プロフィール

てんたが

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 3月 (18)

2021年 2月 (22)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (17)

2020年11月 (23)

2020年10月 (24)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (21)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (4)

2019年11月 (9)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (18)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (14)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (4)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (16)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (22)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (9)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (19)

2016年 6月 (24)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (19)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (25)

2015年 9月 (16)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (10)

2015年 6月 (22)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (17)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (16)

2014年12月 (22)

2014年11月 (18)

2014年10月 (26)

2014年 9月 (22)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (21)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (26)

2014年 3月 (32)

2014年 2月 (22)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (32)

2013年11月 (42)

2013年10月 (39)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (26)

2013年 6月 (25)

2013年 5月 (27)

2013年 4月 (32)

2013年 3月 (35)

2013年 2月 (30)

2013年 1月 (30)

2012年12月 (35)

2012年11月 (33)

2012年10月 (35)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (32)

2012年 7月 (31)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (26)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (26)

2012年 1月 (26)

2011年12月 (20)

2011年11月 (24)

2011年10月 (25)

2011年 9月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:237
  • 総アクセス数:692863

QRコード

人間魚探!

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは てんたが です

 

 

昨日書いたゴムボ釣行を時々行くんですが

 

どうやって魚を探すのか

 

良く聞かれるので書きます

 

もちろん魚探なんか無いです

 

基本はこの辺で魚が釣れてる!との情報が

 

重要になってくるんですが

 

今まで釣れた場所等をもとに近くに行き

 

その周辺に来ると

 

私は漕いで

 

同乗者に投げてもらうんです

 

そこで魚からの反応があった場所を流す

 

みたいにしています

 

いわゆる 人間魚探 です

 

あとは古いかもしれませんが

 

山建て ですねぇ~

 

そうやって根がある場所なんかを探して釣ったり

 

実際に潜って調べたりしてポイントを掴んでます

 

これは陸ッパリにも生きてます

 

この場所魚付いてる!と思う場所でも

 

水の中からみると

 

ここで釣れない理由な解ったりします

 

 

でもある程度の場所を知ってるか知らないかは大きいですよ

 

例えば博多湾ならボートシーバスなら普通に有名でなポイントを

 

知ってるだけでも違うと思います

 

そんな感じで釣ってますねぇ~

 

しかし思った場所で外すと手漕ぎじゃどうしようもない事もあるので

 

博打な釣りでもあります

 

でもそこも面白いんですけど

 

 

でもゴムボ釣行(手漕ぎ)は潮流など知ってる場所で浮かべないと

 

大変な事になりますし風に弱い(風に流される)ので

 

その辺を分かった上で安全に釣ってください

 

糸島方面なんか流がキツク危ない場所も多いですから

 

外海はちゃんと調べて浮かべないと大変な事になりますから

 

 

とそんな感じで釣ってます

 

       ではまた。

 

ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村

コメントを見る