プロフィール
POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:115487
QRコード
▼ 青物日記 9/25 今シーズン初ゲット
- ジャンル:釣行記
日時 9月25日 5時~11時
天気 晴れ 風は中くらい
気温 たぶん30度くらい、かなり暑かった。
今日は今季二回目の青物です。
朝一番でL字に行きましたが、イカ釣り師で大混雑(*_*;
ジグを投げている人はいません。
常連のおじさんは「今日はだめだね。ナブラ湧いていないよ」とのこと。
どのみち投げる場所もないので西突堤に行くことにしました。
根元の付近ではいつもいるシーバスのオヤジさん。
その先にはたぶん福島からやってきているオヤジさんたちが朝寝をしています。
私たちはメタルジグを投げる場所は大体決まっていて、のんびりと移動。
28gのメタルジグを装着していざ勝負。
まあナブラ待ちなのであわてず急がず、のんびりと投げて行きます。
ちょっと横風が強くなったので40gにチェンジ。
そこまで沈めてジャークで狙ってみるも居ないようです。
8時になって腹も減ってきたので、とりあえず朝食。
いつものセブンのパンを食べ、のんびりしていました。
沖のほうではナブラがわいているので潮が寄ってきたらチャンスです。
そのうち西突堤の先端のほうで湧いています(^^)
チャンス到来です。
そのままこっちもまわって来いと念じましたが、ちょっと先のほうです。
竿をもって走っていきましたが間に合わず(._.)
もとの位置に戻り、ナブラ待ちです。
何度か投げていたら、突然近くで湧き始め、十分届く範囲です(^^)v
うまく一投目でナブラの向こう側に入り、巻いてきたらヒット!
ところが、あわせを入れたときにテトラにラインが引っ掛かり、そのまま痛恨のバラシ(-_-;)
ラインを回収していたら、少し沖目にまたナブラです。
少し届かないと思いつつ手前にキャスト。
即ヒット!
今度は一気に寄せてきます。
足元まで来たのですが、青物特有の引きで楽しませてくれます(^.^)
弱ってきたので抜きあげてつかもうとした瞬間、暴れてフックアウト(*_*;
刺身を想像したのが間違いだったのか(*_*;
ナブラは終わりました・・・。
少し休憩です。
まだ沖で湧いているのでそのうち回ってくるでしょう。
少ししたら今度はすぐ近くでヒット!
楽しみながら巻いてきます。
で、慎重にキャッチ(^^)v

今シーズン初キャッチです。
サイズは35cmで小さめですが、まずまずです(^^)v
このナブラで終わりました。
何とかキャッチできてほっとしています。
まだ小さめのナブラでしたが、これからが本番。
楽しみです。
今日は帰ります。
天気 晴れ 風は中くらい
気温 たぶん30度くらい、かなり暑かった。
今日は今季二回目の青物です。
朝一番でL字に行きましたが、イカ釣り師で大混雑(*_*;
ジグを投げている人はいません。
常連のおじさんは「今日はだめだね。ナブラ湧いていないよ」とのこと。
どのみち投げる場所もないので西突堤に行くことにしました。
根元の付近ではいつもいるシーバスのオヤジさん。
その先にはたぶん福島からやってきているオヤジさんたちが朝寝をしています。
私たちはメタルジグを投げる場所は大体決まっていて、のんびりと移動。
28gのメタルジグを装着していざ勝負。
まあナブラ待ちなのであわてず急がず、のんびりと投げて行きます。
ちょっと横風が強くなったので40gにチェンジ。
そこまで沈めてジャークで狙ってみるも居ないようです。
8時になって腹も減ってきたので、とりあえず朝食。
いつものセブンのパンを食べ、のんびりしていました。
沖のほうではナブラがわいているので潮が寄ってきたらチャンスです。
そのうち西突堤の先端のほうで湧いています(^^)
チャンス到来です。
そのままこっちもまわって来いと念じましたが、ちょっと先のほうです。
竿をもって走っていきましたが間に合わず(._.)
もとの位置に戻り、ナブラ待ちです。
何度か投げていたら、突然近くで湧き始め、十分届く範囲です(^^)v
うまく一投目でナブラの向こう側に入り、巻いてきたらヒット!
ところが、あわせを入れたときにテトラにラインが引っ掛かり、そのまま痛恨のバラシ(-_-;)
ラインを回収していたら、少し沖目にまたナブラです。
少し届かないと思いつつ手前にキャスト。
即ヒット!
今度は一気に寄せてきます。
足元まで来たのですが、青物特有の引きで楽しませてくれます(^.^)
弱ってきたので抜きあげてつかもうとした瞬間、暴れてフックアウト(*_*;
刺身を想像したのが間違いだったのか(*_*;
ナブラは終わりました・・・。
少し休憩です。
まだ沖で湧いているのでそのうち回ってくるでしょう。
少ししたら今度はすぐ近くでヒット!
楽しみながら巻いてきます。
で、慎重にキャッチ(^^)v

今シーズン初キャッチです。
サイズは35cmで小さめですが、まずまずです(^^)v
このナブラで終わりました。
何とかキャッチできてほっとしています。
まだ小さめのナブラでしたが、これからが本番。
楽しみです。
今日は帰ります。
- 2013年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 11 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント