プロフィール

天下太平

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:93546

QRコード

ザ豆

風と波がきつそうだったけど、夕方からアジングへ
iob8imyz3h5rrkmx38kx_360_640-cded09ad.jpg
mzxhxa9ki6ex7cib8uv4_360_640-6f584989.jpg


加部島の港は案の定爆風

ジグヘッドは話にならないのでシーライドミニ6gを投げてみた



根がかってロスト。


波止の先端で釣りをしていたが、後ろの人が湾内で良い型のアジを釣っていた。
ただ後が続いていなかったので、粘らず移動。

いや、1時間以上はそこにいたのだけど。



加部島の別ポイントを確認したが、いまいちそうだったので名護屋へ移動。

前回同様アジ子がライズしている。



シラスパターンに違いないと思い、0.4gジグヘッドにチビキャロスワンプとアジングビームを表層引き
sey6do232hhg2yzxuxe5_518_920-25699b29.jpg

夏程ガツガツ当たらないけど、パターンとしては間違いないと思われる
4gad6sndm4v3khorjcuz_518_920-559f72b5.jpg

飽きるほど釣れる
と言うか、違うアプローチでサイズアップを狙うべきだった。

なんだこの乱獲
jz6ttgrzdnfb7gywphnn_518_920-5805fe12.jpg



途中で3人組が来て、1人は素人、1人がまあまあできる人っぽかった。


挨拶もなく隣来たんで、なんやねんと思いながら更に豆を追加

大きかったらカッコいいのだけど(笑)



教えてる人が、『20秒ぐらい沈めてフォールさせて~』
とか言ってるけどあんまり釣れてない。

サイズを選ばなければ、表層で良いのだよ
最初から沈めずにただ巻きで層を探れば良いのに。

しまいにはアミパターンと言ってたが、多分シラス食ってるぞ
そんなフワ釣りしなくてもなーと思ってたら帰って行った。



スペースも空いたし、さすがに数釣りすぎたのでワームをローテ
1.3g、メデューサ


カウント30秒でリフトフォール

…コンっと来た瞬間フッキング!

…からのメインラインから切れた

チェックしてなかった~
サイズも分からず。

すぐにリグり直して再度当たったが、豆がメデューサを丸飲み。

結局豆アジのみだったが、メデューサに対する苦手意識は減ってきた。

15センチ前後、最大19ぐらい
68匹
2s74gsyo3kawnhu6ih42_518_920-021a8f51.jpg



今回もメタルジグは殆ど使わなかった
離島のデイとかじゃないと、モチベーションが保てませぬ。

コメントを見る

天下太平さんのあわせて読みたい関連釣りログ