プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:105276
QRコード
▼ オヤジーズダービー終了~!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
かなーり、寒くなってきて、遠州のからっ風も吹き始める季節になってきちゃいましたね。
σ(^_^;)
さて、オヤジーズダービーの他の2人の様子をLINEで伺いながら、金曜日夜、またまた重い身体を引きずり出撃!
さすがに朝の35センチのキビレちゃんでは、手練れ?の御二方には勝てませんから、頑張ります(笑)
(#^.^#)
焼津より西の港内で、干潮ならここでしょ!って場所に行ってみましたが、う~ん、ベイトが薄い…。
(>_<)
しかも深夜なのに明るい照明で工事をされていたので、魚の警戒心もUP?
おまけにやたら冷え込んでて、海面からはわずかに湯気?も…。
小一時間調査するも、ノーバイト…。
鼻水垂らして撤収(笑)
他のオヤジーズもそれぞれ苦戦中なのをLINEで確認。
LINEって便利すね♡(笑)
( ̄▽ ̄)
明けて土曜日は職場の後輩の披露宴に出て、日曜日は家族で紅葉見に行く予定だったので、おとなしくしてたんですが…。
日曜日ダービー最終日…。
朝、起きてLINEチェックしたら…。
うわわっ!
satoruさん…。
シーバス、79センチって!
どんだけ負けず嫌いすか!(笑)
※詳細はsatoruさんのログを見てくださいね~
しかし正直、想定外!(笑)
釣るだろうな~とは思ってましたが、50、60の争いになるだろうと予想してたんで、かなりビックリ!
よしっ!自分ももっと頑張ろう!って、熱いスイッチを入れさせてもらいました(笑)
そして17日、紅葉ドライブ中も夜の釣行のことばかり考えながら黙々と運転(笑)
紅葉はちょうど見頃でキレイでしたよ~

紅葉ドライブも無事終わり、子供たちを寝かしつけてから、いよいよ22時にスクランブル発進!(笑)
( ̄▽ ̄)
最後の夜の戦いが始まります!
かなり勝手に盛り上がってます(笑)
( ̄▽ ̄)
暫定チャンピオンは、家で勝利を確信し、鍋をつつきながら祝杯中らしいとのこと(笑)
もう1人熱いスイッチを入れられた、けーたさんと川で23時待ち合わせなんで、その前にホームの港内を調査。
でもかなりベイトっ気無しなんで、テンポ良くランガンしていきますが、ノーバイト…。
最後、流れがあるところにルアーを通してダメなら移動しようかな~と思っていたら…。
グンッ!
きたぁぁぁー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
けど、引き弱いし、軽い!(笑)
高速ゴリ巻きであげてみたら、なんと!

ソゲちん!(笑)
えぇ~?
ここ鯉もウグイも居るかなり湾奥なんで、ビックリ!
底質もドロかと思ってたけど、案外キレイなのかも。
いやぁ、驚いたし、笑っちゃいました。
あっ、ソゲってサイズ初だし、港内でこの魚も初ですよ~
それに嬉しかったのは、釣れたルアーが、久々のカスタムルアー!
X-80の自作ボードリップ仕様だったんですよ!
このルアーのカラーも、スケスケピンクでエロさ満点だったんで良かったのかもですが、思わぬ嬉しいゲストが釣れてくれました。
(^∇^)

感謝しながらリリースしてたら、けーたさんが川に到着したとのことで、ソッコーで移動!
川に到着し、けーたさんと鍋王者はKY過ぎだよね~(笑)っと、少しダベりながら、釣り開始(笑)
とにかく男気ルアーで釣りたい、けーたさんはシードライブを(笑)
とにかく釣りたい自分はコモモ110カウンターから(笑)
(#^.^#)
2人各々、ひたすらランガン作戦。
多少ベイトはいるも、ノーバイトのまま時間がどんどん過ぎ…。
あっという間に、深夜1時…。
ダメだな…っと、思い始めた時、けーたさんから入電!
け)こっちベイト、バシャバシャしてますよ!今、一匹獲りました~、50くらいですが~
T)まじっすか!すぐ行きます!
※詳細はけーたさんのログで
急いで合流すると確かにベイトがバシャバシャしてます!
明らかにシーバスに追われてる感じ満点!
けーたさんのヒットルアーは持ち合わせてなかったので、コモモ2、ゴッツァン、サルディナでベイトの群れの中を丁寧に通すも、なかなかバイトが無い…。
相変わらずボイル打ちは苦手で参ります(汗)
σ(^_^;)
ルアー交換するのに、ふと目に止まった、そういえば買ってからあまり出番のなかったグラバーハイにチェンジ!
確か、レンジが浅く引けるプリプリ系なはず(笑)
グラバーをベイトの群れに通し、スローじゃなくて、逃げるイメージで巻いてきたら…。
グンッ!ジィィィーーッ!
き、き、きたぁぁぁぁ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
がっ!
突っ走られて→水中首振り→フックアウト!
。・°°・(>_<)・°°・。
け)あぁ~!惜しい!
T)マジかぁぁ~!
勝負時に弱い自分が、ほんと情けなくてガックリ…。
それから2人して移動するベイトを追いかけながらシーバスを狙うも、コモモ110カウンターをロストし、流れも無くなってきたところで、自分はついに電池切れ…。

