プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:96361
QRコード
▼ 経験値ちょっぴりアップ
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
●7/2月 18:35~21:50
大潮HT16:55→LT22:05(下3→干(109cm))
東南東2〜4m
東南東2〜4m
前日雨が降った後のホーム。夕マズメ目当てに行きました。雨の影響は?と思いましたが濁りは無し、というよりえらくクリアでした。干潮が109センチもあるので流れはあまりないんじゃないかと思っていましたが予想以上に速い、ただ潮目はなく岸際の反転流のような流れで波立っていました。
始めた時はまだ明るかったので、おとなしめな色のミノーなど投げてマッタリと、なーんて思ってやっていたら、目の前で大きめのベイトを追っているようなライズ、これは!と思って色々試してみましたがノーヒット。その後バイブのリフト&フォールをしている時にラインがモモってしまい (^_^;). 解くのにすごく時間がかかってしまいました。
再開がちょうど夕マズメ(笑) でわでわということでブービーバード、何投目かにキワに差しかかったあたりで飛び出してきました、ヒット、ドラグを緩くしていたので近距離でも余裕でやりとり。大きさはアベレージ以下ですが嬉しい7月のファーストフィッシュ。
19:30 44cm ブービーバード90F
流芯でかかってくれたのなら今日はイージーかな?と思わせてくれるんですが、キワでのヒットだった事、潮目も出ずそんなにアマくないかな?と思ったとおり、その後は異常ナシ (^_^;).
開始から2時間を過ぎ、既に1本獲っているのでいつもなら撤収しようかなというところ。しかし、本日はなぜかもうちょっと粘ってみようと考えました。
今年の夏、勉強させてもらいたいmemeさんメソッド。釣具屋へ行った時に目について、memeさんメソッドの時にいいんじゃない?と思ったソルテックスのサステナ80Sノッカーというルアーを装着。こいつで見よう見まねのmemeさんメソッド(のつもり)を試しているとモゾッというアタリ、ヒット! アタマからガッポリ食ってました。サイズ云々ではなくこの釣り方で釣れた事がホントに嬉しい。
20:40 45cm サステナ80Sノッカー
もしかするともしかするかもしんねーぞ、もういっちょ!とやっていると、なにかがかかりました。重い。んーニゴイのスレかなあ、エイかも?でもタイガーさんがエイだと思ってたらいいサイズのシーバスだった事もあるし・・・とちょっと期待しつつ何分もかけてやっと寄せたら・・・
・・・・エイでした・・・・
(笑)(水どう知ってる方は「シカでした」のあの感じでw)
鼻の穴みたいな、あれ目?そこにガッチリかかってました (^_^;). ブハッブハッってホントにキモいですよね。ビビりながらペンチでなんとかフック取って、竹の棒でお帰りいただきました。
もうちょっとやってみようと思ってロリベを投げていると流芯でヒット、スプール掴んで追いアワセも決まってファイト、いいサイズっぽい♪ ゴリゴリ首振って、エラアライ一閃!・・・バレました。 orz
気づいたら独りの釣行では珍しく3時間半近くやってました。なかなかの充実釣行でした (^_^;).
- 2012年7月2日
- コメント(11)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 8 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント