プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:946136
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第34回 欧州釣行記 上(OVマリモ地獄)
- ジャンル:釣行記
アウトバーンをかっ飛ばし、ドイツからオランダまで休み無しで、262kmを走行。
なんとか日没には間に合ったが。

右側の茶色い帯は、消波堤に打ち上げられた藻。
強風で枯れた藻がこんなに打ち上げられても、まだ浅場にはビッチリ。
何度もフライをキャストするが、ニンフのフライに掛かるのは藻ばかり。

まったく釣れる気がしない。
1.5km先の駐車場まで戻って、タックル交換。

さて、前の写真と風景以外で何が違うか?
当たった人には、もれなくステラをプレゼント。
んな訳ないない。(笑)

スプーンを投げるが、360度 マリモのような藻が、水面までビッシリ。
まったく釣りにならない。
こうなったら、表層フラフラ月歩で勝負。
いきなりガッツン、ドス!!と、3回バイトも乗らず。
夕闇濃くなり、ドッカーン!!
キター、ひじまで痺れる稲妻バイト!!
10分以上戦って、寄って来たレインボーは60後半!!
意外にも簡単に釣れちゃったかな。
最後にネットに入れたと思った瞬間、
ババババーン!!!
テールウオークかまされ、帽子にルアーがバシッと吹っ飛んできた。
しーん。。。。。
魚の姿はどこにも見えず。。。。
ちくしょう!!!
どうせ外れるなら、1秒でバレテくれよ。
ヘタなおっさんほど、自分のヘボな技量は棚に上げて、八つ当たりばかり。(苦笑)

最後にバラシたせいで気分が悪く、いつもの中華にはいかず、ガソリンスタンドで買ったサンドイッチをやけ食い。

ビールもワインもグイグイ!!
明日こそ、釣ったるでー!!
しかし、酷いウイード、こりゃ12月までかかるかも???
嫌だな~、水温マイナスの時期は。。。
釣れないおっさんの独り言はおーわらナイト。(涙)
- 2012年9月29日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント