プロフィール

JONNY

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:723
  • 昨日のアクセス:216
  • 総アクセス数:510562

QRコード

リールをちょいとカスタム。

  • ジャンル:釣り具インプレ
ちょっとした違いから自分に合う物・合わない物、沢山あると思います。





今回はコチラを購入してみました。





hu42agmkgi6nabfua4sh_920_518-c68cda9c.jpg

ウルクス ミッドエアーS35





純正で装着されているT字ノブがいやで、2台所有しているDAIWA 13 セルテート 3012H のうち一台はこのノブを装着し、もう一台は一回り小さいミッドエアー30を装着。





9t4ebgcdwdpy65vc48up_920_518-b5660918.jpg

ウルクス ミッドエアー30装着





ミッドエアーS35を使ってみてからというもの、ミッドエアー30がしっくりこない。





ハイギアのリールなんで巻き取り時にノブが大きい方が力が入る、ファイト中も力が入るってのが一番の理由です。





大きさの違いは………





z9jgg8yauj3d86mwrsik_920_518-dc125f09.jpg

左ミッドエアーS35 右ミッドエアー30





大きさが大分違います。





装着してみると………





v5gw4d3xhv4fm9irfwf2_920_518-0a9449fb.jpg





無難なカラーリング、もっとパンチが効いたカラーが良かったかな(笑)





ロッドに装着しても………





d5fohkb8co5sfcgzdbi9_920_518-e991ab05.jpg





The 無難(爆)





どのロッドの装飾にも合いそうだから良しとしましょう(^^;





ウルクスノブの良いところはS35が3000円前後と値段が手頃。





そんでもってベアリングが2個付属してるのでお得感があるかな?





リールを手軽に弄りたい方にオススメです。





次はセルテートをフルベアリング化してみようかと思います。





ヘッ○ホッ○なんて高くて使えないので、ミネ○アあたりのベアリング探してみよう。





お魚を釣ってない自分のログに興味ある人は少ないと思いますが、フルベアリング化したらログにてインプレします。











ベアリングメーカーって品質に差があるのかな?からの投稿

コメントを見る