プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:402082
QRコード
▼ 今年はもう残りわずか。
- ジャンル:日記/一般
今回は最初から最後まで真面目に書きますからね。
真冬のシーバス。
今私が通っている若洲には絶対的にシーバスは少なくなってきており、かなり厳しい状況になってきています。
普通なら産卵するシーバスを追いかけて南房総などに行きお腹ぷっくりデカシーバスと遊ぶのが普通。
しかし今年だけは冬のこの釣りづらい若洲で今年を締めくくりたいですね。
釣れても釣れなくてもいいんです。
冬の状況を見極めたいんです。
今年も春、夏、秋若洲にきてデイが中心ですが、今年は積極的にナイトも取り入れ今までの違う釣りを体験しました。
勿論爆釣したときもあればバイトもない日もあります。
なぜ爆釣したか?なぜ釣れなかったのか色々考えながらやってきました。
回遊があったから釣れた、魚がストラクチャーに着いてたから釣れた、時合い短いから釣れない、ベイトが少ないから釣れない…。
これだけの理由では中々成長しないと思うんです。
状況によっての判断が出来るには同じフィールドに一年以上通わないと見つからないと思ってます。だから今若洲は激渋ですが、釣れなくても通い続けるのに意味があります。
それに逆に色々釣りを試せる時期でもあると思うんです。
全然釣れねぇーだけだと何も変わりませんからね。
今年も行けて後三回。
一年よく若洲に通ったなぁーと今年の最後に振り返りたいですね。
後、休みが火曜日とあって単独での釣りでしたが、去年の終わりに若洲でyuuさんと出会い今年は二人での釣行が多く楽しめまして本当にお世話になりましたね。他に若洲でfimoで沢山の出会いがあり本当に充実してました。
釣りをしてたからこその出会い、大切にしていきたいと思います。
まだ今年釣り納めしてないかたはギリギリまで楽しんで頑張りましょうね。
真冬のシーバス。
今私が通っている若洲には絶対的にシーバスは少なくなってきており、かなり厳しい状況になってきています。
普通なら産卵するシーバスを追いかけて南房総などに行きお腹ぷっくりデカシーバスと遊ぶのが普通。
しかし今年だけは冬のこの釣りづらい若洲で今年を締めくくりたいですね。
釣れても釣れなくてもいいんです。
冬の状況を見極めたいんです。
今年も春、夏、秋若洲にきてデイが中心ですが、今年は積極的にナイトも取り入れ今までの違う釣りを体験しました。
勿論爆釣したときもあればバイトもない日もあります。
なぜ爆釣したか?なぜ釣れなかったのか色々考えながらやってきました。
回遊があったから釣れた、魚がストラクチャーに着いてたから釣れた、時合い短いから釣れない、ベイトが少ないから釣れない…。
これだけの理由では中々成長しないと思うんです。
状況によっての判断が出来るには同じフィールドに一年以上通わないと見つからないと思ってます。だから今若洲は激渋ですが、釣れなくても通い続けるのに意味があります。
それに逆に色々釣りを試せる時期でもあると思うんです。
全然釣れねぇーだけだと何も変わりませんからね。
今年も行けて後三回。
一年よく若洲に通ったなぁーと今年の最後に振り返りたいですね。
後、休みが火曜日とあって単独での釣りでしたが、去年の終わりに若洲でyuuさんと出会い今年は二人での釣行が多く楽しめまして本当にお世話になりましたね。他に若洲でfimoで沢山の出会いがあり本当に充実してました。
釣りをしてたからこその出会い、大切にしていきたいと思います。
まだ今年釣り納めしてないかたはギリギリまで楽しんで頑張りましょうね。
- 2010年12月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント