プロフィール

中た

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:7497

QRコード

真面目な話

  • ジャンル:釣行記
今回は少し真面目な話です。
まずはじめに今回書く内容に関しては釣り人のマナー、ローカルルール等に対する自分なりの疑問となります。
内容を不愉快に感じられた方がおられたらご容赦下さい。

本題です。
先日、自分と友人が中海の方まで足を運んだ時の事でした。
中海での釣行2回目の自分達はめぼしいポイントを何箇所か回ってみようと考えていました。

一箇所目
先行者ありのため移動

二箇所目
運良く誰もいない!
友人と橋を挟んで分かれて橋の明暗を狙っていく。
手前の明暗の境目で幸先良くヒット!
バラし…
チョイ沖の明暗の境目でもヒット!
またバラし…
そうこうしている内に友人が1本目ゲット!!
手前は反応が無くなった為、沖を攻めようかと思案していると友人が後から来た釣り人2人(初対面)と話している。
以下友人からの又聞き

初対面A「どうですか?」

友人「さっき1本あがりましたよ!」

初対面A「太ってましたか?」

友人「そうでもないですね…」

初対面A「お前そこ入ったら?(初対面Bに対して)」

初対面B「…」

以上会話終了
初対面Bがおもむろに橋の真下にウェーディングしていく…
自分(???、どこ投げるんだ?自分と友人が橋の周り攻めてるんだけど…)
なんて考えてる内に初対面Aは自分の横にジャブジャブとウェーディングしてる…
状況としては

友人 |橋| 自分

で攻めてのが

友人 |橋(真下に初対面B)| 自分 初対面A

この状況に面食らってしまった自分はしばし呆然…

初対面Bは友人の攻めている所に投げてる…
初対面Aは自分の正面の明暗に投げてる…

せめて一声「橋の下入ってもいいですか?」とか「横いいですか?」とでも声掛けてくれていたら多少印象は変わったかもしれませんが…
当然の様に横に入り先行者の攻めているポイントに打ち込む、これってどうなのでしょうか?

自分は人様にマナーがどうとか言える人間では無いですか、個人的にはこの方々はマナーが悪いと思います。

中海は人気スポットだし、こんな事普通だ!というローカルルールがあるのだとしたら今後同じ様な状況になっても気にしない様にします。

中海の事情に詳しい方、ご指導頂けたらと思います。



iPhoneからの投稿

コメントを見る