プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:442
- 昨日のアクセス:977
- 総アクセス数:5863967
QRコード
ワクワクドキドキ♪
- ジャンル:釣行記
天気悪く風波強いので、釣りが成立させさえすれば良いんですが♪
楽しんできます(^ ^)
そういえば、偶然赤侍さんとも一緒になりました!
大きいのが釣れる事を願ってます♪
iPhoneからの投稿
楽しんできます(^ ^)
そういえば、偶然赤侍さんとも一緒になりました!
大きいのが釣れる事を願ってます♪
iPhoneからの投稿
- 2015年4月28日
- コメント(0)
しょうご君とタダ兄との磯ヒラ釣行Day2
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
いよいよ今月の23日から、アピア新作ルアーの「DOVER120F」が新発売となりました!
パイロットルアーしての性能・飛距離は確かなものがあり、僕もちょくちょく使用させてもらってます^^
今回の釣行でも・・・♪
そんな。しょうご君との釣り2日目。
この日はしょうご君とタダ兄も一緒に磯ヒラへ。
僕はスパ…
いよいよ今月の23日から、アピア新作ルアーの「DOVER120F」が新発売となりました!
パイロットルアーしての性能・飛距離は確かなものがあり、僕もちょくちょく使用させてもらってます^^
今回の釣行でも・・・♪
そんな。しょうご君との釣り2日目。
この日はしょうご君とタダ兄も一緒に磯ヒラへ。
僕はスパ…
- 2015年4月27日
- コメント(0)
いよいよあのブリやランカーヒラスズキのファイトシーンが映像となって発売!
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
いよいよ、「ソルト&ストリーム6月号」が発売されました♪
紙面に書かれている通り、今回は先日ガイドをさせてもらった、ダイワテスターの高橋さんによる、大隅半島の青物・ヒラスズキ釣行の模様がDVD付録として付いています^^
今回の釣行では、85cmのブリが数本。
そしてランカーヒラスズキを頭に…
いよいよ、「ソルト&ストリーム6月号」が発売されました♪
紙面に書かれている通り、今回は先日ガイドをさせてもらった、ダイワテスターの高橋さんによる、大隅半島の青物・ヒラスズキ釣行の模様がDVD付録として付いています^^
今回の釣行では、85cmのブリが数本。
そしてランカーヒラスズキを頭に…
- 2015年4月24日
- コメント(0)
不発・・・ですと⁉︎
- ジャンル:釣行記
今朝は彼女とカマス狙い。
なんとかポツポツ釣れますが後が続かず、群れが少ないですね。
ゴールデンタイムに入るのも遅いし、先日の大時化の後から姿を消したようです(^_^;)
サイズだけは良いんですけどね♪
ゴールデンタイムは少ない群れながらも連発します(^ ^)
でも、テクニカルで彼女には難しく、粘ってもあまり釣れな…
なんとかポツポツ釣れますが後が続かず、群れが少ないですね。
ゴールデンタイムに入るのも遅いし、先日の大時化の後から姿を消したようです(^_^;)
サイズだけは良いんですけどね♪
ゴールデンタイムは少ない群れながらも連発します(^ ^)
でも、テクニカルで彼女には難しく、粘ってもあまり釣れな…
- 2015年4月18日
- コメント(0)
祝!初ランカーヒラスズキ♪
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
数日前、磯ヒラ釣行へ行かれていた三平さんから写メと共に連絡があり、帰りに寄るとのこと。
もしかしたらあのサイズに届いたのかな⁉︎と思い待ってたら、やはりやらかしてました♪
81cmの5キロのランカーヒラスズキ(^ ^)
おめでとうございます!
それも今回はキャッチが5本で、磯ヒラのアワセややり取りのコツ…
数日前、磯ヒラ釣行へ行かれていた三平さんから写メと共に連絡があり、帰りに寄るとのこと。
もしかしたらあのサイズに届いたのかな⁉︎と思い待ってたら、やはりやらかしてました♪
81cmの5キロのランカーヒラスズキ(^ ^)
おめでとうございます!
それも今回はキャッチが5本で、磯ヒラのアワセややり取りのコツ…
- 2015年4月16日
- コメント(1)
最初で最後
- ジャンル:釣行記
今日は台風並みの風の強さで、昨日同様立ってるのもやっとな位。
けど、どうしても魚からのコンタクトが欲しい。
2日連続で完全試合だけは絶対に嫌だ。
日の出から日暮れまで歩き続け、気合いだけでロッドを振り続け、気力だけで投げ続けていると、とうとうチャンスはやってきた。
夕まずめに青物狙いできた、今日最初で最…
けど、どうしても魚からのコンタクトが欲しい。
2日連続で完全試合だけは絶対に嫌だ。
日の出から日暮れまで歩き続け、気合いだけでロッドを振り続け、気力だけで投げ続けていると、とうとうチャンスはやってきた。
夕まずめに青物狙いできた、今日最初で最…
- 2015年4月15日
- コメント(0)
ナニモツレネッシー。
- ジャンル:釣行記
上宮さんのログを見て触発され、意気込んで磯に来てみたものの・・・・
今から!って事で(笑)
眠たくなってきました(_ _).。o○
昨夜は肝属川の変態お二人の、上宮さんと今吉さんをお誘いしての飲み♪
アカメを釣られた上宮さんのお祝いでした(^ ^)
まぁ、魚の話は最初だけで、後は幽霊話と人生についていっぱい語りました♪…
今から!って事で(笑)
眠たくなってきました(_ _).。o○
昨夜は肝属川の変態お二人の、上宮さんと今吉さんをお誘いしての飲み♪
アカメを釣られた上宮さんのお祝いでした(^ ^)
まぁ、魚の話は最初だけで、後は幽霊話と人生についていっぱい語りました♪…
- 2015年4月14日
- コメント(1)
上宮さんの、30キロオーバーアカメとの壮絶な出逢い・戦いの物語
- ジャンル:釣行記
「圧巻」
この一言に尽きます。
ここ数カ月の上宮さんの苦労や、それらに費やしてきたであろう労力や時間は計り知れません。
30連続ボウズ。
あなたなら何回目の釣行まで耐えられますか?
僕は多分すぐ心が折れていると思います^^;
しかし、それらの経験やプロセスがあってこそ、この1匹の怪物との出逢いがあったん…
この一言に尽きます。
ここ数カ月の上宮さんの苦労や、それらに費やしてきたであろう労力や時間は計り知れません。
30連続ボウズ。
あなたなら何回目の釣行まで耐えられますか?
僕は多分すぐ心が折れていると思います^^;
しかし、それらの経験やプロセスがあってこそ、この1匹の怪物との出逢いがあったん…
- 2015年4月13日
- コメント(0)
僕のメソッドを簡単ご紹介
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
今回はカマス釣りのメソッドを簡潔にちょろっとご紹介。
カマスという魚は、「夜明け」と「日暮れ」時は、その場所に魚さえ居れば、誰でも簡単に釣ることができます。
この時間帯をゴールデンタイムと呼んでいます。
その地合いというのが、日の出る前の真っ暗闇の中、空を見上げると、ほんの少し白みがかっ…
今回はカマス釣りのメソッドを簡潔にちょろっとご紹介。
カマスという魚は、「夜明け」と「日暮れ」時は、その場所に魚さえ居れば、誰でも簡単に釣ることができます。
この時間帯をゴールデンタイムと呼んでいます。
その地合いというのが、日の出る前の真っ暗闇の中、空を見上げると、ほんの少し白みがかっ…
- 2015年4月10日
- コメント(0)
最新のコメント