プロフィール

POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:124152
QRコード
▼ シーバス日記 2014/9/18 竿修復完了
- ジャンル:日記/一般
- (竿修復)
日時 2014/9/18 19:00~19:30
天気 曇りと小雨 爆風
今日も一応見に行ってみましたが爆風で砂が飛んできて、痛い痛い(*_*)
釣りにならないので帰って竿を直します。
まず、折れた穂先をライターで炙り、穂先を抜き取ります。
抜けたら本体の竿がガイドにはまるか確認。
何とか入りそうなので、エポキシの接着剤で接着。
ガイドの向きに注意です。
1分で固まる接着剤だったので、すぐに糸を巻きます。
昔、フライを自分で巻いていたので、その糸で竿とガイドの境目を無くすようになるべく平らにしていきます。
ある程度きれいに巻けたらフライの接着剤で糸を固定。
乾いたら仕上げていきます。
私は、仕上げにプラモデル店で購入したエナメルと言う塗料にしました。
これを4回塗って完成です。
多少段差はありますが、まあ良しとします。
本当は竿を回転させながら仕上げるともっときれいになるのですが、装飾部分なのでこれで十分です。
さて、明日試し投げに行ってきます(^.^)
天気 曇りと小雨 爆風
今日も一応見に行ってみましたが爆風で砂が飛んできて、痛い痛い(*_*)
釣りにならないので帰って竿を直します。
まず、折れた穂先をライターで炙り、穂先を抜き取ります。
抜けたら本体の竿がガイドにはまるか確認。
何とか入りそうなので、エポキシの接着剤で接着。
ガイドの向きに注意です。
1分で固まる接着剤だったので、すぐに糸を巻きます。
昔、フライを自分で巻いていたので、その糸で竿とガイドの境目を無くすようになるべく平らにしていきます。
ある程度きれいに巻けたらフライの接着剤で糸を固定。
乾いたら仕上げていきます。
私は、仕上げにプラモデル店で購入したエナメルと言う塗料にしました。
これを4回塗って完成です。

多少段差はありますが、まあ良しとします。
本当は竿を回転させながら仕上げるともっときれいになるのですが、装飾部分なのでこれで十分です。
さて、明日試し投げに行ってきます(^.^)
- 2014年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 6 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント