プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:909555

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第162回欧州釣行記(ただの喰いすぎ~)

  • ジャンル:釣行記
毎週月曜日の朝にはブログアップを心がけている
ところが日曜の夜に腹がキューキュー痛くて
どうにもこうにもならず病院に行こうと思ったのだが
日本から持ってきた新ビオフェルミンを飲んだら翌朝ケロリと治ってた
先週1週間は暴飲暴食
さらに週末から釣友ポコポコが来てこれでもかと 
あしたのジョーのマンモス西のボ…

続きを読む

第161回欧州釣行記(茶色い猛虎の終焉)

  • ジャンル:釣行記
真っ青に晴れた土曜日の朝
またもやノコノコとパリを北上するオッサンがいた
しかし ホントに懲りない こんなに疲れているのに
いや 体はともかく 心が疲れているから 釣りに行くのだ
心を週末にリセットせな とても月曜日から働けない
会社でもフランス人150人 対 日本人の俺1人
毎日 ヘロヘロ になって疲…

続きを読む

第160回欧州釣行記(三匹の猛虎)

  • ジャンル:釣行記
とっても疲れた1週間
週末は ゆったりと、そして ぐっすりと寝て休養したかったんだけど
ドイツ ベルギー オランダ三国から基地外アングラーたちが
行こまい行こまいと、あまりにもひつこく フランスからも参戦すべしと
しょうがないな~と、イヤイヤ 雪の降るパリを北上した、、、
と言うのは まったくの嘘 、自…

続きを読む

第160回欧州釣行記(幻の釣行)

  • ジャンル:釣行記
先週はパリもマイナス5度~マイナス10度と かなり冷え込み
仕事疲れもあって悪寒が襲ってきた
それでもCoyollesの管釣のセリーヌに年末に第2子が生まれたとのこと
お祝い持って釣りに行く予定が当日朝に連絡が来て5つある池が凍っていると
しゃーない じゃあ体力回復に努めようと エナジー補給モードに切り替えた

続きを読む

第159回欧州釣行記(一匹の猛虎との闘い)

  • ジャンル:釣行記
空を見上げるとカモメが旋回し、眩しいばかりに太陽が降り注いでいた。
足元に目を移すと茶色い一匹の猛虎が横たわっていた。
なんて執念なんだろう、自分でも呆れるほど粘った末の勝利だった。
第159回欧州釣行記
(一匹の猛虎との闘い)
今日がオランダ汽水湖OV(Oostvoornse Meer)の最終釣行日。
昨日の元旦 初釣…

続きを読む

第159回欧州釣行記(初釣り 秘儀 木杭の術 炸裂!)

  • ジャンル:釣行記
恒例の年末年始の年越し釣行
オランダ汽水湖OV(Oostvoornse Meer)で年を越すのは5回目
この元旦も気持ちを新たに 心メラメラ燃えて 
一発勝負 80UPの大物 野生化したアントニオイノキのような
アゴの出たレインボーを狙って西シャローへ出撃した
朝の気温 マイナス2℃で濃霧、、、
サミー さみー 寒い~ 泣

続きを読む

第159回欧州釣行記(釣友 セブンシーズ)

  • ジャンル:釣行記
今日こそは60アップの野生化レインボー獲ってやるぞ!
気合いを入れて、まだ真っ暗なホテル前の駐車場に向かうと、、、
おはよーございます!!!
お待ちしておりやしたっ!
びっくり タマゲタ~
新たな釣友 セブンシーズが待ち構えていた 汗
秘儀 白鳥の湖で消波堤に渡り、必殺の奥義を何度も繰り出すが
さっぱり、…

続きを読む

第159回欧州釣行記(逃がした獲物はデカかった)

  • ジャンル:釣行記
OV湖畔 朝の気温 マイナス1度
12ノット(6m)の風だから 体感気温はマイナス5度といったところ
こりゃ 今日は短期勝負やな~
東の消波堤へ上がるも霧でまったく前が見えず
そんな真っ暗な状態でも 日の出前に
がっつーん!
きたー!!!
久しぶりのOVのレインボー
やっぱり引くぅ~
50ちょっと足らず49cm…

続きを読む

第159回欧州釣行記(虎のアナの特訓)

  • ジャンル:釣行記
昨晩はパリの来々軒で久しぶりにラーメンと餃子を食べた
むぅ~ うますぎっ!
秋のボジョレーヌーヴォー1ヶ月間の不眠不休と12月の出張の連発で疲れていた胃腸?も、ようやく なんとか体力が戻ってきた
ほんじゃー また虎の穴で特訓でも行ってみるべ~
てなことで
またまた ノコノコとパリをオランダ汽水湖OV(Oostv…

続きを読む

第158回欧州釣行記(覆面レスラー ミルマスカラス)

  • ジャンル:釣行記
一羽の雁が鳴きながら頭上を旋回して行った。
東の空を見上げると、微かに明るくなってきていてた。
 
いよいよ夜明けか、今日も駄目かな?
と思った瞬間
 
ガツリ!
と重たい手応えがラインに伝わってきた。
第158回欧州釣行記
(覆面レスラー ミルマスカラス)
 
今回のOV釣行は4日間。
でも昨日までの3日間はノー…

続きを読む