プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:265
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:894894

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第19回欧州釣行記(地獄の三丁目)

  • ジャンル:釣行記



夜明け前にOVに到着したが、予報どおり爆風!!











今回は爆風でも追い風なので、ルアーを投げられないことはない。










爆風の際の野生化レインボーの活性確認が一つ。

それと、一番の目的は、OVでのルアー釣りを教えてくださいと、メールいただいた方と昼の12時に会って、色々タックルやここのルアーの釣り方を説明するのが、目的であった。

なんでも、OVに数回挑戦しているが、まだ釣れたことがないとのこと。











実は、この依頼がなければ、こんな爆風の日に、デュッセからノコノコと往復530kmの日帰りをするつもりははなかった。

ところが、AM10時に携帯にメッセージが。

なんと、家族で小旅行に出かけるので、やっぱり来れないと。。。。

そりゃないぜ、もうOVにいるよ!!(涙)










それも、お子さんと奥様も連れてくるというので、ドイツの老舗、ハイネマンのチョコとぬいぐるみまで、お土産買って待ってきたのに。










俺はなんというオオバカ者でお人よしなのか。

怒りを通り越し、自分のド阿呆さに呆れてしまった。

でも、俺はこうやって、頼まれたことには全力を尽くしてこれまで生きて来た。

これからもずーっと、このスタイルを変えることはない。

ただ、この方とは残念ながら今後 会うことはないだろう。










さて、もうこの件は、すっきり忘れることにしよう。

いつもでもグダグダと引っ張らない。










ところで、今回の釣りだが。。。







今までとちょっと違うポイントに日の出前に入水。

防風林と草に囲まれた岸辺は、たいして風は感じないのだが。





ポイントに浸かって立つと、この大うねり!!

13mの爆風で持っているロッドがピュイーン、ピュイーンと鳴っている。

水中に立っているだけでも大変!!(涙)

おそらく、今までの釣行の中でも、一番の暴風。










キャストの中でも、とてもとても大切な一投目は?

最近 2-3cmのピンク色のバチを見かけるので、ハイドスイーパーを。

まー、かかるわけないけど。









どどどーんっ!!







なっなんと、一投目で50UPゲット!!

これはビックリ!!











その後も、表層を巻いてくると。

ボコンボコンと誤爆とミスバイトの連発。










自分の狙ったルアーで仮説通り反応あると、釣れたのではなく、釣ったぞー!! 
という感慨も大きい。










次はワンダーを投入。

これは藻エビとは違った、藻の付近を漂う、ツノの生えたナメクジのようなプランクトンをイメージして。

ゴゴゴーン!!

きたっー、肘まで痺れるイナズマバイト!!

でも、60UPの引きもフックに乗らず!!











次は月歩77シャトルを。

これも、誤爆あるが乗らず。

そして、ヤルキスティックにも多数バイトと誤爆が。

どうやら波が高く、うねりが大きいため、ルアーはサーフィン状態。

レインボーも思ったようにルアーに喰いつけない。(笑)











ということは、このうねりの中でも比較的レンジがキープしやすいのは。

やはりスプーンか。











ちょっと大きめだけど、トビー7gで、ドッスーンッ!!







これも50UP。

まあまあ引いた。










次はお得意のロールスイマーで。

コツコツン!!






35cmぐらいのチビ。











反応は悪くなかったけど、荒波でミスバイトばかり。

こんな状況なのに、魚がいるところまでルアーが届けば、活性は高かった。

悪天候で、ベイトは藻の奥深くに隠れて、エサが居なかったことが影響して活性は意外と高いのでは?という仮説は検証の結果、正しかったようだ。











それにしても、疲れた日帰り基地外釣行でした。

結局 前日は野球部紅白戦、夜は韓国料理で野球部おやじ単身会の後、一睡もせずにOVへ。

帰りに3回ほどアウトバーンで居眠り運転をしてしまい、ハット気づいたときにはセンターラインを越えていました。

もうこんな釣行は二度とやりません、危険すぎです!!

思わず地獄の3丁目まで行って、棺桶に片足を突っ込んだ。(汗)










鎮まぬ心のモヤモヤと疲れを癒してくれたのは、OVの自然たち。

周囲は草花で溢れ、短い夏を昆虫たちも楽しんでいます。




ルリハナバチは動き早すぎ!!





一つもハチにピント合いませんでした。





てんとう虫もチョロチョロと。

息を止めて、シャッター押して、ハーハーと倒れそうでした。(苦笑)





汽水とはいえ、充分 塩を洗い流し、次回の戦いに備えます。











生きて帰ってきて、ホントよかったー!!!

守ってくれた神様に感謝!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


みんなからのコメント コメントする

超遅レスですが、最後の写真とってもきれいですね。なんだろうこのクリア感は。

秘訣は冒頭に書いてあるような気もします、精神論かな。

kakuy

南極

タケポン

欧州

>(かくわい)さん

ははは、たまたまですよ!
偶然にも、光の具合がちょうど適度だっただけだと思います。(笑)

人の思い
自分の思い
よくわかります。

でもポジティブにいきましょう。

危ないこと危ないかもしれませんが

こんな 危ない日に釣りをできたのは
タケポンさんの
優しい 気持ちから
ですから。
タケポンさんに
五平でお会いできる日を 楽しみにしています。

松本雄司

東京都

タケポン

欧州

>松本 雄司さん

ありがとう!!
来月の定例会は出られるかも??

無事で何よりです…

危ないので、あまり無理はしないで下さいね…

しかし、検証が成功して好結果が出たことは、良かったですね

kazusan

東京都

タケポン

欧州

>kazusanさん

かなり無理しました、もうそこまでお迎えが来ていた!(涙)
もうこんな危ない橋は渡らないっす!

またまた爆ってますね~流石です!!

けど、信じられない人が居るもんですね・・・。

くれぐれも無理はなさらず、安全第一で楽しんでくださいね!

takamar

東京都

タケポン

欧州

>takamarさん

ははは。
温度差の違いは如何ともしがたいですね。
何しろ、日帰りで約600km。
暴風の中、無事に帰ってきてホッとしてます。

タケポンさんの気力と体力には頭が下がります。

待ち人来たらずでも、沢山釣るところがいいですね。
何処かで、釣りの神様が見ているのですョ。

品川キューブ

東京都

タケポン

欧州

>品川キューブさん

あざーっす!
久しぶりに一杯やりたいですなー。
日本に一時帰国したら連絡しますので、赤鬼のK藤さん誘って、例の場所でやりましょう。

爆風の中ナイスGET!ですが、

アウトバーン。絶対にきおつけてください!!!





スマイル

東京都

タケポン

欧州

>スマイルさん

早くロッドを持って遊びに来てくだされー。
230kmのスピードでアウトバーンをかっ飛びますので!!
あっ、十分睡眠してから運転しますよ!(苦笑)

タケポンさん素敵すぎです!

オオバカ者でお人よし

いいじゃ~ないですか!

タケポンさんの周りの方々は皆分かっているんでしょうね(笑)



いい肉

東京都

タケポン

欧州

>いい肉さん

正直者がバカをみるところでした。
取りあえず、無事に帰ってきてよかったです。
ホントやばかった!(汗)

国が違うとお花の感じも違いますね~
テントウ虫も、点の感じがちょっと違う。

お花の紹介、またお願いします ♪


OVに来なかったその方・・・

もう、OVではサカナは釣れませんよ。

atx840

北海道

タケポン

欧州

>atx840さん

てんとう虫は日本のよりデカイですねー。
お花はatx840さんみたいに、名前が言えて解説出来ればいいんですが、このてんとう虫のとげとげの花もさっぱり分かりません。(苦笑)

Guten Tag.
アウトバーンで居眠り!
しゃれにならないですよ。
僕は昔、アウトバーンでの事故を時々目にしましたが
日本の高速道路の事故とは、比較になりません。
十分休んでください。

インターラーケンの風

愛知県

タケポン

欧州

>インターラーケンの風さん

ホント恐ろしかったです。
140kmぐらいしか出してなかったですが、3車線あって、一番右の遅い車線で2-3秒記憶が飛んだと思ったら、真ん中の車線も越えて一番左の最速車線に突っ込んでました。たまたま後続車がなかったから良かったものの。

背筋が凍る思いをしました。(汗)

無理はしないで下さいね。

居眠りの件で、せっかくの釣果がかすんじゃいましたよ・・・。

キュウ

千葉県

タケポン

欧州

>キュウさん

ホントそうですね、こうやってコメント返せてよかったです。(苦笑)

お疲れ様です!
疲れがたまると釣り場で立ち寝しますよ!!
居眠り運転は駄目ですよ休息をしっかり取ってくださいね
また期待しています!

ため息

東京都

タケポン

欧州

>ため息さん

おーっ、ありがとう!!
日本に無事帰って、ため息君と釣り勝負しないとなー。
最近腕をあげている見たいだから、ボコボコにコールドゲームでやられたりして。(笑)

やっぱり行って、やっぱり結果を出す。
有言実行、カッケ~~~~!!
で・も。
素敵なぐらい、Kitty Guy(=基地外)ですねww
でもかなり体を酷使してますから、無理せず休んで下さいね。
とにかく、お疲れ様でした!!

Guppy@ヘア解禁

千葉県

タケポン

欧州

>Guppyさん

あざーっす!
基地外も、いよいよ体力の限界を感じ始めました。(苦笑)

初めて?コメントします♪

いつも欠かさず読んでます。
今回の出だしはモヤモヤと喉の奥に詰まるような不快感があり、ハラハラしましたが、
神様はちゃんと見てるんだな〜という釣果と結末にホッとしました。

コレからもワクワク釣行記を楽しみにしています。

ちゃり林

神奈川県

タケポン

欧州

>ちゃり林さん

コメントありがとうございます!
駄文をいつもお読みいただき、大変恐縮です。
これからもよろしくお願いします。


自分の周りにも釣りに興味が有る人がいて教えてくれって言われ

自分は現場に行き場数を踏みなさいって教えました


タケポンさんは.ちゃんと教えそうな感じですね


ゲットおめでとうです

こう園児(東京)

タケポン

欧州

>こう園児(東京)さん

そうですねー、現場から学ぶことは多いですね。
みな条件は一緒なのですから、ましてやOV湖まで片道40分なら、家族が寝ている間に毎日修行出来ちゃいますね!

その距離でのドタキャンは辛いですね。

事故には気をつけて下さいね。

おっちー

東京都

タケポン

欧州

>おっちーさん

その方の名前は私のリストから消えました。(笑)
生きて帰国するので、一緒に渓流行って尺イワナの釣り方教えてね!

お疲れさまです

とにかく何事もなくて良かったですね~

しかし釣りますね~

すでにアッチで有名人ですね

アキヤtoto

千葉県

タケポン

欧州

>アキヤtotoさん

荒波でリップレスミノーがサーフィン状態!!
トップに何回もレインボーがライズしてくるのが興奮ものでした。
新しい発見はありましたね。いやー、でもホント命拾いした。(汗)

お疲れ様でした(^○^)
帰りはとても危なかったようで(苦笑)

ドタキャンあり得ないですね
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

今後は居眠り運転しないようにちゃんと寝てくださいね(>_<)

たぁさん

東京都

タケポン

欧州

>黒猫さん

ありがとう!!
黒猫さんと一緒に、ため息君をいじりながら釣り出来る日を待ち望んでますよ!クロネコさんって、もしや輸送会社の方ですかい?(笑)

いやはやなんとも。 
日本に帰るまでブログを書き続けられるようにして下さいね。(^_^;

しかし、来なかった人は可哀想ですね。
貴重な経験が出来るはずだったのに。
まぁその人は、そうやって人生のいろんなチャンスを逃してるのでしょう。

何はともあれ、日本に居る家族のために釣りで事故らないように・・・(^^ゞ

kiyo

大分県

タケポン

欧州

>kiyoさん

ありがとう、ほんとそう思います、辛うじて生き残りました。(汗)
その方はご家庭の事情があったのでしょう。でも自分も赤ん坊を連れてオランダ・ハンガリーには昔駐在してたので大変さはわかります。自分だったら、そんなことは想定内にして自分が朝早く来て、話を聞いて30分で帰れば、家族もまだ寝てて、誰にも迷惑はかからないのです。もうこの件、思い出したくもないですね。

居眠り運転、イカンじゃないですか。
ドタキャンの人との約束がなければ、居眠り運転もなかった釣行だと思うと、やっぱりドタキャンの人を恨んじゃいますよ、私だったら。

それにしても、釣りは楽しめて良かったですね。
仮説といい、腕前といい、お見事すぎ!

メトロバサー

タケポン

欧州

>メトロバサーさん

ほんとそうです、これからは運転気をつけ、基地外釣行も程々に。
弁慶掘のトロフィーホルダーに褒めていただき光栄です。
自分も小学生の時から(もう40年も前か??)バスやってるので、最新のバステクニックが学びたいです、いつか教えてくださいね!

お人良しでいいですよ(^^)

人の為に一生懸命って素敵ですよね!!

僕もそんな大人になりたいです。

ってもう大人でした(爆)

運転気をつけてくださいね!!

良壱

東京都

タケポン

欧州

>良壱さん

ありがとう!
人を騙したり、裏切るのが出来ない性格なので。。。(苦笑)

爆風の荒波でつかりですか。その時点で棺桶に右脚突っ込んでますよ(^^;;
車の運転は危険でしたね。アウトバーンはとても速度が高い上に、単調な運転なので事故ったらやばいですね。気を付けてくいね。

おーじろう

タケポン

欧州

>おーじろうさん

うねりと大波で体が前後に揺れ、立てたロッドがピューピューと風鳴り。でも、魚は腹をすかせている、ちゃんとポイントとレンジまでルアーが届けばやっぱり喰ってきますね。運転ヤバかったなー、これからは無理な釣行は止めます。(苦笑)

お人よしでもいいんじゃないですか。

帰りの運転は気をつけてくださいね!

ばかやろう、折角お土産まで・・・トンズラしやがった(笑)

ねむ

東京都

タケポン

欧州

>ねむさん

はははは。
どうしても人を100%信じるタイプなので。
騙されたら騙されたで、いいでしょう。
小生は人を裏切るほうが気分悪いので。

お疲れ様でした。

お土産まで買っていって現地でキャンセル・・・

正直「はぁ~っ?」てなりますよね。

以前僕もそれやられたことあります。

距離も同じくらいですよ。愕然としますよね。

それでもナイス釣果です。

ジャークマン

北海道

タケポン

欧州

>ジャークマンさん

ご家族の都合や奥様のご機嫌は致し方なし。
でも、自分だったら最初からそれは想定内にして、本当に教えてほしかったら、家族が寝ている朝4時に湖の駐車場まで来て、その人のタックルとルアーを見て、どんな攻め方をしてるか聞きます。それで自宅に帰ってもまだ家族は寝てます。本気度の違いでしょうね。

やっぱスプーンですよね~ 最近釣れて無いけど。

あんまり無理をしないように、もう歳なんだから・・

釣行の後はビールと昼寝に限ります。

気を付けてくださいよ~

葛西人

東京都

タケポン

欧州

>葛西人さん

いやー、ほんと歳を感じますね~。
ちょっと前のように、毎晩や毎朝に平日でも釣りに行くなんて、とても無理ですね。これからはあまりガツガツせずに、まったりとやってきます。(笑)

うーん、タケポンさんお人好しっす(^^)
相手もちょいと礼儀知らずすぎな…
しかし、考えどおりに釣れて釣果に繋がるのっていうのは気持ち良いでしょうね!
ルアーのシングルフック一本ってのも魚の保護だけじゃなくて、ゲーム性も高まって中毒作用に一役買ってますね(笑)

潮フェッショナル

南極

タケポン

欧州

>Taka石廊崎~荒川さん

シングルフックで毎回 フッキングを勉強してます。
トリプルに戻したら、百発百中かな!!(笑)