RIPLOUTに

  • ジャンル:日記/一般

鹿児島におって明日は早朝のみの仕事で
そのあとは延岡まで移動だけなので時間はあるのだが…

n7bdyf7p3ommtshknd3z_480_480-50c1a23b.jpg

潮ダメっぽい。。

増水の流れ出しに期待かな
淡い期待ですが。。。





暇なので道具の手入れがてら
どーでもいい悩み事を

ztg2wa2xv42yscj8yk7w_480_480-72095714.jpg



リプラウトに合うリールについて



最初はメタニウムMGLを使ってたのだが
最近、スコーピオンに変えたのです。

理由はスコーピオンの方がストレス少ないから。


このスコーピオン
サワムラのベアリングとアベイル製スプールに変更しているのだが
非常に使い易くなっとるです。

なんて言うのかなぁ〜

スコーピオンってスプール幅がメタニウムとかより3㎜くらい広くて
ラインガイドもメガホンみたいな格好してないから
レベルワインダーの端っこにラインガイドがあると高確率でラインが浮くんですわ。

それが即バックラッシュって訳じゃないんだけど
気をつかうのが非常に億劫でね…



軽量スプールに交換すれば、飛行中のスプール回転の慣性力減らせるかなって

んで、これがドンズバでして

向い風なんかで投げるとワガママ全開にする

wr94p4ghms8j7rupvpib_480_480-8def10a5.jpg

コイツなんかが非常に安定して投げられるんですわ。




でもね…

本当はメタニウム使いたいんです。

メタニウムの方が飛距離は出るし、スコーピオンよりはるかに軽いし



でもリプラウトに乗せるとコイツが結構トゲトゲしさを出してくるんですよ

ブレーキ締めれば良いんだろうけど、それじゃあメタニウムの良いとこ
潰してしまってる気がするし…

何と言っても同じ設定でナナロクに乗せると非常に具合が良くてから





なんか話の着地点が見えなくなってきた。。。


よーわ

もっとバランスの良いリールがあるんじゃないか?
って考えてるんですわ。

皆さんどんなリール使ってます?

オススメあったら教えてく下さい!ってコトです。






 

コメントを見る