上げが効いてきて水圧が気持ち良くて?粘るけーたさん(笑)
しばらくして、ようやく撤収~
時刻は深夜2時半(笑)
朝6時起き…だけど、ダベりながら片付けして帰宅しました~
(#^.^#)
白熱した?オヤジーズダービー結果は、けーたさんのログにもありましたが…。
優勝 satoruさん シーバス 79センチ
2位 けーたさん シーバス 50センチ
ビリ ヘボいT キビレ 35センチ
ソゲ 25センチ
となりました。
シーバス釣れてないの、自分だけだし(泣)
(>_<)
まだまだ修行が足りませんね。
まぁ、結果は負けてしまいましたが、今回のオヤジーズダービーを振り返ると…。
悔しいというより、御二方、やっぱ流石だわ!って感心しちゃたし、逆に嬉しかったような気持ちになりました。
正直、satoruさんだって厳しかったと思うんですよね。
でも、ホームのアーバンより、慣れない夜サーフで諦めず頑張って、79センチをしっかりキャッチ出来るなんて、ほんとに凄い!
けーたさんも、最近調子が上がらないと言いながら、仕事が終わってから高速とばしてきて、最後にちゃんとシーバスを釣るあたりは、やっぱり大したヒトですね。
プレッシャーも多少ありましたが、いつも以上に三人とも頑張れて、各々にとって収穫のあったダービーになったような気がしました。
たった三人のダービーだったけど、とても楽しめてメデタシ!メデタシ!
\(^o^)/
このログを読んでくれて、ダービー面白いかも…って思ってくれた、他のソル友様、またはまだソル友でない方も、また一緒に楽しめたら最高ですね!
ぜひぜひ、またお手合わせ、よろしくお願いしま~す!
( ´ ▽ ` )ノ
最後に…。
satoruさん、ありがとうございました。
優勝ご褒美ルアー、また教えてくださいね!
けーたさん、ご褒美ルアー、一緒に買いに行きましょうね~(笑)
では、また!
(^O^)/
iPhoneからの投稿
かなーり、寒くなってきて、遠州のからっ風も吹き始める季節になってきちゃいましたね。
σ(^_^;)
さて、オヤジーズダービーの他の2人の様子をLINEで伺いながら、金曜日夜、またまた重い身体を引きずり出撃!
さすがに朝の35センチのキビレちゃんでは、手練れ?の御二方には勝てませんから、頑張ります(笑)
(#^.^#)
焼津より西の港内で、干潮ならここでしょ!って場所に行ってみましたが、う~ん、ベイトが薄い…。
(>_<)
しかも深夜なのに明るい照明で工事をされていたので、魚の警戒心もUP?
おまけにやたら冷え込んでて、海面からはわずかに湯気?も…。
小一時間調査するも、ノーバイト…。
鼻水垂らして撤収(笑)
他のオヤジーズもそれぞれ苦戦中なのをLINEで確認。
LINEって便利すね♡(笑)
( ̄▽ ̄)
明けて土曜日は職場の後輩の披露宴に出て、日曜日は家族で紅葉見に行く予定だったので、おとなしくしてたんですが…。
日曜日ダービー最終日…。
朝、起きてLINEチェックしたら…。
うわわっ!
satoruさん…。
シーバス、79センチって!
どんだけ負けず嫌いすか!(笑)
※詳細はsatoruさんのログを見てくださいね~
しかし正直、想定外!(笑)
釣るだろうな~とは思ってましたが、50、60の争いになるだろうと予想してたんで、かなりビックリ!
よしっ!自分ももっと頑張ろう!って、熱いスイッチを入れさせてもらいました(笑)
そして17日、紅葉ドライブ中も夜の釣行のことばかり考えながら黙々と運転(笑)
紅葉はちょうど見頃でキレイでしたよ~

紅葉ドライブも無事終わり、子供たちを寝かしつけてから、いよいよ22時にスクランブル発進!(笑)
( ̄▽ ̄)
最後の夜の戦いが始まります!
かなり勝手に盛り上がってます(笑)
( ̄▽ ̄)
暫定チャンピオンは、家で勝利を確信し、鍋をつつきながら祝杯中らしいとのこと(笑)
もう1人熱いスイッチを入れられた、けーたさんと川で23時待ち合わせなんで、その前にホームの港内を調査。
でもかなりベイトっ気無しなんで、テンポ良くランガンしていきますが、ノーバイト…。
最後、流れがあるところにルアーを通してダメなら移動しようかな~と思っていたら…。
グンッ!
きたぁぁぁー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
けど、引き弱いし、軽い!(笑)
高速ゴリ巻きであげてみたら、なんと!

