プロフィール

チョビン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:4659

QRコード

20140102茅ヶ崎

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。今年も皆様の大漁をお祈り申し上げます。

早速ですが本日初釣りに行ってきました。普段は久里浜でシーバスですが、たまにはウキフカセでメジナをやりたいということで、仲間と茅ヶ崎の烏帽子本島に上がりました。

茅ヶ崎の沖磯は約4年振りで、久々にたつみ釣具店さんにお世話になりました。いつも元気な、おばあちゃん、4年振りなのに僕の事覚えてくれて嬉しかったです!

烏帽子本島の小田原方面は強烈に荒れていたので、ほぼ皆江ノ島方面で釣りしてました。ウキフカセ、久々とはいえ下手になったな〜…午前中は餌取りのベラのオンパレードでした。

ウキフカセにも飽きたので、ちょっと冒険!荒れている小田原方面は全面的なサラシ!これはもはやと思い、波を被りながらもルアーに変更!

干潮間際の下げ三部といったところでしょうか。正直あまり期待してなかったのですが、


ガツン!!!

お、お???エラ洗い!出た!ヒラスズキ!よっしゃ!と思った瞬間、

はぁ〜…(バラシ)

でもいると分かったら責めるべし!

そしたら次のキャストでまたガツン!!!

慎重に、、、バレないように…

あ、ヤバイ、タモを荷物置に置いてきた…

しょうがない引っこ抜くか!恐いけどヨイショ!上がったのは53cmのヒラスズキ!

90%のダメ元、10%の期待でやったルアー、変更して、というかルアー持ってきておいて良かったー!!!

その後仲間もバラしたけどヒラスズキのアタリがありました。

僕はまたメジナに戻りましたが、35cm位ありそうなメジナをタモ入れ寸前でバラす等、ウキフカセの下手さを痛感しました…

でもヒラスズキが釣れて大満足や初釣りとなりました!今年もやっぱりルアーかな^ ^
i9m4fi37gc5hdmhuduhz_690_920-71305001.jpg
iPhoneからの投稿

コメントを見る