プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:655
- 総アクセス数:678295
QRコード
▼ 同じペンシルでも違う動き?を出す
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
今日撃沈!したんですが
どうして同じ種類のペンシル投げてるのに
違う動き?魚の出る数が違うんですか?
と聞かれたんで書きますが
私は好きでオシアペンシルを良く使ってるんですが(ショアでは15㎝)
フックやリングの大きさで重さを変えて使用してます
基本2つの使用にしていて
本来のフック、リングより軽い物をつけて
ダイビングするのを抑えてより水面近く
もしくは水面で泳ぐようにセッティングしてるのを2個と
本来のようにダイビングするのを1個
を基本として持っていきます
今年は軽いセッティングにしてる方が
良く出てますねぇ~
後は波の大きさや(凪か荒れ気味か)
雰囲気で使い分けてます
これが結構大きくて魚を出す数が変わってきます
合宿時や昨日なんかは浅いダイビングで水面をバシャッた時が
良く出たんですがポッパーだと出ない
とか
浅いダイビングで出ても
なんか食いが悪い時は
シンキングポッパーを使ったりしてます
ここ数年はシングルフックにしてる方も多いですが
軽くなる分ウエイトをつける場合もありますが
その調整1つで同じペンシルが違う物になるんで
自分の好きな動きを2パターン作ってると
いいと思いますねぇ~
あとシンペンで早めに引くのもあります
とそんな感じで使ってます
そうですねぇ~色々使うより
使い慣れたもので動きを変える方が
使い勝手がいいし動かし方が分かるぶん
私はそうしてるんですが
まっ相性のいいルアーでやる事が良いと思います
とこんな感じかなぁ~
ショアだと足場の高さによっても使うの変わるんで
状況次第で使う物も変わると思いますから
何とも言えないのが本音です
難しいですな
だから面白いのか
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ
- 2020年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント