プロフィール

taku(白戸琢磨)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:47098

QRコード

半年ぶりログにて…

  • ジャンル:日記/一般
気付けば半年以上ログをアップしてませんでした、


まあ釣りは多少行ってはいたんですが…
釣れてませんでした(汗)


金曜日は仕事を終えて急いで荒川に、こちらも半年以上お会い
出来てなかったソル友、カンナビスさんとの釣りをしに!!

現場に着くと見慣れたマシーンが、ソル友松本さんの愛車発見!!
カンナビスさんとご挨拶、楽しく話しながらと思っていたのですが
結局釣りに没頭、お話もできづにお別れとなってしまいました。

カンナビスさん、今度はお話も楽しみにしています、
本当にすいません(汗)

松本さんは魚かけてましたね〜
私は、上げに1本バラシだけでした〜
魚からのコンタクトを得やすいタイミングに釣り場にいる事がとても大切だなーと改めて強く思う釣りでした。


さて、話は変わりますが数年間思い続ける事を今日は
書いてみようと思います、ただ、この件に関してはいろいろ
な思いを抱く方、全く思いを伝えない方、そして僕がこの場
で僕一個人の考えとして書く事に納得されない方、まあ色々
だと思います。

まあ、難し話ではないので気楽に…

荒川で釣りをしていてとても目にする光景ですが
各橋の上から釣りをしている人最近多く目にします。

皆さんいろいろなアプローチをしている事に関しては
何も意見する気はないですが、かけた魚を橋の上から
リリースはどうでしょうか???

正直、上から魚が水面に叩き付けられている姿を見るのは
心が痛い感じです。
かけた魚を橋の上まで回収する道具(自作)なんでしょうか?
があるのなら、リリースする道具も作ってみてはどうでしょうか??

大人になると思う事を簡単に言えない様になります、後先
考えたら発言しない方が楽だし、自分が発言する事でご迷惑
をかける場合があります。

でも釣り人というよりは単純に人として思う事だったので
書きました。

以上、僕の個人的な思いでした。













コメントを見る