Gです。
え~・・・、1月まで長崎のD_Gだったのですが…
2月より生まれ故郷でもある福岡に帰って参りました(^-^;
これからは福岡のD_Gとして頑張って参りますので、宜しくお願い致します(笑)
長崎県と言えば『釣りの聖地』的なイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
ギガ・テラアジが釣れる壱岐は…

続きを読む

房総は夢のあるフィールドです。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
千葉フィールドスタッフのナッシーです。
しかし千葉は凄い雪でした。
アジング行くにもしばらく路面凍結に注意が必要ですね・・・・
さて、皆さんもご存知の方が多いかと思いますが、
先日、ホームとしてる房総で凄いサイズのアジが釣れました!私じゃ無いですが(笑)
マズメの時間帯では無く、普通のナイ…

続きを読む

東京も大雪

土曜日は、東京も大雪でした。
45年ぶりの大雪に弱い東京、今回もあちこちがマヒ状態で、電車も止まり、高速道路は通行止め、スーパーからは食べ物が無くなる現象まで(笑)
車は、ノーマルタイヤの方も多く、立ち往生多発。
我が家は、スタッドレスに変えてありますが、やはり以前は『東京はそんなに雪降らないから大丈夫だ…

続きを読む

アジングロッド

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ(*^^*)
本日担当のおかちゃんです。
宜しくお願いします。
今回は僕のアジングの生い立ち混じりで書いてみます!
ちょうど二年前頃から本格的にアジングをしました。
それまでは、メバルの延長みたいな感じでメバルを釣っていたらアジが釣れた程度でそこまでアジを求める事はありませんでした。
ある時釣り友が…

続きを読む