プロフィール

タモロエ

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:2229

QRコード

2012年初フィッシュ

  • ジャンル:釣行記
初めてまともに釣りログ書こうと思います。

1月30日
小潮

10時半に前日ホゲった場所に到着。
潮目もありそこそこ流れも効いてシーバスのボイルも少しある。

とりあえずコモモ125SFで表層チェックするも当たり無し。

FVM、デダンでも出ない。

レンジを下げて裂波120で探るとコツンと当たりはするけどバイトに至らず…。

やっぱここいまいち…と感じポイント移動。

いつもの橋に行こうとしていると前を走る車にタッチの差で場所取られてしまい仕方なく場所移動。

いくつかポイントを回ってみるもののいまいち雰囲気が無い…。
というよりベイトっ気も無い上に流れもない…。

行き着いたのは去年何回も通って一度だけ40ぐらいのを釣ったポイント。

着いて様子を見るもベイトっ気無し、流れ無しで厳しそう…。

明日休みやきいいかととりあえず竿を出す事に。

上にベイトが居ないだけで底にはおるかもと付けたルアーはコウメ70コットンキャンディー。

投げてみると見えないだけで少しだけだか流れが効いている。

明暗付近をリフト&フォールで少しずつレンジを下げながら探っていくと底をとろうとした瞬間ぐっと竿先が入る。

おっ♪っと鬼合わせを二回入れてファイト開始!

橋脚に向かって一気に走り出す。

鰓洗いを竿でかわしながら少しずつ寄せる。
結構ドラグをキツメにしていたのにもかかわらずジリジリと出される。

あり?ちょいデカイかなと思いながら足下まで寄せると…

おっ♪いいサイズじゃん♪

おニューのランディンググリップで今年初フィッシュをゲット!

高かったけど買ったオーシャングリップの10thアニバーサリーモデルで掴めたので感無量です…

サイズは…


初めての80㎝台!

去年は75から急に98まで飛んだので今年の目標一つ達成!と同時に今年の初フィッシュがランカーサイズ!

寒い中一人で頑張った甲斐があった…

場所を少し休めて投げるもその後は不発…
帰り際に行きたかった橋が空いていたので投げるもやっぱりダメでした…(笑)

そりゃ叩かれた後はキツいわと自分に言い聞かせて納竿としました!

いや~シーバスって本当いいもんですね~…。



タックルデータ

ロッド→エクスセンス808MMHR
リール→セルテート3012H
ライン→WX8 1,2号
リーダー→シーバスショックリーダー20lb
ルアー→コウメ70コットンキャンディー

コメントを見る