プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:587164
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ BlueBlueと自分
- ジャンル:日記/一般
BlueBluと契約して約2年。
あっという間の濃い2年だった。
出会いは2年前夏。
北九州で行われたソルトアングラーズパーティーの2次回。
1次回では憧れの村岡さんと写真を一緒に撮っただけであった。

村岡昌憲...
今や湾奥のカリスマとして活躍し
シーバス界のトップのお方。
僕が中学生の頃約15年前から一線で活躍していた。
雑誌でしか見かけなかったが、釣りビジョンのランガンソルト?だったかな?
東京の某河川の堰でX80でバンバン釣っていた事が印象的だった。
月日は流れ
ソルトアングラーズパーティーの2次回のことである。

なんと村岡さんが僕の横に座った!
その時質問したのがライトフィネスについてだった。
酒も進み、いつしか、
すでにサポートしてもらっていた
Jacksonのことや、テスターとして
どうしていけば良いか相談に乗ってもらっていました。
最後に
村岡さんからBlueBlueのテスターやってみない?
まだ小さいメーカーだけど一緒に成長していかないか?と誘われました。
一瞬考えたが、一緒に成長していかないか?と言われた事と、村岡さんの目が輝いていたので、二つ返事で受けることにした。
そして、2012年12月正式に契約しスタートした。
BlueBlueと言えばシーライド!
しかしながら関門エリアで使うのは難しいと考え、
Blooowin!140Sに力を入れようと考えた。
ちょうどプロトサンプルとコノシロパターンの時期と重なり、
答えは直ぐに出た!

厳しい状況の中で引き出すことや、
ボートシーバスでかなり活躍してくれた!

季節が変わり、春から夏シーズン。
Blooowin!140Sでの釣果が激落ちし
テスターとしてこのままでいいのか?
という焦り、不甲斐なさの苛立ちがあった。
そんな中助けてくれたのはテスター仲間だった。
リーダー関根さんのホームに
ゆうすけさんも駆けつけてくれ、
テスター交流会を行いました。

技術を確かめ合い、教えてもらい熱く語り合った!
その中でもリーダー関根さんから
そんなに焦んなくていいんじゃない?
と言ってもらい、スッと肩の荷が降りた気がした。
それから自分の釣りが変わったような気がした。
ずっと追い求めていたヒラスズキ、ヒラマサを引きずり出すこともできたし、結果が付いてくれるようになった。
それはやっぱり力を抜いて信頼してルアーを投げる!と言うことが大事だと感じている。
今ではテスター仲間も増え、
切磋琢磨し成長していき、支え合っている。
毎日lineでコミュニケーションをとっているが、毎日熱い内容。
ミットナイトにはオトナの話なども(笑)
そんな中、テスター陣の向かっていこうと
する方向性が同じということ再確認できた。
やっぱり思っていることは皆同じなんだと
感動しました。
1人1人が自らのstyleを高め、互いに支え合っていく。
そしていつの日にか日本中、世界中のアングラーが笑顔で釣りができる為に。

Android携帯からの投稿
あっという間の濃い2年だった。
出会いは2年前夏。
北九州で行われたソルトアングラーズパーティーの2次回。
1次回では憧れの村岡さんと写真を一緒に撮っただけであった。

村岡昌憲...
今や湾奥のカリスマとして活躍し
シーバス界のトップのお方。
僕が中学生の頃約15年前から一線で活躍していた。
雑誌でしか見かけなかったが、釣りビジョンのランガンソルト?だったかな?
東京の某河川の堰でX80でバンバン釣っていた事が印象的だった。
月日は流れ
ソルトアングラーズパーティーの2次回のことである。

なんと村岡さんが僕の横に座った!
その時質問したのがライトフィネスについてだった。
酒も進み、いつしか、
すでにサポートしてもらっていた
Jacksonのことや、テスターとして
どうしていけば良いか相談に乗ってもらっていました。
最後に
村岡さんからBlueBlueのテスターやってみない?
まだ小さいメーカーだけど一緒に成長していかないか?と誘われました。
一瞬考えたが、一緒に成長していかないか?と言われた事と、村岡さんの目が輝いていたので、二つ返事で受けることにした。
そして、2012年12月正式に契約しスタートした。
BlueBlueと言えばシーライド!
しかしながら関門エリアで使うのは難しいと考え、
Blooowin!140Sに力を入れようと考えた。
ちょうどプロトサンプルとコノシロパターンの時期と重なり、
答えは直ぐに出た!

厳しい状況の中で引き出すことや、
ボートシーバスでかなり活躍してくれた!

季節が変わり、春から夏シーズン。
Blooowin!140Sでの釣果が激落ちし
テスターとしてこのままでいいのか?
という焦り、不甲斐なさの苛立ちがあった。
そんな中助けてくれたのはテスター仲間だった。
リーダー関根さんのホームに
ゆうすけさんも駆けつけてくれ、
テスター交流会を行いました。

技術を確かめ合い、教えてもらい熱く語り合った!
その中でもリーダー関根さんから
そんなに焦んなくていいんじゃない?
と言ってもらい、スッと肩の荷が降りた気がした。
それから自分の釣りが変わったような気がした。
ずっと追い求めていたヒラスズキ、ヒラマサを引きずり出すこともできたし、結果が付いてくれるようになった。
それはやっぱり力を抜いて信頼してルアーを投げる!と言うことが大事だと感じている。
今ではテスター仲間も増え、
切磋琢磨し成長していき、支え合っている。
毎日lineでコミュニケーションをとっているが、毎日熱い内容。
ミットナイトにはオトナの話なども(笑)
そんな中、テスター陣の向かっていこうと
する方向性が同じということ再確認できた。
やっぱり思っていることは皆同じなんだと
感動しました。
1人1人が自らのstyleを高め、互いに支え合っていく。
そしていつの日にか日本中、世界中のアングラーが笑顔で釣りができる為に。

Android携帯からの投稿
- 2014年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント