プロフィール

TOSHI

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:434
  • 昨日のアクセス:446
  • 総アクセス数:474844

QRコード

久しぶりに更新

身内に不幸がありしばらくお休みしてました。
休んでる間…
考える事は釣りの事ばかり…
久しぶりの釣行
完全にベイトを見失っていたので
とりあえず
ベイト探し
そして
見つけました‼
すごい数の稚ボラ
テンションが上がるが
肝心のシーバスが不在
そう簡単には釣れないかΣ(゚д゚lll)

続きを読む

出会い‼不思議な光景‼

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
祖父が亡くなり49日中で釣行お休み中のトシです(^^)
久しぶりにログ書きます‼
磯に落ちてません…ちゃんと生きてます(^^)
先週の土曜日にソル友のナガ君とNTOさんと僕がガイドの釣行行ってきました。
僕は背後で見てるだけ(°_°)
49日中で釣行してないので今までの経験で当日の天気と風と波と潮位を見て場所選択しました‼…

続きを読む

ヒラマサプラッキング

ヒラマサ狙いで灼熱のロックへ
この時期豆ヒラがメインなので
比較的ライトなタックルを使った
タックルは
MCワークスのWB113Rカスタム
ステラ5000XG
PE2号
フロロ60lb
ショアジギングも青物に有効なのだが
この場所は
ジグが何個あっても足りなくなるほど
浅く瀬がたくさんある場所
大好きなカーペンターのγシリーズ…

続きを読む

久しぶりにヒラスズキ(^-^)/

ヒラスズキと勝負したくて
ずっとその機会を伺っていた
5月・6月と日曜日は全て凪
ついに7月に突入してしまった
そして南西の風は気になるが
波高1.5m〜2mの予報
大雨・洪水・雷注意報が発表されたが
船長に電話してみると
行きたいなら船出してやるよ‼‼
おまえ1人だけどな(-。-;
しょうがないなぁ〜との事
僕がずっとヒラ…

続きを読む

60分の出来事‼

昨晩の雷と雨
流石に釣りに行けなかった(^^;)
なのでFimoのプロフィールなどゴソゴソ書き込んだりしてたら深夜に(~_~;)
朝マズメに釣行する予定だったが
まさかの寝坊…
出勤前の60分勝負‼

車の中でいろいろ考えて
回遊待ちが出来ないので
ピンで勝負する事に
ストラクチャーにタイトについた個体を狙ってピンでルアーを…

続きを読む

湾奥の価値ある一匹‼

日中に大雨が降り…
川は増水し…
おそらく濁りも出たはず…
という事で‼
仕事が終わって調査開始です( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず
河川見に行くと
増水し過ぎ((((;゚Д゚)))))))
濁り過ぎ((((;゚Д゚)))))))
ゴミだらけ((((;゚Д゚)))))))
これじゃ〜ダメ(T_T)
そして、適度な濁りでシーバスをストックしそうな場所を見てまわるがほとんど…

続きを読む

川鱸

久しぶり波高予報が2m〜2.5mになってたので早起きして海に行ってみると
ベタ凪
頭の中は磯マルかヒラセイゴの予定だったのに
m(_ _)m
でも、せっかく早起きしたので川鱸狙ってみる事にしました。
中流域に行ってみると
なんか雰囲気ない(ーー;)
まぁ〜狙って行ったんじゃないから仕方ない
気圧のせいか高潮
雨の濁りじゃなく…

続きを読む

うおへんで妄想イカメタル

先日の釣行で釣った魚を肴に
KUWA-23さんにいただいた
山椒焼酎のうおへんで晩酌
すっきりとした味わいで魚の味が引き立つ‼
ありがとうございますm(_ _)m
晩酌も進むと妄想も膨らみます
さて&hellip;
取り出しましたのは
あらら&hellip;
みきょPに怒られそうなオフショアな釣具
そう‼
イカメタル用の
イージー スロー…

続きを読む

オフショアを満喫

凪続きだった海もやはりこの時期になると少しウネリが出る日が増えてくる
新しいイカの竿が届き
少しウネリが入っていても試してみたい‼
60mラインまで沖に出ると
3m近いウネリ(ーー;)
酔い止めを飲んでいても少し船酔いしながら
剣先イカを狙う‼
8:2調子の竿を選らんだのは&hellip;
イカに良く効く
タタキというシャクリが…

続きを読む

オフショアアジング&イカ

毎晩のようにイカ釣りに行く日々
最初はタックルを借りてやっていたが
やればやる程
自分の道具が欲しくなる
電動リールはあるので竿だけ用意すれば良いだけなのだが&hellip;
大体、近海の剣先イカ釣りなので水深が30m〜100m
オモリは60号〜150号まで使う
まず自分の持っているジギングの竿でやってみる事に
答えはすぐに‼…

続きを読む