ソゲちん!(笑)
えぇ~?
ここ鯉もウグイも居るかなり湾奥なんで、ビックリ!
底質もドロかと思ってたけど、案外キレイなのかも。
いやぁ、驚いたし、笑っちゃいました。
あっ、ソゲってサイズ初だし、港内でこの魚も初ですよ~
それに嬉しかったのは、釣れたルアーが、久々のカスタムルアー!
X-80の自作ボードリップ仕様だったんですよ!
このルアーのカラーも、スケスケピンクでエロさ満点だったんで良かったのかもですが、思わぬ嬉しいゲストが釣れてくれました。
(^∇^)

感謝しながらリリースしてたら、けーたさんが川に到着したとのことで、ソッコーで移動!
川に到着し、けーたさんと鍋王者はKY過ぎだよね~(笑)っと、少しダベりながら、釣り開始(笑)
とにかく男気ルアーで釣りたい、けーたさんはシードライブを(笑)
とにかく釣りたい自分はコモモ110カウンターから(笑)
(#^.^#)
2人各々、ひたすらランガン作戦。
多少ベイトはいるも、ノーバイトのまま時間がどんどん過ぎ…。
あっという間に、深夜1時…。
ダメだな…っと、思い始めた時、けーたさんから入電!
け)こっちベイト、バシャバシャしてますよ!今、一匹獲りました~、50くらいですが~
T)まじっすか!すぐ行きます!
※詳細はけーたさんのログで
急いで合流すると確かにベイトがバシャバシャしてます!
明らかにシーバスに追われてる感じ満点!
けーたさんのヒットルアーは持ち合わせてなかったので、コモモ2、ゴッツァン、サルディナでベイトの群れの中を丁寧に通すも、なかなかバイトが無い…。
相変わらずボイル打ちは苦手で参ります(汗)
σ(^_^;)
ルアー交換するのに、ふと目に止まった、そういえば買ってからあまり出番のなかったグラバーハイにチェンジ!
確か、レンジが浅く引けるプリプリ系なはず(笑)
グラバーをベイトの群れに通し、スローじゃなくて、逃げるイメージで巻いてきたら…。
グンッ!ジィィィーーッ!
き、き、きたぁぁぁぁ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
がっ!
突っ走られて→水中首振り→フックアウト!
。・°°・(>_<)・°°・。
け)あぁ~!惜しい!
T)マジかぁぁ~!
勝負時に弱い自分が、ほんと情けなくてガックリ…。
それから2人して移動するベイトを追いかけながらシーバスを狙うも、コモモ110カウンターをロストし、流れも無くなってきたところで、自分はついに電池切れ…。

上げが効いてきて水圧が気持ち良くて?粘るけーたさん(笑)
しばらくして、ようやく撤収~
時刻は深夜2時半(笑)
朝6時起き…だけど、ダベりながら片付けして帰宅しました~
(#^.^#)
白熱した?オヤジーズダービー結果は、けーたさんのログにもありましたが…。
優勝 satoruさん シーバス 79センチ
2位 けーたさん シーバス 50センチ
ビリ ヘボいT キビレ 35センチ
ソゲ 25センチ
となりました。
シーバス釣れてないの、自分だけだし(泣)
(>_<)
まだまだ修行が足りませんね。
まぁ、結果は負けてしまいましたが、今回のオヤジーズダービーを振り返ると…。
悔しいというより、御二方、やっぱ流石だわ!って感心しちゃたし、逆に嬉しかったような気持ちになりました。
正直、satoruさんだって厳しかったと思うんですよね。
でも、ホームのアーバンより、慣れない夜サーフで諦めず頑張って、79センチをしっかりキャッチ出来るなんて、ほんとに凄い!
けーたさんも、最近調子が上がらないと言いながら、仕事が終わってから高速とばしてきて、最後にちゃんとシーバスを釣るあたりは、やっぱり大したヒトですね。
プレッシャーも多少ありましたが、いつも以上に三人とも頑張れて、各々にとって収穫のあったダービーになったような気がしました。
たった三人のダービーだったけど、とても楽しめてメデタシ!メデタシ!
\(^o^)/
このログを読んでくれて、ダービー面白いかも…って思ってくれた、他のソル友様、またはまだソル友でない方も、また一緒に楽しめたら最高ですね!
ぜひぜひ、またお手合わせ、よろしくお願いしま~す!
( ´ ▽ ` )ノ
最後に…。
satoruさん、ありがとうございました。
優勝ご褒美ルアー、また教えてくださいね!
けーたさん、ご褒美ルアー、一緒に買いに行きましょうね~(笑)
では、また!
(^O^)/
iPhoneからの投稿
- 2013年11月19日
- コメント(7)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント