プロフィール
JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
- サーフ
- ヒラメ
- 鹿島灘
- オフショア
- 那珂湊漁港 清掃活動
- クロソイ
- シーバス
- 涸沼・涸沼水系
- お買い物
- ガサゴソ
- ライトロック
- 真鱈
- グルメ
- DAIWA
- 13 セルテート 3012H
- RCS エアⅡスプール
- リアス
- 茨城県北河川
- 那珂川
- RBB ソフトケース
- 福島県南河川
- バチ抜け
- 3.11 東日本大震災
- Maria ブログモニター
- フラペン
- フラペン シャロー
- 自作ギャフ
- DUEL
- JAMPRIZE
- 山菜
- たらの芽
- 旅行
- ブローウィン140S
- ガンガンジグSJ
- 自作 車載ロッドホルダー
- ガンガンジグⅡ
- クレイジグ レンジキープ
- メバリング
- モアザン ソルトバイブ72S
- クレイジグ 波動HDカスタム
- アジング
- クレイジグ 波動 AJI
- クレイジグ 波動 JT
- モアザン ソルトバイブ80S
- ひとつテンヤ
- 家族サービス
- 尺メバル
- クレイジグ波動SWIM
- 追波川
- マゴチ
- 仙南サーフ
- 淡水
- ブラックバス
- 福島県南河川
- ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
- ひとつぶらぶら
- ニューハーフ
- 磯
- クレイジグ波動DEEP
- アイナメ
- 房総半島
- 遠征
- ロックフィッシュ
- ヒラスズキ
- 三浦半島
- 2016 Ocean Ruler Special Stuff
- DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
- レイジースリム110S
- レイジースリム88S-HV
- ガンガンジグminiⅡ
- ライトゲーム
- アジング
- クレイジグ レンジキープVR
- 海サクラ
- ヒラマサ
- リアルスティール25SLIM
- リアルスティールslim25
- ボートシーバス
- 真鯛
- 河川
- 河川
- Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
- Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
- 河川上流域
- META-FRA
- 常磐
- ハンドメイドルアー
- 2017 Ocean Ruler Special Stuff
- アイナメ
- マゴチ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- ボトムアッパー
- クロソイ
- クレイジグ レンジキープVRmini
- 尺アジ
- DAIWA 17 THEORY 2004H
- 2018 OceanRuler Special Stuff
- ライズアッパー
- エギスタ
- エギング
- OceanRuler
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:512746
QRコード
▼ 涸沼でバッコーン!か~ら~の~那珂湊清掃活動か~ら~の~茨城シーバス交流会BBQ。
- ジャンル:釣行記
怒濤の三連休。
ソル友さんのログを見たり、コメントすることすらできないくらいの忙しさでした。
土曜日19時過ぎから涸沼入り。
入水前にこいつをキメる!

交流会メンバーと合流する前に二ヵ所偵察するも雰囲気が無いのでやめて、たかちゃんまんとまさやんと合流。
その後初めて行くポイントで入水。
雰囲気は個人的に好きな感じで、うまい時間帯に行けば釣れる感じ。
入水して30分した頃。
茨城シーバス交流会最年少のまさやんが事件を起こす。
まさやんの前でバッコーン!ドシャーン!ズバババーン!と派手に跳ねてる。
たかちゃんまんと二人で『まさやんの前で激しくボイルしてんじゃん』と会話してましたが………
まさやんに目を向けると様子がおかしい。
体が硬直し、ロッドが曲がっている。
そう………
ボイルではなく………
ド派手な鰓洗いでしたーーー(笑)
魚を引き寄せたかちゃんまんがランディング。

空気が読めないまさやんが釣ったシーバスは80センチメンタル、ナイスバディなランカーでした。
空気が読めないまさやん……おめでとう!!!(笑)
その後、根掛かりだなんだと時間だけが過ぎ『ゴールデンエイジ』かつさんが合流。
合流と共に、たかちゃんまんとまさやんが一時的に陸に上がりガサゴソやっている。
かつさんが準備を終え入水した頃にたかちゃんまんとまさやんも戻ってくる。
でも…………様子が変………
沼にアザラシっているのか?………

しかも自然から、涸沼からパワーを集めるような仕草をしているヌマちゃん。

ウェーダーが浸水し、自分達がロストしたルアーを回収するヌマちゃん。
自分のコモモも回収してもらいました(笑)
ありがとう!ヌマちゃん(笑)
その後、たかちゃんまんはおかっぱりアングラーに転身。
朝日が出る頃にシーバスさんが出勤。
かつさんにバッコーン!と出てシーバスを寄せるも、ランディングに入った自分がヘッドライトの電池が切れているという致命的なミスを犯し、シーバスを見失いサヨウナラ~(;´Д`)
かつさん、ホントにごめんなさいm(_ _)m
その後は自分にもトップで出ましたが乗らず、まさやんもトップで乗らず、三人でゲラゲラ笑いながら釣りをしました♪
特に面白かったのはまさやんの後方2メーターの所でボイルが連発。
まさやん、シーバスにモテモテだな(笑)
その後、ボイルも無くなったので陸に上がりこいつをキメる!

まさやん、ゴチ!!!
レッドブルでエネルギーを注入しメンバーと一時的に離れ、清掃活動に参加する為那珂湊へ突っ込む。
DKさんと合流し、またもやコイツを手渡される。

12時間でトリプルレッドブル達成(笑)DKさん御馳走様です!
早く着いたので港を偵察すると………
ゴミが酷い。
特に目立ったのは釣糸、釣り針、コマセ・イソメが入ってたであろう袋やケース、吸殻。
9時間以上徹夜でウェーディングし疲れもありましたが、これを見て結構イライラ。
集合場所へ行くと……

(MoRiTaさん、ログからお借りしました)
人が沢山。
MoRiTaさん、ナメキンさん、KOTAKOTAさんにご挨拶。
皆さん想像通りに良い人ばかりでした(^^)
あまりお話しできませんでしたが、そのうち釣りで御一緒させてください。
MoRiTaさんの挨拶後、4班に別れ掃除。
時間の都合がありDKさんと共に早退しましたが、沢山のゴミが集まったそうです。
港は本来であれば釣り禁止。
その場所で釣りをする以上、ゴミを捨てるなんて言語道断。
ゴミは持ち帰り、釣り場を守るのはアングラー自身でやらなければならいと思います。
実際に漁港での釣りを全面的に禁止する話がない訳ではありません。
約50人が集まったこの輪が大きくなる事、釣り場が無くならない事を切に願います。
集まった方、お疲れ様でした。
また参加させて頂きます。
その後は前々から企画していた茨城シーバス交流会BBQ。
さすがに寝てないのでしんどかった(^^;)
といいつつもサーフでまさやんと一緒にジグをしゃくりました(笑)
グダグタになりつつも締めるところ締めて楽しかったBBQ。
詳細は茨城シーバス交流会広報部長DKさんのログをご覧ください(爆)
めっちゃ面白かったのですが、記憶が途切れ途切れになってて書けません。
9時間を越えるディープウェーディング、清掃活動、BBQと怒濤の土日でしたが、本日も仕事のあとオフショアへ行きまして、めちゃくちゃ眠いので今回のオフショアログは明日にでも書きます。
おやすみなさいませm(__)m
ゴールデンエイジって一体なんだろうからの投稿
ソル友さんのログを見たり、コメントすることすらできないくらいの忙しさでした。
土曜日19時過ぎから涸沼入り。
入水前にこいつをキメる!

交流会メンバーと合流する前に二ヵ所偵察するも雰囲気が無いのでやめて、たかちゃんまんとまさやんと合流。
その後初めて行くポイントで入水。
雰囲気は個人的に好きな感じで、うまい時間帯に行けば釣れる感じ。
入水して30分した頃。
茨城シーバス交流会最年少のまさやんが事件を起こす。
まさやんの前でバッコーン!ドシャーン!ズバババーン!と派手に跳ねてる。
たかちゃんまんと二人で『まさやんの前で激しくボイルしてんじゃん』と会話してましたが………
まさやんに目を向けると様子がおかしい。
体が硬直し、ロッドが曲がっている。
そう………
ボイルではなく………
ド派手な鰓洗いでしたーーー(笑)
魚を引き寄せたかちゃんまんがランディング。

空気が読めないまさやんが釣ったシーバスは80センチメンタル、ナイスバディなランカーでした。
空気が読めないまさやん……おめでとう!!!(笑)
その後、根掛かりだなんだと時間だけが過ぎ『ゴールデンエイジ』かつさんが合流。
合流と共に、たかちゃんまんとまさやんが一時的に陸に上がりガサゴソやっている。
かつさんが準備を終え入水した頃にたかちゃんまんとまさやんも戻ってくる。
でも…………様子が変………
沼にアザラシっているのか?………

しかも自然から、涸沼からパワーを集めるような仕草をしているヌマちゃん。

ウェーダーが浸水し、自分達がロストしたルアーを回収するヌマちゃん。
自分のコモモも回収してもらいました(笑)
ありがとう!ヌマちゃん(笑)
その後、たかちゃんまんはおかっぱりアングラーに転身。
朝日が出る頃にシーバスさんが出勤。
かつさんにバッコーン!と出てシーバスを寄せるも、ランディングに入った自分がヘッドライトの電池が切れているという致命的なミスを犯し、シーバスを見失いサヨウナラ~(;´Д`)
かつさん、ホントにごめんなさいm(_ _)m
その後は自分にもトップで出ましたが乗らず、まさやんもトップで乗らず、三人でゲラゲラ笑いながら釣りをしました♪
特に面白かったのはまさやんの後方2メーターの所でボイルが連発。
まさやん、シーバスにモテモテだな(笑)
その後、ボイルも無くなったので陸に上がりこいつをキメる!

まさやん、ゴチ!!!
レッドブルでエネルギーを注入しメンバーと一時的に離れ、清掃活動に参加する為那珂湊へ突っ込む。
DKさんと合流し、またもやコイツを手渡される。

12時間でトリプルレッドブル達成(笑)DKさん御馳走様です!
早く着いたので港を偵察すると………
ゴミが酷い。
特に目立ったのは釣糸、釣り針、コマセ・イソメが入ってたであろう袋やケース、吸殻。
9時間以上徹夜でウェーディングし疲れもありましたが、これを見て結構イライラ。
集合場所へ行くと……

(MoRiTaさん、ログからお借りしました)
人が沢山。
MoRiTaさん、ナメキンさん、KOTAKOTAさんにご挨拶。
皆さん想像通りに良い人ばかりでした(^^)
あまりお話しできませんでしたが、そのうち釣りで御一緒させてください。
MoRiTaさんの挨拶後、4班に別れ掃除。
時間の都合がありDKさんと共に早退しましたが、沢山のゴミが集まったそうです。
港は本来であれば釣り禁止。
その場所で釣りをする以上、ゴミを捨てるなんて言語道断。
ゴミは持ち帰り、釣り場を守るのはアングラー自身でやらなければならいと思います。
実際に漁港での釣りを全面的に禁止する話がない訳ではありません。
約50人が集まったこの輪が大きくなる事、釣り場が無くならない事を切に願います。
集まった方、お疲れ様でした。
また参加させて頂きます。
その後は前々から企画していた茨城シーバス交流会BBQ。
さすがに寝てないのでしんどかった(^^;)
といいつつもサーフでまさやんと一緒にジグをしゃくりました(笑)
グダグタになりつつも締めるところ締めて楽しかったBBQ。
詳細は茨城シーバス交流会広報部長DKさんのログをご覧ください(爆)
めっちゃ面白かったのですが、記憶が途切れ途切れになってて書けません。
9時間を越えるディープウェーディング、清掃活動、BBQと怒濤の土日でしたが、本日も仕事のあとオフショアへ行きまして、めちゃくちゃ眠いので今回のオフショアログは明日にでも書きます。
おやすみなさいませm(__)m
ゴールデンエイジって一体なんだろうからの投稿
- 2014年9月15日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント