プロフィール
フクちゃん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:334509
リンク先 |
|
▼ やっときたっ!!アジングロッド
- ジャンル:日記/一般
やっと来ました、アジングロッド。
34のADVANCEMENT63!!
釣具屋に注文して待つこと約2ヶ月。
長かった~~(^^;)
これだけ入荷に時間がかかったのは、知っている人は知っていると思いますが、ガイドを作っている某国内メーカーがやっちらかして、ブランクスはあるけど組み立てられない、みたいな・・・。
中小どころのロッドメーカーはかなり泣かされていて、8月末に解散した某有名ロッドメーカーもコレが原因だ、みたいな噂もちらっと聞こえてきたりするのですが。
まぁ、それはおいといて。
本当はこの時期にこのロッドを買う予定はなかったんです。
アジング仲間の職場の後輩が、なんか訳分らんロッドを買おうとしていたので、
オイラ「そのロッド、いくらじゃ?」
後輩「×××円ザンス」
オイラ「じゃあ、その値段でうっちゃるっ!!」
と、勢いでティクトのJSR-65を売っちゃったんですね。
なので、今日までアジングロッドがなくて、アジングをしたくても出来ない状況だったんです。
で、オイラ「アジングロッド」って書いてるけど、今回買ったDVANCEMENT63もアジング用と思ってないわけで。
じゃあ、なんと思っているかというと、アジくらいのサイズの魚を縦の釣(フォールトと言うのかな?)で釣るためのロッドだと思っているんです。
アジの場合、縦の動きに反応が良い場合が多いので、縦の釣りようのロッド=アジングロッド、みたいな感じになっていますね。
この辺は、変態アングラーの0☆3★6さんのログに本当に上手くまとめて書かれています(*^^*)
縦の釣と横の釣をあまり理解していなかった1年前はアジングロッドがあればメバルは出来るや!、と思ってメバルロッドを売ってしまったのですが、アジングロッド(縦の釣りようのロッド)でメバルをリトリーブで狙うと、まぁ、やりにくいこと!
で、今年の頭に常吉のメバルロッドを買っちゃったんですね(^^;)
この常吉のロッドがすっごくよくて、リトリーブの釣がOKなのは当然なのですが、ルアーにアクションがものすごく付けやすいんです。
ジグヘッドのダーティングでメバルを釣る方法があるのですが、これがすっごくやりやすいんです。
一言で言うと、使っていてものすごく楽しいロッドです。
ただ、常吉のホームページに掲載されていないので、製造が終わっちゃったのかな?
と、だらだらと書いちゃいましたが、
アジを釣に行くぞっ!!
と言うことで(*^^*)
ココでお知らせ
今年も(は?)やります!第3回fimo九州 福岡支部のオン会を!
開催日時 10月20日(土)20時から
どなたでも参加できます!!
ものすごくユルい集まりです(^^;)
気楽に参加して下さい(^^)
詳しくはココを見て下さい。
http://www.fimosw.com/se/fimofuku/nzxxc9dk8r?c=1
参加希望の方は下の方にある”参加する”のボタンをポチッと押しておいて下さい。
34のADVANCEMENT63!!
釣具屋に注文して待つこと約2ヶ月。
長かった~~(^^;)
これだけ入荷に時間がかかったのは、知っている人は知っていると思いますが、ガイドを作っている某国内メーカーがやっちらかして、ブランクスはあるけど組み立てられない、みたいな・・・。
中小どころのロッドメーカーはかなり泣かされていて、8月末に解散した某有名ロッドメーカーもコレが原因だ、みたいな噂もちらっと聞こえてきたりするのですが。
まぁ、それはおいといて。
本当はこの時期にこのロッドを買う予定はなかったんです。
アジング仲間の職場の後輩が、なんか訳分らんロッドを買おうとしていたので、
オイラ「そのロッド、いくらじゃ?」
後輩「×××円ザンス」
オイラ「じゃあ、その値段でうっちゃるっ!!」
と、勢いでティクトのJSR-65を売っちゃったんですね。
なので、今日までアジングロッドがなくて、アジングをしたくても出来ない状況だったんです。
で、オイラ「アジングロッド」って書いてるけど、今回買ったDVANCEMENT63もアジング用と思ってないわけで。
じゃあ、なんと思っているかというと、アジくらいのサイズの魚を縦の釣(フォールトと言うのかな?)で釣るためのロッドだと思っているんです。
アジの場合、縦の動きに反応が良い場合が多いので、縦の釣りようのロッド=アジングロッド、みたいな感じになっていますね。
この辺は、変態アングラーの0☆3★6さんのログに本当に上手くまとめて書かれています(*^^*)
縦の釣と横の釣をあまり理解していなかった1年前はアジングロッドがあればメバルは出来るや!、と思ってメバルロッドを売ってしまったのですが、アジングロッド(縦の釣りようのロッド)でメバルをリトリーブで狙うと、まぁ、やりにくいこと!
で、今年の頭に常吉のメバルロッドを買っちゃったんですね(^^;)
この常吉のロッドがすっごくよくて、リトリーブの釣がOKなのは当然なのですが、ルアーにアクションがものすごく付けやすいんです。
ジグヘッドのダーティングでメバルを釣る方法があるのですが、これがすっごくやりやすいんです。
一言で言うと、使っていてものすごく楽しいロッドです。
ただ、常吉のホームページに掲載されていないので、製造が終わっちゃったのかな?
と、だらだらと書いちゃいましたが、
アジを釣に行くぞっ!!
と言うことで(*^^*)
ココでお知らせ
今年も(は?)やります!第3回fimo九州 福岡支部のオン会を!
開催日時 10月20日(土)20時から
どなたでも参加できます!!
ものすごくユルい集まりです(^^;)
気楽に参加して下さい(^^)
詳しくはココを見て下さい。
http://www.fimosw.com/se/fimofuku/nzxxc9dk8r?c=1
参加希望の方は下の方にある”参加する”のボタンをポチッと押しておいて下さい。
- 2012年9月19日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント