プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:397741
QRコード
▼ 久しぶりの上げの釣り!
- ジャンル:釣行記
今日は朝4時に若洲でyuuさんと待ち合わせ。
それとソル友さんのCK03さんも若洲出撃されるのこと。
初対面ですので楽しみでしたね。
で、現地に到着。
さむーい。さすが11月の中旬ともなると気温が違います…が先月防寒具を新調してましたから寒さ対策はバッチリ(o^_^o)
そして少し遅れてyuuさんも到着!
いざ開始。
今日は下げ三分からの開始で上げ重視の釣りですから下げポイントには入らず上げポイントでやりました。
なぜかというとまだナイトの時間、下げポイントのランディングは真っ暗でやりづらい。でしたからまだ上げポイントのほうがやりさすい…かも。
開始してまだ下げがきいてるときB-太で待望のヒット!
引く、引く、楽しいー。
エラ洗いされるもアワセはバッチリ。
ランディング体制に入ってタモに入れようとしたら真っ暗でやりづらい。テトラの上ですし、かなり潮が引いていて距離があり本当にやりづらい。何度も何度も入れようとチャレンジしてましたが、シーバスは待ってくれませんでした。
勿論その後は想像通り
フックアウトー、 アウトー。
結局下げだろうが上げだろうが真っ暗なテトラはランディングしづらい(+_+)
さぁ、次、次。
少し経ったら今度はyuuさんに待望のヒット。
横でバレるなよー、バレるなよー、と見てましたが、yuuさんもかなり苦戦。
見るに見かねてランディングを手伝いましたが、すでにタモの横にルアーと魚が引っかかってヤバい状態。
もうこのまま上げるしかないと思ってやったら魚がポロッと。
うーん、二人ともせっかくヒットしたのにタモ入れで失敗。
最悪っていうかタモ入れの練習ですね。
そこから少し沈黙が続き上げがきいてきてちょっとポイント移動。
朝のうち誰もいませんでしたのでポイント撃ち放題ですから勿体ない。
そして移って一投目にレンジバイブでヒット!
バレるなよー、バレるなよーと祈ってランディング。
なんなく寄せれた訳は
小さい。小さい過ぎる。
水面を滑るように引っ張れましたから予想はしましたが、40?
フィーモ的には40はきびしいかな?
まっ、釣れたから…(o^_^o)
と、そのときちょっと離れた場所にCK03さん風の人が。
声をお掛けしたらやはりそうでした。
下げポイントを撃ってきたそうで状況をお聞きしたら渋いとのこと。やっぱり荒川河口域は上げ厳しいー!
ってことで三人称並んで撃っていたらyuuさんに待望のヒ○○が…まっ、このあとはyuuさんのログで(^-^)
CK03の状況もログで。
自分が全部書いたらつまらないですもんね(*_*)
その後少したったらやっと80でヒットしましたが、エラ洗い一発でバレ。
その後もランガンしましたが、まったく反応がなくなり体力の限界で終了しました。
今日若潮で最初から苦戦するとは思ってましたが、意外と上げが効いており下げまで待てばまだまだ期待が保てますが、さすがに9時間やってますから腰が…歳には勝てませ…いや、まだまだ頑張りまっせー。
追伸ソル友のたかさんへ!
先日若洲の魚全部釣っちゃうよーと大きなことを言ってすみませんでした(笑)
やはり自分の腕では無理でした…(*_*)
ちなみにゴマーズさんも言ってましたから次の釣行楽しみです(爆)
期待しましょう(プレッシャーかけますよ(笑))
最後に今日釣れたシーバス自分はギリ40いったかなーと思いますが、凄腕的には39?
ウェイインするとまたまたマイナスポイントされるとヘコミますから悩みますね。
先月マイナス20ポイント位引かれて圏外なりましたもんで。
まっ、また釣ればいい話ですが(o^_^o)


それとソル友さんのCK03さんも若洲出撃されるのこと。
初対面ですので楽しみでしたね。
で、現地に到着。
さむーい。さすが11月の中旬ともなると気温が違います…が先月防寒具を新調してましたから寒さ対策はバッチリ(o^_^o)
そして少し遅れてyuuさんも到着!
いざ開始。
今日は下げ三分からの開始で上げ重視の釣りですから下げポイントには入らず上げポイントでやりました。
なぜかというとまだナイトの時間、下げポイントのランディングは真っ暗でやりづらい。でしたからまだ上げポイントのほうがやりさすい…かも。
開始してまだ下げがきいてるときB-太で待望のヒット!
引く、引く、楽しいー。
エラ洗いされるもアワセはバッチリ。
ランディング体制に入ってタモに入れようとしたら真っ暗でやりづらい。テトラの上ですし、かなり潮が引いていて距離があり本当にやりづらい。何度も何度も入れようとチャレンジしてましたが、シーバスは待ってくれませんでした。
勿論その後は想像通り
フックアウトー、 アウトー。
結局下げだろうが上げだろうが真っ暗なテトラはランディングしづらい(+_+)
さぁ、次、次。
少し経ったら今度はyuuさんに待望のヒット。
横でバレるなよー、バレるなよー、と見てましたが、yuuさんもかなり苦戦。
見るに見かねてランディングを手伝いましたが、すでにタモの横にルアーと魚が引っかかってヤバい状態。
もうこのまま上げるしかないと思ってやったら魚がポロッと。
うーん、二人ともせっかくヒットしたのにタモ入れで失敗。
最悪っていうかタモ入れの練習ですね。
そこから少し沈黙が続き上げがきいてきてちょっとポイント移動。
朝のうち誰もいませんでしたのでポイント撃ち放題ですから勿体ない。
そして移って一投目にレンジバイブでヒット!
バレるなよー、バレるなよーと祈ってランディング。
なんなく寄せれた訳は
小さい。小さい過ぎる。
水面を滑るように引っ張れましたから予想はしましたが、40?
フィーモ的には40はきびしいかな?
まっ、釣れたから…(o^_^o)
と、そのときちょっと離れた場所にCK03さん風の人が。
声をお掛けしたらやはりそうでした。
下げポイントを撃ってきたそうで状況をお聞きしたら渋いとのこと。やっぱり荒川河口域は上げ厳しいー!
ってことで三人称並んで撃っていたらyuuさんに待望のヒ○○が…まっ、このあとはyuuさんのログで(^-^)
CK03の状況もログで。
自分が全部書いたらつまらないですもんね(*_*)
その後少したったらやっと80でヒットしましたが、エラ洗い一発でバレ。
その後もランガンしましたが、まったく反応がなくなり体力の限界で終了しました。
今日若潮で最初から苦戦するとは思ってましたが、意外と上げが効いており下げまで待てばまだまだ期待が保てますが、さすがに9時間やってますから腰が…歳には勝てませ…いや、まだまだ頑張りまっせー。
追伸ソル友のたかさんへ!
先日若洲の魚全部釣っちゃうよーと大きなことを言ってすみませんでした(笑)
やはり自分の腕では無理でした…(*_*)
ちなみにゴマーズさんも言ってましたから次の釣行楽しみです(爆)
期待しましょう(プレッシャーかけますよ(笑))
最後に今日釣れたシーバス自分はギリ40いったかなーと思いますが、凄腕的には39?
ウェイインするとまたまたマイナスポイントされるとヘコミますから悩みますね。
先月マイナス20ポイント位引かれて圏外なりましたもんで。
まっ、また釣ればいい話ですが(o^_^o)


- 2010年11月16日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 3 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント