室戸ジギング 室戸にも魔物が・・・

  • ジャンル:釣行記
8月は台風の連チャンでジギングは欠航&欠航でしたが、9月最初の7日予約分は無事に出船できた。
が、潮が変・・・。風が強いが潮が流れ弱し。
いつも乗る海皇丸に欠員ありの3名でのジギング。
前日に10kgほどのカンパチが2本上がったらしいが、あいにくの曇り空。
最初に来たのはハチビキ・・・それも3人に順番に…

続きを読む

アストレイアと言う餌にチヌが食った

  • ジャンル:釣行記
8月は台風12号と11号の連続被害で釣行できなかったが、9月に入りどうにか釣行できるようになってきた。
でも、ここ数日は降ったり止んだりの雨。昨日の昼休みにあちこちを下見していたら、小河川でシーバスらしきライズ発見。と言っても単発みたい。
水の色もデイには中途半端な透明度70cmくらい。
20分くらい…

続きを読む

減水クリアウォーターでのリバーシーバス

  • ジャンル:釣行記
 7月25日(金)に仕事が終わってからリバーシーバスを狙いに行く。
川はすっかり減水でクリアウォーター。でも、まだ水温は十分狙える温度ですが、けっして楽に狙って出せる状態ではない感じでした。
ウエーディングで水深の浅い早瀬に立ち込んで狙う。
攻めるポイントは水深が膝下からあっても膝上程度の水深。
ルアーも…

続きを読む

近海ジギング好調 阿部~伊座利沖

  • ジャンル:釣行記
今回は7/19に釣友7名と日和佐漁港から住吉丸で阿部沖~伊座利沖にて。
僕は、くじ引きして残り福か1番くじで右舷先端に。
近海ジギングで結構な好釣果でした。
サバが多いのと、真鯛のバラシも多発したりサワラにラインブレイクされたりシャークバイト等ありましたが全体的に好釣果でした。
ヒラメ65cm1枚
真鯛3…

続きを読む

増水後の茶々濁りデイでのリバーシバス。

  • ジャンル:釣行記
 日曜の午後にデイゲームでリバーシーバスに行くと案の定どこのポイントにもアングラー・・・日曜の午後だと叩かれまくった後でしたので、竿抜けを探したり、アングラーが退いてから時合い狙って探ったりと。
水位はそれほど高くないが、流れは速い。場所によって多少違うが濁りは透明度20~30cm程度。台風の増水で…

続きを読む

梅雨なのに減水・・・なんとか引っ張り出したリバーシーバス(^_^)v

  • ジャンル:釣行記
梅雨なのに減水、水はクリアー。
6/27のナイトにリバーで魚は何処だと探しまくった。
居たよ(*^_^*)やっぱり居た!
少し深みの流れの下に。テトラがらみで。
しかも食わしたのは、コテコテのアストレイア99F SSRのブラッディーイワシ。それも使い込んで塗装剥げまくりの半分以上クリアカラー。
ラインもMAX POWER 1.0号…

続きを読む

やっとベイトきた。木岐沖~伊座利沖で近海ジギングで青物ヒット

  • ジャンル:釣行記
木岐沖にやっと青アジやイワシのベイトがやってきました。
約1ヶ月遅れって感じです。
朝イチはハマチの群れ
船の中は連続ヒット
マチやメジロが次々に
しばらくハマチがヒットヒットヒット!
午後のナブラでの良型キャッチ バリバス MAX POWER 1.5号で
僕の釣果
お世話になった第十一八幡丸さん
詳しくは7月2日…

続きを読む

リバーシーバス巡回(*^_^*)

  • ジャンル:釣行記
ドクリアーのリバーで魚が渋いって聞くから金曜の夜に釣友と巡回してみました。
ん~、ウエーディングしてタイドミノースリムで本筋を狙うが流れがない・・・後ろの脇だまりを狙ってみると1投目にゴン!油断したー(T_T)
早速1バラシ・・・。
しばし狙うもアタリ無し。すこし上流へ移動し対岸に良型を含め何カ所かにライ…

続きを読む

ヒデはやし氏のアカメ攻略にゃあ毎度驚かされる!?

  • ジャンル:釣行記
まあ、毎度毎度ヒデはやし氏には驚かされるんですが、去年の20.4kgに引き続き、今回125cm36kgのアカメをたった遠征4日目で手中に収めるとは。いやはや。
 
しかし、彼は偶然で取ったのではないですね。
 その日は、午後1時過ぎまで仕事して、急いで支度して午後2時半に高知
へ出発。カメラマン兼釣行・・・間に合うかな?…

続きを読む

実は・・・GWその3があった。足摺でデカイ!?カンパチにメンバー全員が完敗(T_T)

  • ジャンル:釣行記
実は、5月3日に足摺ジギングに5名で行き、内4名がデカイサイズのカンパチと得体の知れない魚にも切られまくりました(T_T) 
20kg超えたカンパチが出ている。しかもデカイカンパチが出ているが捕れないサイズが居るとのことでメンバー5人で遠征した。
黒潮町を午前2時半に出船。5時半にポイント到着。その直後は、スマ…

続きを読む